グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2
公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14
グレーシアタワーズ海老名
3249:
マンション検討中さん
[2018-04-18 21:21:03]
|
3250:
マンション検討中さん
[2018-04-18 21:24:16]
小田急の開示情報では、リーフィア購入者の平均年齢は53歳。
マンション購入適齢期の20代30代よりも、団塊の世代周辺の60代70代の方が遥かに多いようです。 反対にグレーシアは、ネットに慣れた若年層が中心の様ですから、情報収集能力の面で如実に差が出て、綺麗に棲み分けが出来てますね。 戸建買い替えの団塊の世代・高齢者が結集するリーフィアと、 海老名らしくファミリー・プレファミリー層が集うグレーシア あまりかけはなれると不幸ですから、自身のライフステージと物件を見比べ、コンセプトにあった方を選択すれば間違いなさそうです。 |
3251:
マンション検討中さん
[2018-04-18 21:30:27]
グレーシアがハイグレードとはウケる。ネタ? ルートイン見合い。 修繕積立金38000円。 南側に鉄塔。 同じ敷地にファインスクエア。 ららぽの入り口は遠いけど鉄骨剥き出しの駐車場は至近です。 ウエストがジャンプできるほど近すぎて強烈な圧迫感 (つまり嫌悪施設に四方固め) ココカラ向かいに出来るのにフィットネスがある残念な設定。 ウエストが邪魔をして花火は見えないし、日照は絶望的。 ダクトから熱風と臭気を出すインドネシア料理店の横を通りすぎて毎日出勤。 北側には長谷工の14階ぐらいの低層のマンションが建つから将来の眺望は不安要素。 入り口がないのでららぽーとへの道のり遠すぎて実はリーフィアの方が近かった事実。 通勤のたびにルートインが目の中に飛び込んで来てノイローゼに。 ネガ要素の総合商社なのにね。 |
3252:
マンション検討中さん
[2018-04-18 21:37:02]
>>3251 マンション検討中さん
グレーシアは、海老名では一番グレード高いと思いますよ。 グレーシアのグレードが低いとしたら、板マン以下の低グレードのリーフィアは何になりますか? グレーシア vs リーフィア ○スーゼネ鹿島建設施工 > ×傾きの三井住友建設施工 ○ブリヂストン免震ゴム > ×無名免震ゴム ○高強度鉄筋 > ×コストダウン鉄筋 ○平均階高3.68m > ×平均階高3.22m ○天井高2.6m > ×天井高2.5m ○ハイサッシ2.17m > ×サッシ2m ×バルコニー水栓なし < ○あり ○ギロチン部屋なし > ×ギロチン部屋多数 ○梁・下がり天井少なめ > ×梁・下がり天井きつめ ○ほぼアウトフレーム > ×柱混入多め ○バリアフリー設計 > ×そびえ立つ上がり框 ○ハイグレード > ×低グレード ○フィレオストーン天板 > ×賃貸用天板 ○玄関カメラ付IP > ×玄関覗き穴 ○タンクレストイレ > ×キャビネット式トイレ ○洗面室タイル > ×洗面室クッションフロア ○浴室横型鏡 > ×浴室縦型鏡 ○ミストサウナあり > ×なし ○網戸あり > ×なし(低層は標準) ○ユーティリティシンク > ×通常シンク ○ラクセスキーあり > ×なし ○全水栓浄水機能あり > ×なし ○アプローチあり > ×接道直エントランス ×機械式駐車場 < ○自走式駐車場 ○将来維持費655円/㎡ > ×将来維持費660円/㎡ |
3253:
マンション検討中さん
[2018-04-18 21:44:58]
また連打くんお得意のねが出してきましたね。
そんなネガ並べてもマンションの選択基準の1割にも満たない。 結局9割は立地だからね。 この売れ行きが全てを証明しています。 リーフィア167戸販売・・・発売後約3ヶ月の進捗です グレーシア155戸販売・・・発売後約5ヶ月の進捗です (4月12日現在) https://www.re-port.net/article/news/0000055334/ |
3254:
マンション検討中さん
[2018-04-18 21:52:11]
>>3253 マンション検討中さん
二棟目待ちの多いグレーシアが、ほぼ一棟目狙いのみのリーフィアより10%以上先行してるみたいですから、現実は厳しいですよね。 グレーシア vs リーフィア 契約数 155戸 vs 167戸 契約率 65.1% vs 54.9% 残戸数 83戸 vs 137戸 元々の戸数差は1.3倍で、リーフィアは1.3倍のペースで売れないと同じ進捗にならないのに、残戸数は縮まるどころか1.6倍まで開きました。 そして急遽ボードを隠しこみ、まだ開発初期だと言うのに三棟目計画は頓挫して未定になる始末。 現実は厳しいです。 |
3255:
名無しさん
[2018-04-18 22:20:37]
管理人様
検討者が皆無なんだから、閉鎖すれば良いのでは? 1週間ぶりに見ましたが、有益な情報は皆無です。 |
3256:
マンション検討中さん
[2018-04-18 22:25:39]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
3257:
マンション比較中さん
[2018-04-18 22:28:11]
リーフィア板に第1期からネガしまくっている「参考になるを連打しまくる人」が両板の醜態の諸悪の根源。
相鉄から雇われているのか購入者なのか。 両方に当てはまる人なら特定はつくが。 |
3258:
マンション比較中さん
[2018-04-18 22:30:25]
|
|
3259:
マンション検討中さん
[2018-04-18 22:33:09]
|
3260:
匿名さん
[2018-04-18 22:35:21]
>>3259 マンション検討中さん
根拠のない特定行動は控えるように教えてあげたのに、もう忘れてしまったんですか? |
3261:
マンション比較中さん
[2018-04-18 22:38:11]
>>3259 マンション検討中さん
自演でもなんでもいいんだけど、 間違ってるから否定してるだけ。 なんで自演自演っていうのか意味不明。 相手を一人だと思いたいのかね。 でも1対多なのは間違いないので、やっぱ両板で一人浮いてるよね。 |
3262:
マンション検討中さん
[2018-04-18 22:39:45]
相鉄の社員でグレーシア契約している人いるんですか?
|
3263:
匿名さん
[2018-04-18 22:41:39]
|
3264:
マンション掲示板さん
[2018-04-18 22:44:18]
|
3265:
マンション検討中さん
[2018-04-18 22:47:31]
|
3266:
マンション検討中さん
[2018-04-18 22:49:56]
|
3267:
販売関係者さん
[2018-04-18 22:53:35]
是非閉鎖を!!!
|
3268:
匿名さん
[2018-04-18 22:54:22]
|
リーフィアは、三流傾きゼネコンの階高圧縮低グレード物件。特にタワマンなのに天井高・サッシ高が板マンより低いのは酷いところです。
この様に、物件自体は比較するまでもないですが、立地もグレーシアが遥かに上ですよ。
【グレーシア】 3駅3~5分 、ららぽ隣接
【リーフィア】 3駅3~4分 、ららぽ5分
豊洲では駅8分のグレード低めのららぽ隣接タワマンが、駅直結1分ららぽ5分のタワマンより高値で取引されています。
武蔵小杉等、他のタワマン林立地域でも、人気商業施設隣接タワマンが常にNo.1です。
リーフィアがグレーシアに勝るのは、DMで必死に差別化をはかろうとしてる駐車場位でしょ。