相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

5383: 匿名さん 
[2019-09-10 19:06:29]
>>5378 マンション検討中さん
私としては店舗的に中学生か高校生以上が楽しめるかなと思います。
スーパーもあって便利といえば便利だけど休日などは人が多すぎて利用し辛い面もあります。
5384: 匿名さん 
[2019-09-10 19:26:24]
>>5382 買い替え検討中さん
計画延期になってから結構時間経ちましたが、もう建築始まってるのかなぁ?
5385: マンション検討中さん 
[2019-09-10 19:53:23]
>>5382 買い替え検討中さん

なんかグレーシアのフィットネスの存在価値がどんどんなくなっていく。
そして維持費は永続的に発生する。
5386: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-10 20:08:45]
何をバカなことを言ってんだ?
タダだからこそ使いたい人もいるし、空くようなら歓迎じゃん。
また、マンションの総意でフィットネスが不要になるなら、設備を捨てればいいだけ。
捨てれば維持費なんて発生しないし。
5387: マンション検討中さん 
[2019-09-11 08:57:35]
まあその都度その都度の状況に合わせて対応していけば良いですよね。
5388: マンション検討中さん 
[2019-09-11 18:52:05]
>>5386 検討板ユーザーさん
設備を捨てるなんて合意が出来るかね。ただで重宝している人もいるだろうからね。
つまり、ココカラに行く人は二重投資が続くことになり、グレーシアのジム使う人は渋滞の原因になる使わない施設が増えるだけ。
5389: 匿名さん 
[2019-09-11 23:04:09]
私はフィットネスよりスカイラウンジの存在に疑問を持っちゃう派です。。あれ、皆さん利用するんでしょうか?海老名の夜景は花火の時以外期待出来ないだろうし、そういうイベント無い時何に使うんだろうって。。普通に販売した方が良かったんじゃないかな。想像力足りないですかね笑
5390: マンション検討中さん 
[2019-09-12 04:31:45]
スカイラウンジの部屋の内装次第じゃない?
俺は隠れ書斎的使えるといいと思ってんだけど。
5391: マンション検討中さん 
[2019-09-12 06:55:50]
>>5389 匿名さん
スカイラウンジは維持費がそれほどかからないからまだマシ。フィットネスはマシンの維持費がネック。
5392: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-12 07:20:38]
スカイラウンジって共有部でしょ?
それこそ管理費や修繕費が不足するようだったら、売却するという手段もある。
いずれにしても資産であって、負債ではない。
5393: 検討中さん 
[2019-09-12 12:57:10]
ライブラリーの維持費も気になります
ちょっといけば10億かけた立派な市立図書館があるのに
5394: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-12 16:35:20]
自宅にマシン置いたことある人ならわかると思うけど、ジムの維持費なんてほぼゼロ。
ライブラリは本をどの程度入れ替えるかだけど、月に5万円分入れ替えたとしても、1戸あたり100円(500戸×100円)
5395: マンション検討中さん 
[2019-09-12 17:58:29]
他のマンションにも多くある施設なので、一応事実を記載しておくとライブラリーやフィットネスはほとんど維持費かかりません。

ライブラリー、フィットネス、スカイラウンジ、ガーデン、キッズラウンジ、ディスポーザー、24時間ゴミ出し、マンション全体でのろ過機能などなどついているけど、ここは258円/m2という管理費になっています。
これでも、マンションの管理費としては結構多めにとっているなーという印象です。

管理費が多くかかるのは人件費などが大きく影響してきます。24時間有人管理、コンシェルジュなど。

うちのマンションはフィットネスやライブラリーないですが250戸のコンシェルジュ、24時間有人管理が結構足引っ張ってしまって300円/m2と結構高くなってしまっています。

企業などもそうですが、やはり設備より人件費に費用の割合は多く乗ってくるので、そういう意味では色々サービスあるけどコンパクト目に抑えられる仕様になっているかと思いますよ。

まあコンシェルジュがないが大きいかな?
あれあるとそこそこ便利ですが、やっぱり人の確保と維持で結構費用かかるので。

参考になれば幸いです。
5396: 匿名さん 
[2019-09-12 18:06:33]
人によるんですかねー?
タワーマンションって大丈夫どこでもフィットネスやゲストルーム、ラウンジがついている印象。自分はリモートワークでPCあればどこでも仕事出来てしまうから色々気分転換にライブラリーやエントランスのソファー、スカイラウンジで作業出来たらいいなーと考えてる。
5397: eマンションさん 
[2019-09-12 19:17:42]
たしかに24時間警備員なしコンシェルジュなしなのに管理費高いですよね
24時間警備コンシェルジュありのリーフィアが少し高めだけど、そこまで変わらない
グレーシアの管理費をあげてるのは何ですか?
リコーとの提携?
5398: マンション検討中さん 
[2019-09-12 19:40:35]
>>5397 eマンションさん

その辺りはモモレジさんも言及してますね。タワーマンションなのにコンシェルジュない。
それなのに管理費はリーフィアと変わらないのに修繕積立金が月1万円高くなる。
5399: 匿名さん 
[2019-09-12 19:52:15]
かなりうろ覚えですが、管理費内わけで説明を受けて、意外とかかるなぁと印象受けたのは植物関連でした。木とか芝生の管理の相場全然分かりませんが。
5400: マンション検討中さん 
[2019-09-12 20:09:00]
割高だと思うなら、管理組合で業者を変えればいいだけ。
修繕費も管理費も基本的には住人の判断で変わってくるんだから、買う前にそこまで気にする話ではないね。
5401: マンション検討中さん 
[2019-09-12 20:12:05]
>>5400 マンション検討中さん
その合意形成が一番難しいのに、わかってないね?。
5402: 匿名さん 
[2019-09-12 20:13:52]
>>5399 匿名さん
あの日陰の生育しない芝生はいつまで張り替えるんだろう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる