グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2
公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14
グレーシアタワーズ海老名
6661:
匿名さん
[2021-04-18 04:25:55]
|
6662:
匿名さん
[2021-04-18 04:46:39]
>>6658 マンション比較中さん
そもそも6511はリーフィアの固都税高く見積りすぎ。 月で割ると1年目で12000円行ってなかったぞ。 グレーシアの数字が正しいならリーフィアの固都税はグレーシアよりも安いということ。 |
6663:
匿名さん
[2021-04-18 06:32:00]
これですね。平均的な坪単価ベースではなく、本当に購入のために両者を比較検討していた人による具体的な部屋の数値だから一層参考になります。
![]() ![]() |
6664:
マンション検討中さん
[2021-04-18 06:35:49]
>>6662 匿名さん
固定資産税の計算式はどのようになってますか? めぐみ町の路線価が扇町の1.2倍のためグレーシアさんが高くなることはまずないかと。 リーフィアさんの建物価値があまりにも低いならあり得ると思いますが、そんな酷いマンションなんでしょうか? |
6665:
マンション検討中さん
[2021-04-18 06:38:44]
|
6666:
匿名さん
[2021-04-18 06:41:59]
追記。面積の差が若干ながら不公平そうに見えますが、実はリーフィアの場合は各戸内の柱の食い込みが大きいのです。だから実際はほとんど面積差がありません。
|
6667:
マンション検討中さん
[2021-04-18 07:09:57]
なるほどね。
その辺りは鹿島と三井住友の建築技術の差だね。 多分、鹿島の方が建設コストは高いんだろうけど。 |
6668:
匿名さん
[2021-04-18 07:16:19]
>>6664 マンション検討中さん
計算は実数を12で割っただけ。 リーフィアの80m2弱(表の広さとほぼ同じ)だが、初年度の税金は下記だったよ。2年目は5月に請求くるとのこと。 (土地) 固定資産税 5,323円 都市計画税 1,605円 (建物) 固定資産税 106,450円 都市計画税 30,410円 計 143,788円 実数なので計算も何もない。 グレーシアは固定資産税までリーフィアより高いことが判明。 みんないろいろ間違えてるね。 |
6669:
匿名さん
[2021-04-18 07:18:53]
>>6665 マンション検討中さん
こんな間違えた数字だしてドヤ顔されても笑。 |
6670:
マンション比較中さん
[2021-04-18 08:32:33]
>>6668 匿名さん
初年度は引き渡しの月によって日割り計算になるので、通常は次年度の額が基準になりますよ。ちなみにリーフィアでもらった78㎡の住戸の見積書には次年分18万円と書かれています。 |
|
6671:
匿名さん
[2021-04-18 08:58:20]
>>6670 マンション比較中さん
固定資産税清算金として小田急から請求が来たのは日割り計算した132,393円(1月末引き渡し)。 ちなみに私の当時の見積書には固定資産税清算金も固定資産税次年分もどちらも25万の記載。小田急の見積が如何に適当かがわかる。 その見積が高すぎたので途中から18万円に修正したが、実際にはそれが14万円だった、という話。 |
6672:
マンション検討中さん
[2021-04-18 09:15:43]
つまり小田急がいい加減な会社で、彼らの言い分は嘘で塗り固めたものだらけと言いたいの?
