相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

3947: マンション検討中さん 
[2018-05-22 08:09:59]
双方直近の供給の実売数不明分を全戸販売したと仮定して同一条件で集計すると

●リーフィア販売数 204戸(116日経過)
●グレーシア販売数 159戸(193日経過)
(5月21日時点)

実際にはリーフィア2期、グレーシア3期3次4次の供給の先着分(売れ残り)もあると思いますので、双方これと同じか若干下回ると考えられます。
3948: 匿名さん 
[2018-05-22 10:36:19]
また早朝から自演君が暴れてますね。
驚異の8連投、毎日毎日お疲れ様です。

しかし、この掲示板の半分以上が自演君の書込だと思うとその執念には驚かされます。
3949: 匿名さん 
[2018-05-22 10:37:32]
自演君、驚くほど執拗ですよね。 
リーフィア買ってよほど後悔してるのかな。 
そうでなければ、こんなに執拗なのは考えられません。 

想像以上のグレードの低さと圧迫感、傾きマンションの施工会社、一番の売りの高齢者施設が三棟目と一緒に頓挫の可能性あり、購入者が高齢者ばかりで近い将来の管理懸念あり、、、、 
実需では厳しいグレードですし、時が経つほどより厳しくなりそうですから、それほど後悔が強ければ気持ちを切り替えて早期の損切りも手だと思います。 

見合い感が比較的薄い南東角か南向きかつ新築未入居であれば、さほど損なく撤退できると思います。 
自演君が買ったのは、お見合い最悪な北西角なので損は出るんですけど
3950: 匿名さん 
[2018-05-22 10:47:06]
>>3945 マンション検討中さん
現状グレーシアは約7割、リーフィアはまだ5割後半の契約数です。

少しでも少なく見せたい様ですが、グレーシアはもっと供給してますよ。

リーフィアの先着順のソースはどこですか?
物凄い失速を見せた2期も、大量に売れ残りますから心配は無用です。
3951: 匿名さん 
[2018-05-22 10:47:26]
なんとなくリーフィア不振の原因がわかってきたような気がします。 
No.1マンションが他にあり、傾きマンションの三流ゼネコン、海老名で一番低グレードだからですね。

・立地・資産価値で選ぶなら、グレーシア
・施工会社・安全性で選ぶなら、グレーシア
・物件グレードで選ぶなら、グレーシア
・売主ブランドで選ぶなら、パーク
・駐車場で選ぶなら、エビミラ

ただ買い替えで買取保証を使わないと買えない層は、残念ながらリーフィアしか買えません。
買替が6割を超えるらしいので、そこは残念ですね。
高値掴みで買った瞬間からババを引いているようなものです。
3952: 匿名さん 
[2018-05-22 10:47:58]
ずっと執拗なネガが粘着していますが、
グレーシアは

・駅近ららぽ隣接のNo.1立地 
・スーゼネ鹿島建設施工の安心感 
・海老名一のハイグレード物件 

この事実は変えることができません。 

立地評価のプロの三井さんが海老名で唯一「住みたいマンション」に選んだ物件ですから、海老名に決めているのであれば全く問題ありません。 
海老名で当物件がダメなら、他は全てダメでしょう。
3953: 匿名さん 
[2018-05-22 10:49:12]
http://sumitaimansion.blogspot.jp/2017/11/175.html?m=1

当たり前ですが、立地偏重の三井さんは、各地域No.1物件しか住みたいマンションに取り上げません。
参考までに、「住みたいマンション」の掲載基準を載せておきますね。

>※過去・現在の優良マンションを紹介するブログ※
>選定基準:
>➀立地条件が良い(駅に近い。または抜群の環境。都心や中核都市にあるなど)
>②デザイン性が高い
>③ある程度のスケール感・存在感がある
>④売主または施工会社に信頼を置ける
>➄総じて特徴が明確な物件
3954: マンション検討中さん 
[2018-05-22 10:52:53]
早速6連投ご苦労様です。
あなたには負けますよ。
この掲示板ほとんどリーフィアネガですね。
グレーシア板なのに。
3955: 匿名さん 
[2018-05-22 11:05:05]
また自演君が来てます、早すぎます。
本当に貼り付いてるんですかね、怖いです。

皆さんも是非マンションレビューでの狂気的な自演工作を見に行って見て下さい。
3流物件てここまでしなくちゃ行けないのかと。、怖くなりますよ。

>リーフィア契約者の狂気的な自演工作を見付けてしまいました。 
>あるマンション評価サイトのキャプチャーです。 
>神奈川県の新築マンションランキングで、リーフィアが北仲を抜いて一位になっていて、評価の数も他を圧倒しています。

>海老名物件が神奈川でワンツーを決めているなんて工作感がプンプンですが、中を見たら、、、
>昨年9月から4月までの7ヶ月で12しか評価が無く、月2も評価がつかないサイトに、この5月のたったの一週間でグレーシアよりリーフィアが良いと23もの評価がついています。
>タイムスタンプはもちろん極至近です。

>自演工作を見破られない為、たまにグレーシアが良いとの評価を挟む様ですが、
>やっぱり我慢できなくて同時刻付近には必ずリーフィアの方が良いと言う評価がそれより多くついています。

