相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

4684: マンション検討中さん 
[2019-01-10 19:08:56]
マンション住民以外も利用可能なオープンスペース。
地域貢献用のスペースだね。
4685: 名無しさん 
[2019-01-11 13:28:04]
皆さん、どこでローンを組まれる予定ですか?
4686: マンション検討中さん 
[2019-01-17 21:26:20]
海老名市で2ldkって需要ありますか?都心から遠く広い間取に住みたいので3ldkを欲しがる人が多いと思います
4687: ご近所さん 
[2019-01-18 10:49:01]
4LDK狙いだと思いますよ。安いし。
4688: マンション検討中さん 
[2019-01-18 20:33:43]
なるほど4ldkの需要も多くあるんですね
あとITサービス使用料ってインターネットの使用料金でいいんでしょうか?
4689: 匿名さん 
[2019-01-20 20:42:31]
>>4688 マンション検討中さん

残念ながら違います。
確か下記のサービスです

RICOHのIT生活支援システム〈RICOH Smart IT Concierge〉を入しました。各住戸に1台無償提供するタブレット端末やお手持ちのパソコン・スマートフォンなどから暮らしに役立つ情報がいつでもチェックできます。
4690: 匿名さん 
[2019-01-20 20:44:23]
>>4685 名無しさん
私は楽天かアルヒにしようと思っています
4691: 購入経験者さん 
[2019-01-21 11:46:53]
駅前だと共働きも多くなるし、大型商業施設の隣は2LDKも需要ありますよ。
賃貸で貸すということなら4LDKは需要が少ないですね。低層階で月13万くらいで貸すなら借りてはいそうです。
4692: マンション検討中さん 
[2019-01-21 23:15:30]
>>4689
ありがとうございます ネット通信ではないのですね
4693: マンション検討中さん 
[2019-01-23 19:21:44]
あれ?
確かサイバーホームのネット回線が漏れなくついてきたと思うけど?
4694: 匿名さん 
[2019-01-25 11:42:07]
共用サービスの中に玄関前にネットスーパーの商品が届く宅配サービスがあるようですが、意外と画期的だと感じます。
一般的なマンションでは1階に共同の宅配ボックスが設置されると思いますが、こちらでは
各住戸の玄関に専用ボックスが設置されるのでしょうか?
4695: マンション検討中さん 
[2019-01-26 10:50:48]
>>4685 名無しさん

SBIってどうでしょうか?
やっぱりネット銀行は避けるべきでしょうか?
4696: 名無しさん 
[2019-01-27 17:58:44]
4685です。
コメントありがとうございます。
SBI、楽天あたりが人気と担当さんに伺いました。
知識がないので、皆さんの検討先を伺えて良かったです。
4697: 匿名さん 
[2019-01-27 20:11:34]
>>4695 マンション検討中さん
ネット銀行は変動でメリットがあるので、避ける必要はないと思いますよ。
楽天とSBIでは事務手数料と金利の差でどちらを選ぶかだと思います。
4698: 名無しさん 
[2019-02-08 09:27:00]
こちらのマンションの駐車場優先権を持つ方は、どのくらいいらっしゃるんでしょうか?4LDK購入の方は全員でしょうか?
4699: マンション検討中さん 
[2019-02-08 22:52:30]
>>4697 匿名さん

楽天とSBI悩みますね。
楽天で早期に返すか、SBIでゆったり返すか。
4700: マンション検討中さん 
[2019-02-09 09:56:57]
>>4698
25階の方々だよ
4701: 名無しさん 
[2019-02-09 12:00:37]
>>4698 名無しさん

80平米以上は、優先権があるそうです。そうなると、55世帯くらいの方がもっていることになりますね!
4702: マンション検討中さん 
[2019-02-22 04:43:54]
第4期13次は1戸供給ですね。伸び悩んでいます。竣工前完売できそうですか?竣工後でも完売できるならば良いのですが。。。
4703: マンション検討中さん 
[2019-02-22 14:52:11]
>>4702 マンション検討中さん

作りがいいマンションは竣工後でも着実に売れていくから大丈夫ですよ。安心していいと思います。作りが良くないマンションは厳しいですが・・・。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる