グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2
公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14
グレーシアタワーズ海老名
6836:
マンション検討中さん
[2021-05-31 22:47:36]
|
6837:
購入者さん
[2021-05-31 23:12:30]
>>6829 購入経験者さん
これまさかの私の投稿ですね(びっくりしました) この後、数週間後ぐらいに管理事務所さん通して解決しました。 そのあとはちょいちょい子供付き合い交えてお茶したりする仲になりました。 コロナ禍以降はなかなかそのようなことができなく、挨拶ぐらいしか付き合えていませんがまさか解決するとは思っていなかったので良い形に転んですごく嬉しかったです。 管理人さんがとても優しく暖かい方で、中々解決できないような騒音問題も解決してくださったのは素晴らしい体制だと思いました。 人に依存するところだとは思いますが、どの管理人さんも明るく挨拶してくださりすごく安心して暮らせています。 |
6838:
マンション検討中さん
[2021-06-01 05:22:52]
一足早く完売ですか。
おめでとうございます! |
6839:
匿名さん
[2021-06-01 06:55:35]
あとは中古ですね。
駐車場の権利がないのに、機械式駐車場の修繕積立金分を毎月1万円程負担し続けなきゃならい設定があり得ないと思うのだが。 果たして中古で買う人がいるのだろうか。 |
6840:
マンション検討中さん
[2021-06-01 07:56:03]
海老名駅構内のポスターも外されていましたね。
|
6841:
匿名さん
[2021-06-01 10:30:04]
最後まで販売事務所にしていた部屋の宣伝幕までなくなりましたね
本当に完売か コロナで長期販売を停止していたから販売期間だけで見るとそんなに時間かかってないかも それにしてもこの3ヶ月の売れ行きは凄かったね 一気に数十戸売れた |
6842:
検討板ユーザーさん
[2021-06-01 11:06:14]
>>6839 匿名さん
機械式駐車場の国交省ガイドは4段で14000円ほどなので、駐車場代11000円に対して、せいぜい3000円程度が駐車場の積立金ですね。 これは機械式駐車場のタワマンでは一般的です。 リーフィアの修繕費の見積もりが甘いので、将来もっとかかるかもしれないリスク大です。 それよりリーフィアあれだけ賃貸出ていてまったく動いていないので投資物件としても難しそうですし、中古も残っていますが、ここ完売したのでこれから動くことを願います。 |
6843:
検討板ユーザーさん
[2021-06-01 11:18:19]
小田急マンションの話すると荒れるからやめましょ
|
6844:
職人さん
[2021-06-01 16:44:48]
このマンションそんなに人気だったのですね。。。海老名周辺の物件をいくつか検討しました。
エントランスとライブラリー付近のデザインはすごく素敵でこれはすごい、と思いましたが、無理やり詰め込んだ感じの狭いコートヤードは微妙な印象でした。機械式の駐車場狭い通路を通って行くアプローチがあれれ?と思いました。 お部屋はもっと微妙。。。完全にエントランスのデザインに負けている印象。 天井高がせっかくあるのに梁が大きく入ってしまって妙に圧迫感があり、もう少しリビングを広く使えそうなのに、キッチンを囲む様な間取りは狭く見えて残念。それにキッチン横の窓が無い部屋を納戸じゃなくて子供部屋に、とかセンスを疑ってしまいました。 |
6845:
西口住民
[2021-06-01 16:57:00]
うちは逆に部屋が気に入りました。リーフィアとの比較検討しかしていませんが。でもどちらもそれぞれ良いところがあり、あとは好みなのかなと思います。海老名は開発が進んでいるので、どちらのマンションも人気が出て欲しいですね。
|
|
6846:
匿名さん
[2021-06-01 17:24:05]
なんだかんだ値下げなく売り切ったの凄いね。
建物内モデルルームの家具サービスはあったものの。 モモレジさんとかも言ってるように供給過多なタイミングのマンションだったから値段がクオリティに対して安かったみたいからかな。 400万ローンが違うと、35年ローンで毎月の支払いが1万変わってくるしね。 |
6847:
マンション検討中さん
[2021-06-01 19:40:33]
>>6842 検討板ユーザーさん
ホントわかってないね。。。駐車場収入そのまま維持費に充当される駐車場代15000円のマンションと、14000円の維持費がかかるのに11000円しか駐車場代取ってないその差額は18000円。駐車場設置率を掛けると1万円負担増は正解。 それを3000円しかないと言い切る居住者がいるのは、先が思いやられますね。 |
6848:
マンション検討中さん
[2021-06-01 19:59:05]
>>6847 マンション検討中さん
違っていたらすみません、、 もしかしてマンション外部の方でしょうか? 資料の長期修繕計画と言われている内容があまりにも違いすぎるので、、 マンション関係者の方であれば言われている計算方法だと不足がみこまれる、、というか収入も支出も少ないので長期修繕の項目見ていただければ正規の収入と支出が分かりますよー 一般的な機械式駐車場の計画よりも細かく修繕計画入っていますし、定期メンテナンス頻度も現状見て分かる通り頻繁に行われているので安心できる対応となっていることがわかります。 これでNGであれば、全国全ての機械式駐車場はNGなんじゃないかな。 |
6849:
マンション検討中さん
[2021-06-01 20:19:18]
>>6848 マンション検討中さん
全国の機械式駐車場のタワマンは駐車場代を3万円4万円は取ってるよね。それを11000円未満の駐車場収入でやり過ごそうとするから修繕積立金に上乗せされる。理解できまちた? |
6850:
マンション検討中さん
[2021-06-01 20:36:57]
>>6847 マンション検討中さん
自走式の駐車場は維持費ゼロなんて凄いですね! |
6851:
口コミ知りたいさん
[2021-06-01 21:32:27]
|
6852:
マンション検討中さん
[2021-06-01 22:17:40]
|
6853:
マンション検討中さん
[2021-06-01 22:22:09]
>>6851 口コミ知りたいさん
その論理的な説明がないと誰も理解できないよねまぁ出来ないとおもうけど。 困ったら論理的な議論ができないグレーシア住民のいつもの流れ。 でネガしか言えないから初心者マークちゃん。 |
6854:
マンション検討中さん
[2021-06-01 22:28:07]
もうここは完売したのですよ。無駄な努力はやめましょう。
|
6855:
検討板ユーザーさん
[2021-06-01 22:59:46]
>>6847 マンション検討中さん
リーフィアの駐車場代15000円は駐車場の維持費ではなく丸々他の維持費に補填していているという希望的観測ですの比較ですね。 自走式も維持費かかりますし、修繕費以外にも管理費などや駐車場屋上施設の維持管理もかかるので、駐車場収入は駐車場に使っています。 ですのでその希望的観測は間違っていますね。 |
坪単価がナンバーワンの指標とリーフィアナンバーワン誇る誰かが言ってた気がするので、本来の価値より割高でも坪単価さえ高ければ良いのかもしれないよ。