グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2
公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14
グレーシアタワーズ海老名
5015:
名無しさん
[2019-05-06 21:41:33]
|
5016:
マンション掲示板さん
[2019-05-06 21:48:20]
|
5017:
匿名さん
[2019-05-06 21:51:22]
園芸関係の仕事をしていますが、ちょっとアドバイスを…
庭と建物が映えて見えるかどうかは植えるもののバランスとどれだけ整備できるかです。 植えているのに一切美しくならないなんてことはまずないのでご安心を! 芝生も、全て花壇にするよりかは芝生を入れたほうがバランスが良くなり、キレイなスポットを作り出すことができます(西洋系のお庭によく見られる技法です) なので、マンションや一戸建てで垣根や柵の為に植えること、芝生を入れることは景観を良くすることに大きく繋がっているので安心できますよ! どの物件もお庭って最後にできるので、ワクワクしながら完成を待つことをオススメします。 |
5018:
マンション検討中さん
[2019-05-06 22:30:57]
けど、なぜほとんど芝生なのかよく分からん。
|
5019:
名無しさん
[2019-05-06 22:46:18]
>>5017 匿名さん
ご説明ありがとうございます! 私は芝生は多いほうが良いと考えていたんですが、植栽が色々あるほうが景観よくなるのは言われて気が付きました。 ファミリーが多いマンションなので息子が兄弟やお友達と芝生を思いっきり走りまわれることを楽しみにしています |
5020:
マンション掲示板さん
[2019-05-06 22:55:11]
|
5021:
検討板ユーザーさん
[2019-05-06 23:07:17]
一昨日目の前まで行ってきましたが、しっかり背の高い木が植えられていました!
大体2.5-3メートルぐらいのかな?って感じでした! まだまだ入口のみでしたが、これから色んな木を交えつつ更に囲うように植えられるとのことだったので、楽しみですね! もし必要でしたら撮ってきたので写真を後ほどアップロードします! |
5022:
マンション掲示板さん
[2019-05-07 14:53:33]
タワーマンションが建つような地区がいろんなもの密集してて当然では
何を隠したかったの?芝生のとこを植栽だらけにしたらよけい狭苦しいような |
5023:
マンション検討中さん
[2019-05-07 15:31:09]
けど、芝生って入っていいのかな。人が入るとすぐにハゲますよ。
|
5024:
マンション検討中さん
[2019-05-07 17:26:36]
でもまあ芝生とか、植栽があるのって良いかな
始めは色々とネガなポイントかと思って発言したけど 遊び場になるし、やっぱりマンションの顔のエントランスまでがキレイだと映えるよね |
|
5025:
マンション掲示板さん
[2019-05-07 18:56:55]
グレーシアのコミュナルガーデンは公開緑地なの?利用マナーとかは最初は管理会社が決めてるものなのかな?
|
5026:
マンション検討中さん
[2019-05-07 20:16:46]
全て管理組合ですね。
このような共有施設の使用目的はマンションの住人たちの意見で使用方法が決まるので一般向けとしての利用はほとんどないと思います。 子供が友達を連れてきて遊ぶ姿は楽しみですね! |
5027:
マンション掲示板さん
[2019-05-07 21:24:32]
|
5028:
マンション検討中さん
[2019-05-07 21:49:03]
日陰良いですよね。
子供を公園でよく遊ばせますが、日向のベンチにしばらく座り続けるのは正直辛いです。。 私は肌弱いんで、夏場なんてあっという間に赤くなります。 なので、もしここが >>5027さん の言われるように日陰なようでしたら助かります(*^^*) 冬場は寒いんじゃ。。なんて思いましたが、そもそも冬場はあまり長時間外で遊ぶ機会も少なそうでした(笑) |
5029:
マンション検討中さん
[2019-05-07 21:52:39]
陽がマンションで反射されるのを期待しましょう。
|
5030:
名無しさん
[2019-05-07 22:31:12]
>>5028 マンション検討中さん
あーそういう考え方もありましたか。 暑いの苦手なんで、海老名の暑い夏を回避できればーぐらいで私も低層階を選んでいましたが、確かに子供に付き合って長時間日向に出ているのは辛いですね。 うちのは家の中にいるとすぐぐずるんで簡単に外で遊ばせられるのは確かに助かりそうです。 |
5032:
マンション検討中さん
[2019-05-07 23:09:40]
ちょっとお聞きしたいんですが、海老名ってどんな印象でしょうか?
やっぱり都心から遠いから不便ですか? |
5033:
匿名さん
[2019-05-07 23:12:52]
遡ると、確かにちょこちょこわざとのようにネガを書かれていますね。。。
基本的にネガを書くのってこちらの物件の評判を落としたい人なので、おそらくリーフィアの方とか、他のところの方でしょうか。。。? 同じ海老名に住むことになるので、そのようなことはせずできるだけ仲良く良い関係にしていきたいですね^^; |
5034:
マンション掲示板さん
[2019-05-07 23:59:23]
>>5032 マンション検討中さん
海老名近辺に住んでるものにとっては都心に遠いから不便とか考えたことがなかったのですが、都心に通勤される方は通勤時間よく考えたほうがいいと思います。有効利用できる方はいいですが。横浜駅すぐぐらいの方は充分検討範囲かと。 |
5036:
マンション検討中さん
[2019-05-08 09:04:15]
マンションで暮らすということが分かっていない人ですね。
|
境界と芝生の間にけっこうな面積があるので生け垣だけではないですよ。