相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

5503: 坪単価比較中さん 
[2019-09-26 20:18:32]
元の計画は板マンだったのですか。この板マンはダメでしょう。
変更して正解でしたね。今のタワマンが断然いいですね。
5504: マンコミュファンさん 
[2019-09-26 20:56:47]
>>5503 坪単価比較中さん
なぜですか!
5505: マンション検討中さん 
[2019-09-26 21:08:06]
>>5504 マンコミュファンさん


>>5503
高層での板状はよいと思いますよ。ビナマークスも存在感あるし。
今の2棟超近接、ツインと詠ってるけど窮屈に思いました。しかもルートインとにらめっこというかフロントをさえぎってるというイメージ
近接でもリーフィアが自然でしょうか

5506: マンション検討中さん 
[2019-09-26 21:09:10]
>>5502 マンション検討中さん
こっちのほうがよいですね
なぜ変更したんでしょうか

5507: マンション検討中さん 
[2019-09-26 21:16:22]
>>5500 eマンションさん
ららぽーと隣接は気にならなかったですし近いし奥さまの買い物も抜群。
でも初めて現地見るとルートインの違和感だけは拭えませんでした。

上層のいい4Lは契約済みでした。

5508: マンション検討中さん 
[2019-09-26 21:18:22]
>>5502 マンション検討中さん
ルートインの前に居座る低層マンション?は賃貸ですかね。分譲なら買いたいんですが、計画はあるのでしょうか。
5509: 坪単価比較中さん 
[2019-09-26 21:20:29]
5503です
ビナマークスはいいですね。率直にリーフィア、グレーシアの三つの中でもっともいいと思います。15年のハンディをもっていても、ダントツでしょう。
しかし、グレーシアが、あの角度での二棟板マン、しかも、その焦点に低いビジネスホテルが
あるのがよいのですか。ビナマークスのような風格など全くないでしょう。
リーフィアも然りです。たとえ三棟隣接であっても、あのアイランドではそれ以外ないでしょう。リーフィアもグレーシアも、タワマンで正解だと思いますよ。リーフィアのリッチで板マン想像できますか。
5510: 名無しさん 
[2019-09-26 21:41:40]
>>5509 坪単価比較中さん
いやパチンコやの前のダサいタワマンには興味がないしリーフィアはいままのままでいいよね。
今はなぜグレーシアが改悪したのかの話をしてるのだが。
5511: マンション検討中さん 
[2019-09-26 22:53:59]
ルートイン存在はどの方も認識した上での結果だと思います。が
そこまで出てくるのは下記のネガティブが重なってるからだと思います。

・いわゆるエコノミーなビジネスホテルであること。オークラとかJaLなら
・カラーもルートイン色のオレンジで台無し
 カラーあわせたら全然心証かわるのに
・北側にあればよかった。駅デッキから直視できすぎいやおうにも眼に入る
・ツインに対し向きが適当すぎ統制がない
 のわりに近くトリプルタワーみたい
 ツインプラス弟でひとつのエリア にみえる
私も気になった方ですというかなんか残念、もったいない

場所説明で
ルートインのタワーとかいわれそう



5512: 匿名さん 
[2019-09-27 00:42:30]
高層板マン計画図初めて見ましたが、なかなかカッコいいかも。ただ東南向きの棟は全体的に電車の音拾い安すそうですし、西南向きの棟は南向きの度合いが小さいので、うちはパスしてたと思います。
ルートインは、、、眺望は抜けて欲しいので、被らない部屋を選びました。今住んでる所は、近くに似たような高さのビルやらマンションやらがあるので、ルートインの存在自体は別に違和感無かったです。
5513: eマンションさん 
[2019-09-27 00:53:59]
ルートインの場所に先にマンションだったほうがいやだったな たとえ色味があっていても
5514: マンション検討中さん 
[2019-10-03 14:27:00]
こんにちは。

現在こちらのマンションを検討しており、ウエストの以下のブログで取り上げられているお部屋が気になるのですが、こちらのプランってもう空き室ないでしょうか?
https://mansion-madori.com/blog-entry-6138.html

公式ページみてもこのお部屋のみプランが出ていないので何かご存知かなーと思いまして。。。

前回モデルルーム伺ったときに頂いたプラン資料はその時に気になったものの一部しか貰わなかったのでこちらについては何も聞きませんでした。

こちらの部屋、ブログにもあるとおり2F3Fだと坪単価200万切っていて凄く優しい価格にも関わらず、ワイドスパンの我が家には良さそうな間取りで廊下も少なく目の前が抜けていてガーデンが広がっているのが凄く良いなと思います。

ここについて何かご存知でしたら教えてもらえると幸いです。
5515: eマンションさん 
[2019-10-03 15:53:50]
>>5514 マンション検討中さん

ここで聞くよりすぐ電話で問い合わせした方が。
お得なお部屋は早い者勝ちですよ。
お買い得っぽいですね。
5516: マンション検討中さん 
[2019-10-03 19:52:59]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5517: マンション検討中さん 
[2019-10-03 20:44:36]
>>5515 eマンションさん

ありがとうございます!
今日は休みだったようなので明日電話してみます!
5518: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-07 21:42:20]
初歩的な質問で申し訳ないのですが、ウエスト棟はいつから引っ越し可能なんでしょうか?完成は来年の1月ごろですか?
5519: マンション検討中さん 
[2019-10-09 06:51:23]
>>5518 検討板ユーザーさん
ウェストの引き渡しは2020年4月中旬以降と言われました。
5520: マンコミュファンさん 
[2019-10-09 08:27:54]
完成は1月で2月頭に内覧ができて4月10日引渡しでした。以降抽選で順次引越しと聞いています。
5521: 匿名さん 
[2019-10-10 09:58:10]
価格の安い部屋は目玉商品的な役割を持ついわゆる「パンダ部屋」でしょうか。
こういう部屋が販売されるタイミングはよくわかりませんよね。
販売せずに一番最後まで残しておくマンションもありますし、
最初の方でなくなってしまうマンションもあるので問い合わせが必須だと思います。
(それがデベの目的なのかも?)
5522: 匿名さん 
[2019-10-10 14:37:43]
>>5521 匿名さん
台風19号、県西部降雨量500ミリの恐れ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる