グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2
公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14
グレーシアタワーズ海老名
2704:
マンション検討中さん
[2018-03-21 13:12:47]
|
2705:
マンション検討中さん
[2018-03-21 13:19:19]
>>2702 評判気になるさん
リーフィア契約者の方が、2棟目の分譲時期を遅らせた方が良いと考えるのはもっともです。 私もそう思いますが、リーフィアの2棟目は年末時点で今秋分譲開始予定と言う事でした。 あえてグレーシアに真っ向勝負を挑むわけですから、1棟目と同様の結果にならないような秘策がありそうで、今からとても期待しています。 3棟目が既に未定になっていますから、2棟目も延期になる可能性は否定できませんが、もし延期したら、せっかく売行きや大量の先着順を隠しているのに、1棟目の不調がバレてしまいますので、予定通り今秋には分譲を開始してくれるはずですよ。 |
2706:
マンション検討中さん
[2018-03-21 13:22:06]
>>2704 マンション検討中さん
人気は同じレベルですよ そこからずれてしまってます ほぼ同じ時期に販売を開始して、ほぼ同じ数を売ってます それで人気が倍違う?どう頑張ったらそこに持って行けるのか不思議ですね。 |
2707:
マンション検討中さん
[2018-03-21 14:10:55]
ほんとみんな騙されやすいですね。
参考になる連打くんの書き込みに相当流されてますね。 まぁここはグレーシアの板なので、それを信じたい人が多いというのは分かりますが。。 実際にはグレーシアより、リーフィアの方が順調ですよ。 ・リーフィア1期3次:15戸販売 ・グレーシア3期:10戸販売 両方とも2期や2次から同じ間隔なので、勢いの差は1.5倍、リーフィアが上回ってますね。 グレーシアは二棟目待ちが多く動きが鈍いが、リーフィア一棟目は海老名ナンバーワン物件なので、そもそも二棟目は比較対象にならず、待たずして購入する人が多数。 |
2708:
マンション検討中さん
[2018-03-21 15:06:23]
笑わせてくれますね。
グレーシアvsリーフィア 契約数 152戸 vs 149戸 契約率 63.8% vs 49.0% 残戸数 86戸 vs 155戸 リーフィアは、契約ではなく申込ペースが既に週1まで失速し、月4の申込ペース。 売残り31戸と大量にある中で、売残りの半分の15戸を追加供給して爆死。 残戸数差は1.3→1.8倍まで拡大。 施工会社は三流傾き、グレードは新築では海老名最低グレード。 かたや、グレーシアは数が少ないのに、リーフィアより販売が先行。 スーパーゼネコン施工、海老名新築では最高グレード、駅近ららぽ隣接のNo.1立地。 それ故にリーフィアより売れ行きが先行。 |
2709:
マンション検討中さん
[2018-03-21 15:14:41]
|
2710:
検討板ユーザーさん
[2018-03-21 15:15:40]
|
2711:
検討板ユーザーさん
[2018-03-21 15:16:44]
|
2712:
マンション検討中さん
[2018-03-21 15:22:40]
グレーシアのティッシュを、駅で2こもらいました。花粉症の私にとってはうれしい(^ ^)
ありがとうございます! |
2713:
マンション検討中さん
[2018-03-21 15:24:59]
>>2707 マンション検討中さん
先着順31戸と大量の中、その半分以下の15戸を追加供給して、ペースが早いと言う主張には失笑です。 今の販売ペースを見たら、単純に先着順が15戸近く積み上がっただけでしょ。 供給が早いのは、小田急物件の戦略です。 たとえ先着順が100戸超えてても、304までは勢いよく供給し続けると思いますよ。 ほぼ全ての物件が竣工後まで残ることを考えると、上手い売り方とは思えませんが。 供給の割に全然売れて無いですね、と言う印象が強くなります。 |
|
2714:
マンション検討中さん
[2018-03-21 15:35:32]
>>2707 マンション検討中
グレーシアは2棟目待ちがいて動きが鈍く、リーフィアは2棟待ちがいなくて待たずして購入する人が多数な割には、グレーシアより明らかに売れて無いですね。 グレーシアvsリーフィア 契約済 152vs149 契約率 63.8%vs49.0% 残戸数 86戸vs155戸 残戸数も1.3から1.8倍まで拡大しちゃってるし、先着順戸数もグレーシアの約3倍です。 武蔵小杉、豊洲同様、タワマンが多い地域で人気商業施設隣接タワマンがNo.1というのは、やはり間違いないようです。 |
2715:
マンション検討中さん
[2018-03-21 15:42:36]
|
2716:
マンション検討中さん
[2018-03-21 17:55:00]
|
2717:
マンション検討中さん
[2018-03-21 18:10:02]
ウエストの西側は眺望良いけど西日の暑さが気になる。
特にタワーだし。 |
2718:
マンション検討中さん
[2018-03-21 18:32:47]
>>713 マンション検討中さん
あのーあなたのリーフィアの販売戸数1ヶ月前から全然増えてないんですけど。。。 先着順31戸だからリーファイアは既に164戸売ってるんだからちゃんとアップデートお願いしますよ。 |
2719:
マンション検討中さん
[2018-03-21 18:49:13]
>>2714 マンション検討中さん
グレーシアがNo.1って。 現実を直視しましょうね。 ・ルートイ見合い。 ・修繕積立金38000円。 ・南側に鉄塔。 ・同じ敷地にファインスクエア。 ・ららぽの入り口は遠いけど鉄骨剥き出しの駐車場は至近です。 ・ココカラ向かいに出来るのにフィットネスがある残念な設定。 ・ウエストが邪魔をして花火は見えないし、日照は絶望的。 ・ナシゴレンが美味しいけどダクトから臭いを出す入り口インドネシア料理店。 ・北側には長谷工の13階ぐらいの低層のマンションが建つ見たい。 入り口がないのでららぽーとへの道のり遠すぎて実はリーフィアの方が近かった事実。 ・手抜き建て替えの鹿島崇拝残念物件。 だから売れてない。 それだけのこと。 |
2720:
評判気になるさん
[2018-03-21 19:10:16]
|
2721:
匿名さん
[2018-03-21 19:16:51]
>>2720 評判気になるさん
この人の中で情報が間違ってるとか、一般常識とかはどうでもいいんですよ リーフィアを貶してグレーシアをナンバーワンと書ければ目的達成です なので、間違ってるって指摘は無意味です |
2722:
マンション検討中さん
[2018-03-21 19:34:14]
|
2723:
マンション検討中さん
[2018-03-21 19:36:34]
>>2718 マンション検討中さん
もしかしたら結構販売が進んでいるかもしれませんね。 是非価格表のアップをお願いします。 グレーシアvsリーフィア 契約済 152vs149 契約率 63.8%vs49.0% 残戸数 86戸vs155戸 |
勘違いされているかもしれませんが、今の双方の売行きから、海老名自体が供給過剰になった場合は、人気面、戸数が倍な点から、リーフィアがより厳しくなりますよと言う話です。
何も可笑しな話では無いと思いますが