グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2
公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14
グレーシアタワーズ海老名
4644:
口コミ知りたいさん
[2018-12-18 14:27:41]
|
4645:
マンション比較中さん
[2018-12-18 20:45:27]
|
4646:
マンション検討中さん
[2018-12-19 16:26:53]
東口、駅間、西口と駅近マンションなら許容しなければならないことかもしれませんね。
|
4647:
マンション検討中さん
[2018-12-20 13:30:13]
私も先日夕方に見に行きましたが、渋滞すごかったです。職場が遠方にあり、車は必須なのでもう少し整備は必要だと私も思います。
あとは西口は月極め駐車場ってないんですかね。2台目をどこに保有するか困ってます。 |
4648:
匿名さん
[2018-12-27 12:34:21]
一期からびっくりするような少ない供給数でもホームページでは即日完売とアピールするのですね。
間違いではないですが、見た人が人気物件と勘違いしそうですね。 |
4649:
マンション検討中さん
[2018-12-27 13:07:40]
|
4650:
マンション比較中さん
[2018-12-27 13:36:43]
非常に参考になったため再掲載します。どなたかの書き込みです。
---------------------------------------------------------------------------- グレーシアタワーズについて不動産鑑定的な観点からレスさせていただきます。 駅からの近さとランドマーク性ということであればリーフィアタワーを意識する必要があります。デッキを歩いているときには嫌でも最初に目につくタワーマンションですし外観も相応にデザインされていますので、駅距離だけでなく小田急が力を入れて開発しているめぐみ町の新しい街並みと総合して考えると資産性としてはリーフィアタワーの方が無難と考えられます。そこはみなさんご納得できると思います。ただ、海老名ということを考えると購入価格についてはそれなりに目に痛い。当然と言ったところですね。 グレーシアタワーズとリーフィアタワーとの比較だけであれば、駅から3分とか5分とかあまり違いが気にならず、毎日の生活スタイルを考えるとららぽを起点に考えたほうが良い方についてはグレーシアタワーズの方が向いているのではないでしょうか。お気に入りのお店が入っているならなおさらおススメできます。鹿島施工の免震タワマンでコミュナルガーデンを含む二棟が完成すると圧巻の印象となるでしょう。仕様・設備も一般的なグレードよりハイグレードとなっているため購入者にはその部分も強みになるでしょう。良水工房でのミストサウナはこの建物の売りとなりそうです。お風呂好きにはたまらないでしょうね。日照条件や方角的に抜けない部屋もありますが価格がずいぶん控えめに設定されているため(隣のファインスクエアより安い部屋もある)気になさらない方にはずいぶん条件としては良いかなと考えられます。 駐車場は維持費含めてリーフィアタワーには勝てませんが、主要道路への混雑状況を考えるとその点はグレーシアタワーズの方が使い勝手が良さそうです。 板マンとの比較であれば、立地、資産価値含めてそもそも比較になりません。 なぜなら、他板マン(ファインスクエア除き)は海老名であって扇町でもなければめぐみ町でもないからです。これ以上の説明は不要となります。 住むことはリセール条件だけでなく、住みやすさや居住快適性等も意識をしないといけないので、リーフィアタワーかグレーシアタワーズかということでの比較であれば好きな方を買えばよいでしょう。 一番は、神奈川県央の中心都市として発展する海老名という場所は間違いなく今よりもきれいで住みやすい街になります。迷った挙句買わなかったり、自分の判断ができずにブロガーや掲示板等の意見を鵜呑みにして不本意な決定をされることだけは避けたいものです。 タワーマンションを見上げながらあの時・・・なんて後悔しないように実際に足を運び自分の目と自分の感覚で決める必要がありますね。 |
4651:
通りがかりさん
[2018-12-27 17:31:06]
>>4650 マンション比較中さん
