相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

3587: 匿名さん 
[2018-05-06 09:18:46]
いずれにしろ、リーフィアは現段階で、立地もグレードも施工会社も、何一つグレーシアにかなわないと思います。

空地率、緑地率も同じです。
3588: マンション検討中さん 
[2018-05-06 09:57:09]
>>3587 匿名さん

仮に空地率や緑地率が一緒だとしても、
グレーシアの空地や緑地は、午後ほぼずっとルートインの陰で暗くなっている中庭と
ルートインとの境界の終日暗い壁沿いに茂っている木々で構成されてますね。

恐るべし、ルートインから長く伸びる影。


仮に空地率や緑地率が一緒だとしても、グレ...
3589: 匿名さん 
[2018-05-06 13:13:24]
>>3588 マンション検討中さん
まだ建ってないなで勘違いされて買ってしまう方がいたら気の毒なのですが、リーフィアの南西にはルートインの2倍以上の高さの100m級二棟目が確定していますから、日照難の部屋も多いでしょう。

そもそも日照重視なら、グレーシアもリーフィアも南東、南方向しか選べません。

3590: 匿名さん 
[2018-05-06 13:15:40]
空地率や緑化率も明らかにグレーシアが上ですよ。
リーフィアの敷地は、戸数に対してもえらく狭小ですね。 


■グレーシア イースト

空地率 68.6%

敷地面積÷世帯数 19.59

建蔽率 1470/4683=31.4%
容積率 21926/4683=468.2% 


■リーフィア
空地率 41.7%
敷地面積÷世帯数 16.56
建蔽率 2936/5035=58.3%
容積率 34061/5035=676.4%

3591: マンション検討中さん 
[2018-05-06 13:18:46]
リーフィアの立地です。
リーフィアの立地です。
3592: マンション検討中さん 
[2018-05-06 13:19:29]
グレーシアの立地です。
百聞は一見にしかず。
グレーシアの立地です。百聞は一見にしかず...
3593: マンション検討中さん 
[2018-05-06 13:48:35]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
3594: マンション検討中さん 
[2018-05-06 18:11:39]
>>3589: 匿名さん

リーフィアの西側はかなりの時間日照確保されてますね。
11時から14時まではほぼ全シーズン陽が当たります。
夕方また陽が当たります。
詳しくは営業に聞いて見てください。
シミュレーションできますよ。

一方グレーシアの北西はオールシーズン終日日照は無理でしょ。
南西はルートインの影響を受けない階はまだいいが。
こちらもシミュレーションできますので、営業に聞いて見てください。
3595: 匿名さん 
[2018-05-07 00:24:17]
>>3591 マンション検討中さん
ここに建物とシニアがギチギチに密集すると思うと考え深いです。
今の売れ行きだと600世帯、未定になった3棟目と高齢者施設が復活すれば1000世帯超えるのでしょうか。
3596: 匿名さん 
[2018-05-07 00:31:28]
>>3594 マンション検討中さん

西と北西とで日照比較とは必死ですね。
北が含まれる北西を選ぶ方は、元から日照重視ではないでしょう。

方角的に当たり前の比較ではなく、もうちょっとマシな比較をするとすれば、
グレーシアの南西15階以上は抜け感がありますが、リーフィアの西は左右タワマンビューで高層階まで一貫して非常に圧迫感の強い眺望ですね。

西のMRは眺望シミュレーションを壁にプリントしてしまうと圧迫感が強すぎてしまう為、あえてまだ何も建物が建ってない方向に実際のバルコニーを設けることで逃げていますが、こう言った部屋の眺望は総じてかなり厳しいですから、十分な注意が必要です。
(北西角よりはマシだと思います。)
3597: 匿名さん 
[2018-05-07 00:35:00]
西のMRで思い出しましたが、部屋に鏡をつける住戸も要注意ですね、

