グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2
公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14
グレーシアタワーズ海老名
2910:
マンション検討中さん
[2018-03-29 22:45:22]
|
2911:
匿名さん
[2018-03-29 22:52:06]
|
2912:
マンション検討中さん
[2018-03-29 23:08:04]
>>2911 匿名さん
広告が明らかに少ないグレーシアの方が進捗が早いのが事実です。 グレーシアvsリーフィア 契約済 152vs165 契約率 63.8%vs54.2% 残戸数 86戸vs139戸 リーフィアもやっと50%を超えたのは評価しますが、リーフィアってグレーシアと違って2棟目待ちがいない分有利だと言われていたはずですが、その辺どうなっちゃったんでしょうね? 依然10%の開きは有りますが、今後が楽しみです。 |
2913:
匿名さん
[2018-03-29 23:10:23]
|
2914:
通りがかりさん
[2018-03-29 23:32:21]
グレーシアはイースト棟の車寄せ方面から出たとして徒歩3分
|
2915:
マンション検討中さん
[2018-03-29 23:32:52]
|
2916:
マンション検討中さん
[2018-03-29 23:35:42]
|
2917:
通りがかりさん
[2018-03-29 23:36:38]
リーフィアは車寄せから出て徒歩6分。裏口(ららぽ側)から出て自由通路まで行けたとしても5分でした。
|
2918:
マンション 検討中さん
[2018-03-29 23:45:06]
|
2919:
マンション検討中さん
[2018-03-29 23:46:26]
結局、徒歩分数の表記方法は法律で決まってますから、それ以上でも以下でもないですよ。
グレーシアは2分、リーフィアは5分。 これが各HPに記載された数字で、全てです。 どちらも違反しないよう限界まで近づけて書いた結果でしょう。 |
|
2920:
匿名さん
[2018-03-29 23:50:07]
>>2915 マンション検討中さん
グレーシアタワーズは3本目なんてないから比較できないでしょ リーフィアの2棟目の販売が先に終わったらリーフィア3棟構成だってわめきちらすのでしょう? どうしても保険をつけたいんですね 販売数で負けてしまってるので保険付けたい気持ちはわかりますよ |
2921:
マンション 検討中さん
[2018-03-29 23:54:33]
>広告が明らかに少ないグレーシアの方が進捗が早いのが事実です。
リーフィア165戸販売・・・発売後約2ヶ月の進捗です グレーシア150戸販売・・・発売後約5ヶ月の進捗です (3月25日現在) |
2922:
マンション検討中さん
[2018-03-29 23:55:20]
>>2920 匿名さん
今のところその心配は無い売れ行きなので、大丈夫ですよ。 一棟目でも残戸数はむしろ開いてますし、リーフィアの2棟目は、施工会社、グレードはもちろん、立地もより明確にグレーシアに劣るようになりますから |
2923:
マンション検討中さん
[2018-03-29 23:58:09]
グレーシアvsリーフィア
契約率 63.8%vs54.2% 残戸数 86戸vs139戸 総戸数は1.3倍ですが、残戸数は1.6倍です。 |
2924:
マンション 検討中さん
[2018-03-30 00:00:17]
|
2925:
マンション検討中さん
[2018-03-30 00:04:48]
>>2924 マンション 検討中さん
最上階とプレミアムは同じです。 それでもグレーシアの進捗が良いのは変わりません。 リーフィアは全体的に見合いなので向きはそれほど関係ないでしょうが、割高な下層ばかり残っていて今後より離されてしまいそうですね。 |
2926:
名無しさん
[2018-03-30 00:07:33]
2918
だから裏口から出たと想定した数値も書きました。 |
2927:
匿名さん
[2018-03-30 00:08:16]
|
2928:
マンション検討中さん
[2018-03-30 00:14:41]
>>2927 匿名さん
戸数は1.3倍だから、同じ数売っても追いつけませんよ。最低でも1.3倍のペースで売り続けないと。 TV広告、看板広告、ネットとグレーシアの比ではない大量の広告を投下してきました。 でも結果は差が縮むどころか、1.6倍まで残戸数差が開いちゃってるからね。 |
2929:
匿名さん
[2018-03-30 00:17:46]
|
前から何度も答えてはあなたにスルーされてますが、高値で取引され、適正価格であればすぐ無くなるって事です。