確かに安っぽいデザインの上に施工もひどく、契約前の約束も平気で反故にしているようだけど、そこまで悪く言わなくてもいいのでは? |
6673:
検討板ユーザーさん
[2021-04-18 09:25:50]
なるほど。
リーフィアの修繕費の見積もりはかなり甘く計算されている可能性が高いということか。 入居者からの情報だから、確かだな。 |
6674:
マンション検討中さん
[2021-04-18 09:56:29]
面白くてしばらく眺めていたんですが凄い流れですね笑
グレーシアさんを攻撃している方がいるなーと思ったら、リーフィアアクロスお住まいの方なんですね。 仮に税金の実績が本当であれば、リーフィアアクロスさんお住まいの方確定、嘘であればグレーシアさんの言われていることが真実かとおもいます。 仮に税金の話が本当だと仮定して、ログ遡ると分かると思いますが、リーフィアさんにお住まいの人の民度は正直良くないように見えます。なぜ他の方が嫌がるような発言をこんな大量にするのでしょう。(承認欲求が相当強いんだと個人的には思います) グレーシアさんに住まわれている方も始めは紳士にご対応されているようですが、段々ムキになってきていられるようです。(さすがにこんなに言われるとそうならざる負えないと思います) 自分はセンドリームを選んだ立場ですが、海老名のタワマンにしなくて良かったなとおもいます。 特に住民の質を私は重視するので、ここまでの流れをみるとリーフィアさんは選びたくないですね...(個人の意見です) グレーシアさんもあまり時間を費やさずもう少しスルー力を使った対応をすれば良いのでは?と思いました。 長々と失礼いたしました。 |
6675:
匿名さん
[2021-04-18 10:11:26]
リーフィアを購入された方が購入後に色々と不満を感じ、八つ当たり的にグレーシアを攻撃して憂さ晴らししているようにも感じます。
小田急関係の方といい、リーフィア住民の方といいグレーシア検討者を装いながら、身元が明らかになってしまうところにツメの甘さも見受けられますね。 グレーシアは間もなく完売なので、こちらのスレッドも早晩閉鎖されるのでしょうが、面白いやり取りを見せて頂き感謝いたします。 |
6676:
マンション検討中さん
[2021-04-18 10:24:19]
>>6674 マンション検討中さん
承認欲求もそうでしょうが、 グレーシアに対しての何か劣等感の 様なものを意識的か無意識的か 不明ですが、感じてるんでしょうね。 突っ込み所である、修繕費の高さを 攻撃している。他のタワマンより 極端に高くない修繕費高いを挙げても って所はありますが。。 タワマンってのは修繕費高くて、 どなたかも言ってましたが、 修繕費=修繕時の為の貯金なので、 余裕ある徴収しないとタワマンなら 尚更後が大変。 前に修繕費高いって出してたのは 板マングレーシアも出してたし、 板マン信者さん(センドリ検討者さん あたり?)と思ってましたが、 もしかしたらリーフィア購入者さん だったりして。。修繕費高い高い 気にするなら、あまりタワマンに 向かない様な気もしますが。。 で、グレーシア側は流石に金額的な 具体値で放置したら、合ってますね との確認も受けているので、印象としても いただけないって事で、 反論になってるのでしょうか。 |
6677:
匿名さん
[2021-04-18 10:36:40]
リーフィアの方は、勝手な予想だが、安い修繕費に惹かれた人が多そうだったり、永住予定無い投資向けに買われた人、中国など外国の方、単身、賃貸、DINKSが多かったりすると、もしも修繕計画に修正が必要だったりすると非常に揉めそう。
デベの小田急が、しっかりと問題無く計画されてればそうはならないでしょうが。良くあると聞く最初安めに設定するデベだとしたら、厳しい。小田急はどっちなんでしょうかね。 |
6678:
マンコミュファンさん
[2021-04-18 11:04:00]
確かに修繕費、修繕費を連呼するくらいだから、安く見積もられた修繕費に惹かれた人も多いのでしょうね。
|
6680:
マンション検討中さん
[2021-04-18 11:20:04]
[No.6679と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
6681:
マンション比較中さん
[2021-04-18 11:31:12]
グレーシアタワーの者です。リーフィアの方が情報を出されていて、こちらは出さないのはフェアでは無いと思い、身バレは怖いですが、令和2年度の我が家(80㎡弱)の固定資産税と都市計画税を提示させていただきます。なお百円未満は丸めています。
(土地) 固定資産税 4,900円 都市計画税 1,400円 (建物) 固定資産税 85,800円 都市計画税 24,500円 計 116,600円 |
駐車場入っているようですよ。
固定資産税は35年後には建物分の減点が0.8から0.42になるので、こんなもんかも。
リーフィア35年後72m2
管理費 20880円
修繕積立金 27220円
駐車場 15000円
固都税 10221円
計 73321円