まあ、このあたりのことは「まあそうかも」と同意できるが、でも「買う!」と決断できるほどの決め手にはならないって感じでしょうか。 そういう意味では、リーフィアには、たった2分されど2分駅に近いという決め手があるので、売れ行きが先行しているのでしょう。 グレーシアには良い点も多々ありますが、皆さん様子見をしているようですね。 販売の進捗はゆっくりなので、こうなったら竣工後の値引きを待つのが得策でしょうか。 |
4652:
匿名さん
[2018-12-27 18:36:13]
>>4651 通りがかりさん
ナンバー2なのに修繕積立金が一番高いことで敬遠してる人は多いと思いますよ。 価格は今のレベルでいいと思うけど、もう少し維持費を抑えられる仕様にしとけば良かったんじゃないかな。でも1棟目でそれに気づいても変えようないしな。 |
4653:
マンション検討中さん
[2018-12-27 20:09:31]
|
|
4654:
匿名さん
[2018-12-27 23:16:27]
>>4653 マンション検討中さん
っていうか機械式駐車場と、戸数が少ないのに2本のタワマン維持しようと思うと25年後には38000円に上げざるおえないってこと。 20年後に売ろうとしても修繕積立金に38000円も払わなければならない物件はババ抜き感は半端ないから価値は下がるだろうね。 地域ナンバー1ならそれでもいいが、ここは中途半端なのよ。 |
4655:
マンション比較中さん
[2018-12-27 23:47:11]
>>4654 匿名さん
この物件のことを知ってますか?なんだか拾ってきた情報を書いてるだけのような。このマンションを検討した人なら、なんでそう思うかわかるはずですから、一人で騒いでもあんまりね。 あなたの言う地域no1マンションは、no1らしい造りならグレーシアと争う必要もなかったかもしれません。形だけのno1。とても残念です。 大体海老名に住むのに地域No1を求めるってなにか違うのでは?海老名のマンションを買う人の多くはそこに重点を置いていないと思いますよ。 |
4656:
マンション検討中さん
[2018-12-28 01:47:01]
グレーシア質実剛健の良いマンションだと思います。鹿島施工でダンパー問題とも無縁でいられるのも安心材料。
正直、フィットネス施設はいらないから、スタディルームが欲しいですね。海老名の図書館は常に学生が占拠していて好きなときに使えない。自宅に書斎が作れれば良いのですが、子供二人を一部屋に押し込めて書斎部屋を作るも気が引けます。 |
4657:
マンション検討中さん
[2018-12-28 02:00:20]
相鉄も小規模ながらユーザー目線の会社で好きですが、欲を言うなら三井ブランドのマンションでららぽーと直結させてくれたら資産価値もまた違ったと思うんですけどね。
|
4658:
マンション検討中さん
[2018-12-28 18:14:12]
>>4652 匿名さん
固定費で修繕積み立て金気にするのは間違い。管理費を気にすべき。 グレーシアはフルバルコニーなので修繕にかかる費用はリーフィアより抑えられる。にもかかわらず修繕積み立て金が安いリーフィア。タワマンでありがちな追加徴収がどこかで発生するんでしょうね。 |
4659:
マンション検討中さん
[2018-12-28 18:19:11]
>>4655 マンション比較中さん
4655は文面や日本語できない点を見ると昔からいる荒らしと思われるので相手にしないことをおすすめします。 同じことばっか書き込んで荒らす人はいなくなって欲しいです。 |
4660:
マンション検討中さん
[2018-12-28 18:19:46]
|
4661:
マンション検討中さん
[2018-12-28 18:35:25]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
4662:
マンション検討中さん
[2018-12-28 18:47:54]
>>4658 マンション検討中さん
機械式駐車場は金食い虫。 何も知らないようだが、耐用年数15年のところをグレーシアは30年で交換を計画してるから、追加徴収が発生しそうなのはむしろグレーシアなんだが。 |
4663:
マンション検討中さん
[2018-12-28 21:23:40]
機械式駐車場は確かにお金がかかります。ただ、法定耐用年数と実耐用年数は異なりますがね。
|
東西南北からのららぽーと渋滞に加えて、線路渋滞や並木橋渋滞と再開発の必要性を考えます。
グレーシアに人が住み出したらどうなるのでしょう。