>また、リーフィアの自演工作の比較対象にされた物件の評価もランキングが上がる仕様の様で、グレーシアも神奈川ランキング2位に浮上してしまった様です。

>このサイト、ID作成しないと投稿できず面倒なのですが、自演君はIDを23回以上も作ったのでしょうか。笑

>ちなみに他のマンション評価サイトでも自演君を見つけました。
>必要であれば公開しますし、今後もウォッチを続けていきます。
3956: マンション検討中さん 
[2018-05-22 11:11:20]
>>3950 匿名さん

グレーシアの供給は3月末時点で170戸で売れ残り15戸ですね。
なので155戸ですね。
そこから3期3次4次で4戸供給しているので、159戸にしてあげました。

>リーフィアの先着順のソースはどこですか?

駅等に置いてある雑誌のsuumoをご覧ください。
リーフィア 1期の先着住戸と出ていますね。

相当気にしてますね。
3957: マンション検討中さん 
[2018-05-22 11:12:28]
まとめると

●リーフィア販売数 204戸(116日経過)
●グレーシア販売数 159戸(193日経過)
(5月21日時点)

実際にはリーフィア2期、グレーシア3期3次4次の供給の先着分(売れ残り)もあると思いますので、双方これと同じか若干下回ると考えられます。
3958: マンション検討中 
[2018-05-22 11:24:48]
執拗なネガが粘着していますが、実際の売れ行きはグレーシアは約7割、リーフィアは5割の中盤です。
依然グレーシア先行の図は変わらないので、これでグレーシアが売れていないとしたら、リーフィアはサッパリ売れていないと言うことになります。

三棟目が頓挫してる時点で明らかではありますが、マンションレビューやパークホームズ板での自演工作が販売の苦しい状況を更に印象付けている感じはありますね。
3959: マンション検討中 
[2018-05-22 11:26:44]
結局の所、自演君は資産価値を重視するとグレーシア一択になってしまう点が気にくわないのでしょうね。

それだけではないと思いますから、自分にあった物件を買えば良いと思いますよ。
コンセプトも購入者層も全く違います。

グレーシアは、若年層ファミリー層中心。
駅近ららぽ隣接立地と、スーゼネ鹿島建設施工の安心感、ハイグレードが魅力です。

リーフィアは、開示情報から見ると平均年齢53歳、高齢者、DINKS中心。
高齢者サービス施設一体、戸建買替層でも妥協可能な自走式駐車場があります。
買取保証があるから住替えの人もリーフィアなら買えますし、実際に買替の人は6割を超えるそうです。
3960: 匿名さん 
[2018-05-22 11:41:16]
それにしても、何でこんなにネガが粘着してるの?

グレーシアが、安全性とかNo.1マンションを求める若年層ファミリーに売れているのは周知の事実。
・駅近ららぽ隣接のNo.1立地 
・スーゼネ鹿島の免震物件
・海老名一のハイグレード

そしても、リーフィアは近隣の戸建から買替の高齢者によく売れているもまた事実。
・駅近高齢者施設一体の立地
・タワマン唯一の自走式駐車場
・買取保証があり、買い替えしやすい

これだけで十分じゃないですか?
物件の特徴もターゲットも違うのに、永遠に荒らしを続けるネガは書き込みを控えた方がいいよ。
3961: マンション検討中さん 
[2018-05-22 11:45:40]
リーフィアが約200にグレーシアが約160ですか。
トータルすると360戸が売れたわけですね。好調なのは間違いないですね。

全ての購入者が2人住まいと考えても、それだけで駅間と西口で720人の増加ですか。
海老名は商業地ももっと力入れないと納まりきれないね。

ビナガーデンズは今人がガラガラらしいですが
今後のマンション供給が順調に進めば中に入ってる店全て勝ちですね。
3962: マンション検討中さん 
[2018-05-22 11:52:01]
供給ではなく実売で言いますと、リーフィアも2期供給が終われば180位にはなるかもしれません。
ようやく6割近くなりますね。

グレーシアはもう7割だし、海老名はなかなかに順調です。
3963: 通りがかりさん 
[2018-05-22 11:59:01]
>>3962 マンション検討中さん

リーフィア は供給28戸のうち、成約は24ぐらいですかね。
だと200ぐらいですね。
グレーシアは4戸全部制約してたとしても159戸ですね。
実売でも結構差がつきました。
3964: マンション検討中 
[2018-05-22 12:11:40]

確かに、1期の契約状況から見る限り、リーフィアも2期供給が終われば180位いけるかもしれません。
ようやく6割近くなりますね。

グレーシアはもう7割と依然差がありますが、来月新たな供給がある様で楽しみです。
3965: 通りがかりさん 
[2018-05-22 12:15:37]
>>3964 マンション検討中さん

180の根拠は。20はサバ読みすぎじゃない?
200がいいとこ。グレーシアは159。
3966: マンション検討中さん 
[2018-05-22 12:17:15]
>>3965 通りがかりさん
1期の状況を見ると200は無理でしょう、6割行くか厳しいとこです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる