相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

4095: 匿名さん 
[2018-05-26 01:45:07]
>>4094 マンション検討中さん

コピペの嵐ですもんね。

ずっと消えない既視感。

というか、何度となく実際見てますね。
ここグレーシア板なのに。
4096: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-26 07:05:20]
>>4087 マンション検討中さん
怖い
グレーシアが良いマンションなのはそうなのでしょうが、購入者の1人は関わらない方が良い方のようです
4097: マンション検討中さん 
[2018-05-26 07:59:44]
ほんと怖いです。
4期2戸しか販売できず、大幅延期になるわけです。
誰もグレーシアには住みつかない。
4098: マンション検討中さん 
[2018-05-26 08:12:36]
>>4093 マンション検討中さん

お金払って評価してもらったレポートが現地も見ずに「坪単価が高い」からCにした、って結構笑えるレポートですね。

海老名を知り尽くしたマンマニさんは評価してますね。

"正直なところ立地条件などを考えると同じ価格なら余程のことがない限り小田急タワーを選ぶ方ばかりになってしまうでしょう。そのため最低でも坪単価20万円の差は付けてくると思われます。差がこれ以下だと相鉄タワーの動きが鈍くなってしまうでしょう。"
https://manmani.net/?p=7202
4099: マンション検討中さん 
[2018-05-26 09:00:20]
>>4098 マンション検討中さん
自演君、毎朝早朝からの連投、お疲れ様です。

グレーシアが、立地・グレード・施工会社において、海老名No.1であるのに疑いの余地はないでしょう。

住替投資家のマンマニさんが海老名最高の価格維持率を予想し、自分がもし海老名で買うならグレーシアだと言っています。
物件選択ミスは住替投資家にとって致命的ですからね。

>グレーシア   価格維持率88.2%
>パークホームズ 価格維持率87.8%
>リーフィア   価格維持率85.9%

また、立地評価のプロの三井健太さんが海老名No.1物件として唯一「住みたいマンション」に掲載したのもグレーシアです。
立地、デザイン、建物等の全ての資産価値評価項目で、ミクロでは何も問題ない、これだけ品質が高ければ申し分ないと評価しています。 
http://sumitaimansion.blogspot.jp/2017/11/175.html?m=1 

百聞は一見に如かず、実際の相場を見てみましょう。
画像の通り、豊洲等のファミリーに人気なタワマン林立地域では、駅8分のららぽ隣接タワマンが駅1分タワマンを抑えてNo.1の市場評価となっています。

海老名では、ららぽ隣接のグレーシアとリーフィアの駅までの差はたった1〜2分、グレードや施工会社は月とスッポンです。

この先はもう良いですね、、、


自演君、毎朝早朝からの連投、お疲れ様です...
4100: マンション検討中さん 
[2018-05-26 09:02:16]
[複数の同じ内容の投稿が確認されたため削除しました。管理担当]
4101: マンション検討中さん 
[2018-05-26 09:03:28]
三井さん曰く、「リセールバリュー重視なら海老名は論外、それでも海老名でという事なら立地・資産価値の観点からグレーシアがベスト」だそうです。

リーフィアのRV評価は、C。
グロスは安くとも、典型的な高値掴みですね。

ただ、リーフィアも、グレーシアの次点につける可能性があることは確認できます。
No.1に拘らず、傾きマンションや低グレードに目を瞑れる方なら、リーフィアもさほど悪くはないのではないでしょうか?
4102: 匿名さん 
[2018-05-26 09:07:59]
>>4100 マンション検討中さん
嘘をつき続けるのはもっと良くない
4103: マンション検討中さん 
[2018-05-26 09:22:33]
真実を書き込まれると長文の嘘のコピペで消そうとしているようです。
4104: 匿名さん 
[2018-05-26 09:29:55]
結局の所、資産価値だけを重視するとグレーシア一択になってしまうとは思いますが、
それだけではないと思いますから、自分にあった物件を買えば良いと思いますよ。
コンセプトも購入者層も全く違います。

グレーシアは、若年層ファミリー層中心。
駅近ららぽ隣接立地と、スーゼネ鹿島建設施工の安心感、ハイグレードが魅力です。

リーフィアは、開示情報から見ると平均年齢53歳、高齢者、DINKS中心。
高齢者サービス施設一体、戸建買替層でも妥協可能な自走式駐車場があります。
買取保証があるから住替えの人もリーフィアなら買えますし、実際に買替の人は6割を超えるそうです。
4105: 匿名さん 
[2018-05-26 09:30:35]
それぞれの購入者属性を見ても、戸建買換層の高齢者は施設一体のリーフィアを選ぶ傾向にあるし、
子持ちファミリー、プレファミリー層は総じてNo.1のグレーシアを選んでます。

>車信仰が強く、高齢者施設との一体化に魅力を感じる高齢者は、リーフィア
>※入居時平均年齢53歳
>※20代はたった5%
>※60、70代は20代の6倍の30%


>子持ちなので安全性第一、グレード立地ともに地域No.1狙いの若年層の方は、グレーシア
>※30代子持ちファミリー、プレファミリー中心
4106: 通りがかりさん 
[2018-05-26 11:13:36]
10階まで組み上がってきました。
10階まで組み上がってきました。
4107: マンション検討中さん 
[2018-05-26 16:58:43]
手前はルートイン?
奥はファインスクエア?
近いですね。
4108: マンション検討中さん 
[2018-05-26 17:25:52]
No.1の物件が、
オプション50万円分無料の特典を付けたのにもかかわらず、5月中旬発売予定の4期2戸しか販売できず、6月下旬に大幅延期したのは、面白い現象ですね。
今後の販売状況も注目したいですね。
4109: 匿名さん 
[2018-05-27 00:59:58]
また自演君が来てますね。
実際の契約はグレーシア7割、リーフィア6割ですよ。

自演君の必死なネガは日々痛々しさを増していきますが、

グレーシアは、

・駅近ららぽ隣接のNo.1立地 
・スーゼネ鹿島建設施工の安心感 
・海老名一のハイグレード物件

この事実は変えることができません。 

住替投資家のマンマニさんが海老名最高の価格維持率を予想し、
立地評価のプロの三井健太さんが唯一「住みたいマンション」に選んだ海老名No.1物件です。
海老名で当物件がダメなら、他は全て論外です。

皆さんも荒らしに負けずに頑張りましょう!
4110: 匿名さん 
[2018-05-27 01:00:52]
当たり前ですが、立地偏重の三井さんは、各地域No.1物件しか住みたいマンションに取り上げません。
立地が9割ですから、グレードや施工会社の差は関係なく、単純にリーフィアの立地がグレーシアより悪かったと言うだけの事です。
http://sumitaimansion.blogspot.com.co/2017/11/175.html?m=1

参考までに、「住みたいマンション」の掲載基準を載せておきますね。
>※過去・現在の優良マンションを紹介するブログ※
>選定基準:
>➀立地条件が良い(駅に近い。または抜群の環境。都心や中核都市にあるなど)
>②デザイン性が高い
>③ある程度のスケール感・存在感がある
>④売主または施工会社に信頼を置ける
>➄総じて特徴が明確な物件
4111: 匿名さん 
[2018-05-27 01:03:48]
グレーシアが、立地・グレード・施工会社において、海老名No.1であるのに疑いの余地はないでしょう。

住替投資家のマンマニさんが海老名最高の価格維持率を予想し、自分がもし海老名で買うならグレーシアだと言っています。
物件選択ミスは住替投資家にとって致命的ですからね。

>グレーシア   価格維持率88.2%
>パークホームズ 価格維持率87.8%
>リーフィア   価格維持率85.9%

また、立地評価のプロの三井健太さんが海老名No.1物件として唯一「住みたいマンション」に掲載したのもグレーシアです。
立地、デザイン、建物等の全ての資産価値評価項目で、ミクロでは何も問題ない、これだけ品質が高ければ申し分ないと評価しています。 
http://sumitaimansion.blogspot.jp/2017/11/175.html?m=1 

百聞は一見に如かず、実際の相場を見てみましょう。
画像の通り、豊洲等のファミリーに人気なタワマン林立地域では、駅8分のららぽ隣接タワマンが駅1分タワマンを抑えてNo.1の市場評価となっています。

海老名では、ららぽ隣接のグレーシアとリーフィアの駅までの差はたった1〜2分、グレードや施工会社は月とスッポンです。

この先はもう良いですね、、、
グレーシアが、立地・グレード・施工会社に...
4112: 匿名さん 
[2018-05-27 01:05:14]
三井さん曰く、「リセールバリュー重視なら海老名は論外、それでも海老名でという事なら立地・資産価値の観点からグレーシアがベスト」だそうです。

リーフィアのRV評価は、C。
グロスは安くとも、典型的な高値掴み物件ですね。
地域内では合格点ですが、グレーシアと比較してしまうと優位性が無いそうです。

ただ、リーフィアも、グレーシアの次点につける可能性があることは確認できます。
No.1に拘らず、傾きマンションや低グレードに目を瞑れる方なら、リーフィアもさほど悪くはないと思います。
4113: 匿名さん 
[2018-05-27 01:05:28]
[複数の同じ内容の投稿が確認されたため削除しました。管理担当]
4114: マンション検討中さん 
[2018-05-27 06:17:38]
コピペをする人=グレーシア購入者=あらしの張本人

もはや、この掲示板の存在意義は全くなくなった

管理者はその職責を果たすべし

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる