グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2
公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14
グレーシアタワーズ海老名
4955:
マンション検討中さん
[2019-04-24 08:30:22]
|
4956:
マンション検討中さん
[2019-04-24 18:33:48]
>>4955 マンション検討中さん
駅近なら居酒屋はそれなりにあると思いますが、今ひとつなお店が多いですかね。味やコスパ、雰囲気など満足できるお店はあまりないと個人的には思ってます。居酒屋に限らずランチなども本厚木や町田のほうが良いお店は多いのではないでしょうか。 |
4957:
マンション検討中さん
[2019-04-24 21:00:42]
いわゆる商店街がないからだね。
扇町の今後に期待かな。 |
4958:
マンション検討中さん
[2019-04-24 21:16:06]
個人的にはすごく美味しいラーメン屋が街にあると嬉しい
ビナウォークのものではなく |
4959:
マンション検討中さん
[2019-04-24 21:21:01]
まあ、よくある地方都市のNo.2.3のマンション。
どうせなら、もう少しコストダウンした手頃価格だったらよかったのに。 なんでリーフィアに張り合おうとしたんだろ? |
4960:
マンション検討中さん
[2019-04-24 22:13:08]
|
4961:
匿名さん
[2019-04-24 22:32:00]
扇町というか、海老名全体でそのようなお店不足ですよね。
歓楽街がないからどうしても仕方がない。 東口か西口に出るとなんとかある感じです。 |
4962:
評判気になるさん
[2019-04-24 23:12:15]
>>4956 マンション検討中さん
私も同じ印象です。駅近のお店はテナント料も高いしだろうしチェーン店が多いのでそれなりが多い。東口の個人経営のお店の方が満足度は高いが本厚木に比べて層は薄い。 西口マンションに住む若い住民が増えるとまたお店も変わっていくと期待しています。 |
4963:
通りがかりさん
[2019-04-24 23:42:51]
>>4956 マンション検討中さん
私も似たような悩みをかかえていました。 本厚はリーマンの街だし、町田まで行って開拓するのもなあ… 今後海老名でそういう店が増えるのを(控えめにですが)期待しています。 |
4964:
マンション検討中さん
[2019-04-24 23:47:33]
歓楽街がないのが良さでもあるから、バランスが難しいね。
でも扇町に小洒落た小料理屋の一つも欲しいな。 |
|
4965:
マンション検討中さん
[2019-04-25 00:04:33]
質の良い居酒屋やラーメン屋ができたら嬉しい一方で、酔っ払いや路上喫煙者が増えそうだから、ジレンマだなw
|
4966:
評判気になるさん
[2019-04-25 00:58:04]
外呑みもいいけど共用にキッチン付きのマルチラウンジがあるのでそこで気の合う仲間で持ち寄って集まるのも楽しそう。オリンピック観ながらとか時期のイベント。最初だけかもしれないけど大規模マンションはそういう夢があっていいなあと思いました。
|
4967:
口コミ知りたいさん
[2019-04-25 02:14:11]
|
4968:
マンション検討中さん
[2019-04-25 13:39:32]
ここを検討してる人で都心に通勤される方っていますか?
海老名の地理的遠さからなかなか決めきれずにいます… 現在は川崎駅周辺に住んでます。 ここを購入する上で覚悟しておくべきことや、よい点など総合的に教えて頂けたら幸いです。 |
4969:
eマンションさん
[2019-04-25 22:14:31]
>>4968 マンション検討中さん
こんばんは。都内からの引っ越し済みの者です 都内への通勤電車、学校など子育て環境、資産のお話はこの板の過去分を読んで頂くとして。 海老名は冬、特に朝晩冷え込みます。また都内付近に比べ花粉が多いように思います。 ご参考まで。 |
4970:
匿名さん
[2019-04-26 01:40:51]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
4971:
口コミ知りたいさん
[2019-04-26 05:31:13]
|
4972:
マンション検討中さん
[2019-04-26 06:45:04]
|
4973:
口コミ知りたいさん
[2019-04-26 10:39:18]
>>4972 マンション検討中さん
私は海老名在住の周辺勤務です。海老名好きですよ。 でも海老名より便利な都内や川崎に住んでいる人がわざわざ通勤が大変になる海老名へ引っ越す程、魅力ありますか? ロマンスカー通勤だって時間とお金がかかるし、小田急が大幅に遅延したりするとロマンスカーはすぐに終日運休しますよ。 |
4974:
マンション検討中さん
[2019-04-26 19:22:32]
>>4973 口コミ知りたいさん
運休すれば相鉄使って新宿まで着席通勤ですね。 そもそも大幅遅延した場合はテレワークでもいいでしょ。 ロマンスカーはお金はかかるが、30年間通勤で行き帰り毎日乗り続けても、都心で割安と言われる晴海フラッグの価格と比べてたら、まだ全然お釣りがくるぞ。 |
昨夜東口ぶらぶら歩いたんですがそこそこあって驚いてました。
ビナガーデンも賑わっていそうでした。
もう子供は自立して、奥さんと一緒に飲むことが最近増えてきたのでちょっと嬉しいです。
でも、とても美味しい!ってお店は本厚木や町田、新宿に行かないとないのかな?