低い天井高・サッシ高、きつい梁や柱・下がり天井の圧迫感をカモフラする代表的な手法です。
中住戸にこの手法を使う物件は余程ひどい場合のみですから、リーフィアの西の中住戸は外だけで無く内部の強烈な圧迫感にも十分な注意が必要です。
(北西角よりはマシだと思います。)
3598: 購入経験者さん 
[2018-05-07 01:52:46]
グレーシア購入者です。正直言って、物件価値に関してはリーフィアが優位だろうと思います。駅近、ランドマーク性などはリーフィアの大きな魅力だろうと思います。それでもグレーシアにしたのは生活するということを考えたときに安心できる材料が多かったからです。小さい子供がいるので家中全ての水が綺麗になる浄水システム、小中学校が相対的に近いこと、万が一の地震を考えると鹿島の方が安全かなと(先入観ですみません)…何を優先させるかで決めれば良いのではと思います。
3599: グレーシア一筋 
[2018-05-07 04:46:47]
それでもグレーシアの方が魅力あると思う
3600: マンション検討中さん 
[2018-05-07 07:53:06]
>>3596 匿名さん

すみません、グレーシアの北西は日照ゼロで丹沢すら見えないので問題外です。
グレーシアの南西とリーフィアの西の両中住戸を比較しています。

グレーシアの南西の南よりの上層階はルートインが眼下に見えるぐらいなのでまだマシだが、
南西中下層階はルートインお見合でホテルの部屋が丸見えだし、
南西の西よりの住戸は上から下まで、ウエストの圧迫感が半端じゃない。
圧迫感だけじゃなく、日照にも影響が出て、14時以降の日照はほぼ絶望的。
購入を検討される方はしっかりシミュレーションして見てください。

リーフィアの方が、圧迫感が少なく、日照時間も確保されて、大山も見え、花火も見えるので、満足感は高いと思います。
ぜひ、双方営業に聞いて見てください。

3601: 匿名さん 
[2018-05-07 11:55:20]
>>3600 マンション検討中さん
双方の眺望シミュレーションを比較すれば、リーフィアの西中住戸の圧迫感がより強いことが分かります。(北西角はダイレクトガチンコ見合いで問題外です。)
営業さんも、眺望を望むなら西は避けて南中住戸がお勧めと言う位です。

また室内の天井高、サッシの低さ、きつい梁もありますから、特にリーフィア西中住戸の圧迫感は海老名界隈でも群を抜いたものになるでしょう。ご注意ください。

海老名のベスト眺望を希望なら、グレーシアのウエスト一択です。
3602: 匿名さん 
[2018-05-07 11:56:14]
>>3598 購入経験者さん
契約者を装って、別物件の方が良いと主張するのは代表的な自演ですね。

自演理由で運営に削除されても何度でも出てきます。いつになったら反省するのでしょうか。
3603: 匿名さん 
[2018-05-07 11:57:48]
グレードや施工会社は大差がありすぎて諦めたとして、立地まで負けたくないリーフィア契約者さんの気持ちには分からなくもないですが、立地評価のプロの三井さんや、住み替え投資家のマンマニさんがグレーシアを選んでる時点で、立地評価や資産価値は明らかだと思います。
3642: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-08 13:54:30]
[No.3604~本レスまで、 以下の理由により投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害する投稿
・意図的な迷惑行為
・削除されたレスへの返信
・削除に関する話題
3643: マンション検討中さん 
[2018-05-08 16:23:19]
>>3603 匿名さん

グレーシア購入者、
グレーシア営業担当者、
モモレジ さん、
マンマニさん、

みんな「グレーシアは立地ではリーフィアには勝てません」って言ってます。
あなたの好きな三井さんははっきりそうとはいってないまでも「リーフィアという同レベルの強力なライバルが販売を開始するのですから、建物の内容を負けないものレベルにした」と間接的に、「立地ではリーフィアに勝てないので専用部分のグレードを上げて差別化を図るしかなかった」、と相鉄の営業戦略に言及してますね。

ソースも合わせてご参照ください。

●グレーシア購入者
>>3598 購入経験者さん
●グレーシア営業担当者
●マンマニさん
https://manmani.net/?p=10029
●モモレジ さん
http://mansion-madori.com/blog-entry-5507.html
●三井氏
http://sumitaimansion.blogspot.jp/2017/11/175.html

3644: マンコミュファンさん 
[2018-05-08 19:48:06]
相変わらずネガが執拗ですけど、グレーシアは、 

・駅近ららぽ隣接のNo.1立地 
・スーゼネ鹿島建設施工の安心感 
・海老名一のハイグレード物件 

この事実は変えることができません。 

三井さんのお墨付き、マンションマニアさんも買うならグレーシアと言うことですから、海老名に決めているのであれば全く心配はいらないでしょう。 
海老名で当物件がダメなら、他は話になりません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる