相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

5423: マンション検討中さん 
[2019-09-16 17:59:34]
>>5422 eマンションさん
それは水道の基準では?
ミネラルウォーターはその基準をクリアしてないですよ!
5424: 匿名さん 
[2019-09-16 23:39:49]
評判良いんですね。引っ越しが楽しみです。
ただ、すぐに冷水と熱湯が出るサーバーは捨てがたいですよね、ほんとに。とりあえずあと少し使ってみて考えます。
因みに良水工房のフィルタを通しても残留塩素は0.1に設定されてるみたいですね。パンフレットに書いてありました。
5425: マンション検討中さん 
[2019-09-17 10:34:14]
以前マンション内を見せてもらった時に
ペット飼育可です、ペットを連れてエレベーターに乗るときは非常用に乗ってもらってますって説明受けましたが
ペットを連れた方が非常用ではないエレベーターに普通に乗ってました、ルールを守れない人はどこにでもいるって事ですね
5426: eマンションさん 
[2019-09-17 12:42:10]
>>5423
良水工房のことです
水道法では水道の蛇口をひねったら残留塩素0.1ppm以上じゃないと水道水として認められません
5427: マンション検討中さん 
[2019-09-17 19:44:47]
>>5425
非常用と普通のエレベーターでは何か違いがあるのですか?
5428: マンション検討中さん 
[2019-09-17 20:03:10]
>>5427 マンション検討中さん

肝心なところは、ペットは非常用のみにすることで、ペットの毛に対してアレルギーがある人などがエレベーターの狭い空間でペットと一緒になるのを避けられるということではないでしょうか

5429: 匿名さん 
[2019-09-17 23:46:36]
>>5428 マンション検討中さん

産まれたばかりの子供連れ、アレルギー持ちの妊婦さんなどには大きな問題だと思います
ペットを連れて普通のエレベーターに乗っている人は知らないかもしれませんが
5430: 購入経験者さん 
[2019-09-18 10:25:45]
>>5429
5427です。言葉足らずの質問で失礼しました。
ペットの制限については、5429のおっしゃる通りと私も考えています。
ご質問の意図は、ペットが許可されているエレベーターがあるのに、なぜ、それを使わないのかと、不思議に思いましてお尋ねしました。非常用はペットには不便ということではないですよね。
近直、ペットと一緒に入居の予定です。赤ちゃんや、ご出産ご予定のご家族が特に多いマンションのようですので、は常時、カンガルー袋を買って抱っこして、ご迷惑にならない様にしようとおもっています。
5431: 匿名 
[2019-09-18 11:34:18]
先日棟内モデルルームを見学させてもらったのですが、思ったよりも梁が多く天井が高いのをうりにしているわりに圧迫感をうけました
うちは賃貸の板マンですが、あんなに梁が多かったり下がり天井の圧迫感があったりしないので、タワマンなら仕方がないのかなーと思いましたがどうなんでしょうか
5432: 匿名さん 
[2019-09-18 18:14:44]
部屋によって梁の配置が全然変わって来ると思います。そこも込みで間取り図と睨めっこした方がいいと思います。うろ覚えですが、天井高さが2.1mと書いてある破線(?)で括られた箇所は全体的に低かったような。。
1番良いのは気になった部屋を直接見学する事ですが、行けなければイメージを膨らめせるしかないですね。
5433: マンション検討中さん 
[2019-09-18 21:55:26]
>>5431 匿名さん
同じく下がり天井多すぎと感じ、検討やめました。。
天井高2.6と言いながら、リビングと居室1部屋だけ。その居室1部屋も2.6は部屋の一部分だけ、半分以上が2.1まで下がってる部屋とかもありますよね。。
5434: 購入経験者さん 
[2019-09-18 23:52:19]
プラウド、リーフィア、グレーシアの三つを見て、ここに決めました。来年4月入居です。
決めた主観的理由は
部屋の凸凹度(梁など)は プラウド>>グレーシア>>リーフィア
免震性・建物強度の信頼性は グレーシア>リーフィア>>プラウド
意匠設計(外観・かっこよさ)は グレーシア>プラウド>リーフィア
割安感は グレーシア>プラウド>>リーフィア



5435: 匿名 
[2019-09-19 04:47:58]
タワマンの棟内モデルルームは初めてだったのであまりの下がり天井の低さにびっくりしました
背の高い主人もこれじゃ住めないわーと言っていました
間取りや場所や階数によるのかもしれませんが、実際にモデルルームとして使っていた部屋であそこまでひどいので鹿島でグレードが高い、天井が高いといわれていたのに、がっかりでした
5436: マンション検討中さん 
[2019-09-19 06:36:13]
契約者ですが、私も梁の多さは視覚的に気になっています。
(家族で身長が高いものはいないので、実用上は問題ないのですが)
何かインテリアの工夫で梁を目立たせなくする
ことは出来るかな?
猫のためにキャットウォークでも作ってあげようかな。
5437: マンション検討中さん 
[2019-09-19 06:58:54]
>>5434 購入経験者さん
駅からの距離
リーフィアアクロス>グレーシア>>プラウド
周囲の環境
リーフィアアクロス>グレーシア>>プラウド

私はこの観点で、リーフィアアクロスが優位だと思いました。
5438: マンション検討中さん 
[2019-09-19 07:40:12]
アクロスなんて、もうまともな部屋は残ってないでしょ。
(入居を控えて売れ残り多数だとしたら、その方が問題だけど。)
5439: 匿名 
[2019-09-19 11:32:52]
あくまで梁の話なので、駅からの距離とか環境とかは個々によって価値観違うから他と比較するつもりはないのですが、リーフィアのモデルルームを見学した限りではそこまで梁がひどく出ていると感じませんでした
実際の建物内のモデルルームとモデルルームとして建てられた室内とで比較するのも違うのかもしれませんが
同じタワマンなのに、こうも違うんでしょうか?
5440: 匿名さん 
[2019-09-19 12:38:06]
グレーシアのマンションギャラリーのモデルルームは梁が気にならない間取の部屋を選んでいて、棟内のモデルルームはそれと違う間取りの部屋になっています。
私も棟内のモデルルームを見た時は上の皆さんと似た印象を受けたので、梁も意識して別の部屋選びました。結果的には満足してます。ここら辺の情報は全て間取り図に記載されてますので、立体的に想像するのが良いかなと。
5441: 匿名さん 
[2019-09-19 13:09:07]
建物全体としては、一般的なタワマンより部屋の中に柱や梁が出る割合が少ない構造なんだけどね。

https://www.ebina477.com/sp/structure/

イースト内のモデルルームに梁が目立つのは、こういっちゃ悪いけど売れ残りの部屋だからということも。うちはリビングの天井はすっきりしてるし、梁は一部の寝室の端に見えるくらい。柱に至っては、タワマンとは思えないほど室内には全く無くて、全てバルコニーの外じゃないかな。

モデルルームでもらえる詳細図面をみたらわかるので、うちはそれを比較して決めました。
5442: 匿名 
[2019-09-19 13:15:49]
棟内モデルルーム=売れ残りですしね
でもあれだけ梁が多く下がり天井ががっつり下がっている部屋をモデルルームにするのは逆効果だと思います
間取り図見てもいまいちピンと来なくて実際にみたらなにこれ!?って感じだったので

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる