グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2
公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14
グレーシアタワーズ海老名
4501:
マンション掲示板さん
[2018-08-24 11:51:37]
|
4502:
マンション検討中さん
[2018-08-24 19:50:48]
westの案内がホームページにも出ましたね。
|
4503:
匿名さん
[2018-08-25 10:04:57]
EASTの説明聞きに行ってる時にWESTの方が高くなると営業さん言ってましたよ
|
4504:
マンション掲示板さん
[2018-08-25 12:55:09]
|
4505:
マンション検討中さん
[2018-08-25 15:45:35]
ウエストのが眺望が良い部屋が多いので、販売状況も含めて考えると、恐らく条件の良い部屋はイーストより高く、悪い部屋は低くって感じじゃないですかね?
|
4506:
匿名さん
[2018-08-27 10:40:37]
値下げされるというウワサ、ありがたいです。
モデルルームを見てはいないのですが、間取りページに天井高2.6メートルとありました。知人の家が1階は2.7メートルで2階が2.6メートルと言っていたのですが、天井が高いだけで開放感があり、広く感じます。その上、値引き。購入圏内かなと期待しちゃっています。 間取りにはW-70DとW-85Bがありました。プレミアム住戸もあります。資料請求すると全タイプの間取りを送ってもらえるそうで、営業からの電話も覚悟して資料請求しようかと迷っています。 W-70Dはリビングスルーの部屋があります。洋室1と洋室3がリビングを一度通らないといけない間取り。洋室2は玄関横にドアがあります。子育てをしていると、リビングスルーって子供の顔が見えるからいいって言いますよね。いじめとかうまくいかなかった日とか、逆に調子よさそうな日とかわかるからリビングスルーもいいものだなと思います。 |
4507:
検討板ユーザーさん
[2018-08-27 21:04:15]
|
4508:
マンション検討中さん
[2018-08-27 22:16:18]
|
4509:
マンション掲示板さん
[2018-08-27 22:25:30]
|
4510:
マンション検討中さん
[2018-08-28 07:35:01]
>>4506 匿名さん
「ウワサ」なんてカタカナで書くか?下手くそにもほどがある。 |
|
4511:
マンション検討中さん
[2018-08-28 07:46:36]
>>4506 匿名さん
モデルルーム訪問の際は、角部屋の天井が高い部屋を見て舞い上がらないよう注意が必要です。あそこは天井高が2.75mあり最上階のみの設定です。 2.6mの天井高に関してモモレジさんは以下のように言ってますね。 "最上階を除いた一般階はグレーシアの約2.6mに対してこちら(リーフィア)は約2.5mでサッシ高も低くはなりますが、10cm程度の差であればよほどマンションに見慣れた方でないと感覚的に判断するのは難しいですし(二次元空間の構成によっても空間から受ける印象は異なるので、全く同じ構成の間取りでない限りは10cm程度の差を認識するのは簡単ではないでしょう)" http://mansion-madori.com/blog-entry-5507.html |
4512:
マンション検討中さん
[2018-08-28 09:05:35]
高さは色調によっても印象が変わるしね。
細かいところを気にしすぎないことかと。 |
4513:
マンション検討中さん
[2018-08-28 12:21:55]
WESTに合わせてグレーシア下げの自演の連投が始まりましたね。本当に迷惑。
|
4514:
マンション検討中さん
[2018-08-28 16:56:09]
EASTの見送り組ですが、WESTの価格知りたいですね。
私も4505さんと同じで、条件いい部屋(角部屋、丹沢ビュー)は値上げ、それ以外(お見合い部屋、ルートイン以下の階数)は若干値下げと予想。 EASTも条件いい部屋はサクッとお花ついてましたし。 |
4515:
eマンションさん
[2018-08-28 18:35:10]
westの88かなり間取りいいですね。
eastの88より同じ空間を有効に活用している印象があります。 その上眺望もいいので、魅力的です。 ただ、値段がどうなるのか。 噂通り下がるならありがたいのですが。 eastと同等では売れないから下がりますかね? |
4516:
マンション検討中さん
[2018-08-28 19:10:18]
>>4515: eマンションさん
多分イーストよりどの方面も高くなるしょうね。 イーストで大分値下げしてるようだから相鉄的にはウエストで取り返したいところ。 ウエストの南東中住戸はイースト南西中住戸との比較になるが、正面に鉄塔はあるもののルートインない分下層階でもまだまし。 ウエストの西向きの中住戸は北も南も丹沢方面なので、そもそもイーストの東向きとは比較にならない。 それよりもリーフィアの二棟目の西側との比較になってくる。 |
4517:
検討板ユーザーさん
[2018-08-28 22:20:15]
値段はイーストと同じくらいにする予定みたい。
といいながらそこから下がるから・・・ ウエストは早めに売り切りたいみたい。 角部屋は結構すぐに売れちゃうかも。 |
4518:
通りがかりさん
[2018-08-28 22:23:43]
|
4519:
マンション検討中さん
[2018-08-29 06:59:09]
ほんとここ数日、釣りの書き込みが多いですね。
ウエストの価格が安いのを期待をさせて来場させるが、 当然ウエストの角部屋や西向きは手が届かないので、大幅値引きしたイーストを勧められる。 ウエストの価格がイーストより高くなるなんてことは素人でもわかりそうなのだが。。 |
4520:
マンション掲示板さん
[2018-08-29 08:11:04]
|
まだEASTがかなり売れ残っているのに、それより高い価格設定をするようなことはないでしょ。