相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

621: マンション検討中さん 
[2017-12-19 06:26:29]
>>619 マンション検討中さん

角の中でもウエストとのお見合い角は比較的まだありますが、南の2つと北角は確か多くても4部屋ずつ程度しかないはずです。イーストは。

あとはウエストにかけるかです。
622: マンション検討中さん 
[2017-12-19 06:30:47]
>>620 マンション検討中さん
もし希望の部屋があるなら先着住戸で出ているか見てみてはいかがでしょうか。
そこでの入手が確実です。

お部屋の希望があまりないなら中住戸はまだまだイーストでも残っていますので、二期でも大丈夫だと思います!
623: マンション掲示板さん 
[2017-12-19 08:13:24]
>>621 マンション検討中さん
ありがとうございます。
欲しい間取りは先着順で出ていたのですが、
高層階が欲しくて迷っている内に、売り切れてしまって(泣)
まだ売りに出てない階もあるようなので、2
期で落選したらウエストを待とうと思います。
624: マンション検討中さん 
[2017-12-19 11:48:26]
南角部屋は坪単価で割安感ありますが、低層から中層までは前にホテルありますのでやはり実需なら15階以上が良いですよね。
でも、見方を変えて角住居にこだわらなくても良い部屋はたくさんあると思いますのでMRで色々営業に相談しながら住まう部屋を決められると良いですね。
625: マンション検討中さん 
[2017-12-19 12:27:05]
>>624 マンション検討中さん

イーストの南角でもホテル気になりますか?ギャラリーで見せてもらった感じ、目には入るかなくらいの印象でした。

参考になります。
626: マンション検討中さん 
[2017-12-19 13:08:18]
>>625 マンション検討中さん
私も見せてもらいましたが、南角低層階からホテルは結構遠く感じました。
南角はもう7階と8階しか残ってなかったと思います。
627: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-19 13:22:30]
南角は高層階だとホテルの影響は無いですが、ウエスト棟が気持ち目に入るので、東角より価格が抑えられています。
更に14階以下になりますと寝室側ではありますが遠目にホテルの影響がある関係で結構お買い得になるので、それはそれでありかと思います。
628: マンション検討中 
[2017-12-19 13:31:48]
>>624 マンション検討中さん
同じプランでも上下で1千万の差がありますしホテルとも結構離れてますから、階段派とか、むしろ低層がいい人もいると思いますよ。
629: マンション検討中さん 
[2017-12-19 15:36:20]
南東角から南角の東側までは下層階は鉄塔と電線で日照は良いですが眺望が少し邪魔になるので
日照と眺望の両方を望まれるなら15階以上の南東角から南角の東側までの部屋がおすすめかと思います。
630: マンション検討中 
[2017-12-19 15:46:20]
皆さんにアドバイス頂いたあたりが1番条件が良いお部屋なのは分かるんですが、どれもお高いですね、、、
631: マンション比較中さん 
[2017-12-19 21:05:44]
>>630 マンション検討中さん

いやいや、南側はかなりお買い得ですよ。だからこそ売れているわけです。
今どのくらい残っているかわかりませんが、残っているなら即決しても後悔はないかと思います。
632: 検討版ユーザーさん 
[2017-12-19 21:59:59]
>>630 マンション検討中さん
条件がいい部屋=みんなが欲しい部屋=高い部屋
ただ南側はホテル等のデメリットがある分比較的安めなので、気にならない方にとってはお買い得なのでは。
633: マンション検討中さん 
[2017-12-20 11:33:11]
南角はあくまでも坪単価でお買い得ということですよね?価格が高いか高くないかと言われれば高いと感じました。
非常に魅力的なんですが南角や南東角は6000万以上しますから海老名で非常に勇気がいる価格なんですよね・・・。
634: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-21 00:26:14]
グロスが高くなるのは部屋が広ければ仕方がないかと思います。投資目的ならグロスはかなり大事ですが、実需では部屋の広さや収納も大切なポイントですから。
635: マンション検討中 
[2017-12-21 11:07:38]
このマンション、部屋によって駐車場確実に確保できたりするのでしょうか?
636: マンション検討中さん 
[2017-12-21 11:27:05]
>>635 マンション検討中さん
80平米以上のお部屋は確実です。
637: マンション掲示板さん 
[2017-12-23 13:46:32]
このマンションで投資は難しいでしょうか?
west棟お見合い部屋低層階を考えています。
638: マンション検討中 
[2017-12-23 14:35:17]
>>637 マンション掲示板さん

坪単価抑えめな部屋なら、問題なく可能だと思いますよ。

ただ完全に投資目的であれば、お隣のリーフィアには投資専用の部屋が用意されていて、より安くより儲けやすいので、そこを外してここに投資するメリットは見当たりません。

実需も兼ねており、万一の時のリセールも強い物件をお探しでしたら、グレーシアも半投資用としてお勧めです。
639: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-23 15:06:20]
私はグレーシアのウエスト棟西角を居住用に購入予定です。あまりに高いようならやめますが、万一売却しなくてはならない時も高値で売却可能だと感じています。
リーフィア低層階の狭小部屋も投資用に購入予定ですが、こちらは再開発が終わる頃合いを見て利確する予定です
640: マンション掲示板さん 
[2017-12-24 20:18:03]
>>639 検討板ユーザーさん

投資ならリスク分散になってないので、落第ですね笑。まぁ、この不自然な書き込みは、グレーシアは実需でリーフィアが投資向けって言いたいだけのプロですかね。実需でも売る可能性があるのなら、立地からしてリーフィアでしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる