グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2
公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14
グレーシアタワーズ海老名
2347:
マンション検討中さん
[2018-03-07 16:24:58]
|
2348:
マンション検討中さん
[2018-03-07 17:08:06]
ここの裏に長谷工が700戸ぐらいやりますよね?
少し安いみたいだし、海老名にマンション出過ぎじゃないのですかね |
2349:
匿名さん
[2018-03-07 17:18:59]
影響受けるの相模原かな?
|
2350:
マンション検討中さん
[2018-03-07 17:21:52]
>>2347 マンション検討中さん
あれだけ広告投下してもダメなんだから、差は開く一方と予想 |
2351:
マンション掲示板さん
[2018-03-07 21:04:07]
>>2350 マンション検討中さん
いやあ。グレーシアはイーストとウエストで一つの物件だから、480戸あるからまだまだ完売は先。リーフィアの2棟目は、仕切り直しして、まだ先の動き。3棟目は建設そのものがまだ未決定。 グレーシアの方がキツイような気がします。 |
2352:
eマンションさん
[2018-03-07 21:54:20]
>>2351 マンション掲示板さん
営業さんからは夏から秋にかけて二棟目販売を開始すると伺っていましたが、そちらも延期になるのでしょうか? グレーシアの売行きが先行する中、またも延期になってしまうようだと、今後がとても不安です。 |
2353:
マンション検討中さん
[2018-03-07 22:14:20]
>>2352 eマンションさん
リーフィアが、夏から秋にかけて予定してる2棟目販売を ①延期した場合 1棟目が予想以上に売れてない事が露呈され、更に敬遠される ②予定通り開始した場合 グレーシアW棟とのガチンコ対決で、より悲惨な状況に どちらも非常に険しい道程になる。 実際の売行きが分かってきて、早くもリーフィアに八方塞がり感が出てきましたね。 |
2354:
評判気になるさん
[2018-03-07 22:39:34]
>>2353 マンション検討中さん
もしホントにそうなるなら、郊外海老名と言えども売りが駐車場より住居中身自体やブランド力がやっぱり強いのかもね。 絶対比較出来ないが、駐車場が1番の売りの海老名駅西口未来プロジェクトが専有部仕様やブランド売りの三井物件におされた過去もありそうに見えるし。 |
2355:
評判気になるさん
[2018-03-07 22:43:34]
と言ってもそうではなくて、後者は価格も安そうなので、単純に価格で最終的に差がついただけかもしれない。グレーシアも価格が安いから売れてる?
|
2356:
マンション掲示板さん
[2018-03-07 23:37:36]
|
|
2357:
匿名さん
[2018-03-07 23:49:40]
>>2356 マンション掲示板さん
似たようなレベルなので、どちらかが売れてるって判定なら、もう片方も売れてる。どちらかが売れてないなら、もう片方も売れてないよ。 この僅差で片方だけが好調なんて事はあり得ない。 |
2358:
マンション検討中さん
[2018-03-08 00:02:27]
個人的にはかなり差がついている印象。
▼グレーシアタワーズ イースト 契約数 150戸 契約率 63.0% (150/238) 残戸数 88戸 (うち先着7戸、SUMMO参照) ▼リーフィアタワー 契約数 141戸 契約率 46.0%(141/304) 残戸数 163戸 (うち先着39戸) リーフィアは未だ40弱も先着順があるのに来週末には次期販売予定。 ちょっとやばす、、 これからも状況をウォッチしたい |
2359:
マンション検討中さん
[2018-03-08 00:05:33]
>>2358 マンション検討中さん
先着順が大量に売れ残ってるのもそうだけど、TVの他交通広告を沢山うってて、総戸数半分程度のグレーシアに実売で勝てないのはマジで厳しいと言わざるを得ない |
2360:
匿名さん
[2018-03-08 00:11:50]
>>2358 マンション検討中さん
あのね。せめて、これくらい差を付けてから誇らしげにもらっていいかな。 ▼ザ・タワー横浜北仲 契約数 1050戸 契約率 93%(1050/1126) 残戸数 76戸 微々たる差で何故そこまで誇らしげに出来るのか不思議。 元々の販売母数が違うのに契約率とか残戸数とか出して恥ずかしくないの?ハンデ戦ですか? |
2363:
評判気になるさん
[2018-03-08 00:55:44]
ヒントです。
★スペックの比較 グレーシア 1棟目=2棟目 リーフィア 1棟目〉2棟目=3棟目 ★人気の比較 グレーシア1棟目〉リーフィア1棟目 |
2366:
マンション検討中さん
[2018-03-08 08:40:11]
[NO.2361~本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
2367:
マンション検討中さん
[2018-03-08 10:14:25]
そろそろ都度削除ではなく、嘘となりすまし自演のリーフィア契約者にアクセス制限をして欲しい。と誰しも思っている頃だと思います。
|
2368:
マンション検討中さん
[2018-03-08 11:17:36]
リーフィア1棟とグレーシアのイースト、ウエスト分の合計を比較すると当然ですがグレーシアの販売戸数はまだまだになります。まあ、ウエストは販売も開始していないので、販売を開始する前から盛り込んで話はできないですが。
価格は上がりますがウエストの南角から南西角を狙っている方は非常に多いでしょうから、急いでいなければウエストの動きを見てから決断するのが良いでしょう。イースト第一期で勇気を出して決断された方は正解だったのではないかと思います。 |
2369:
マンション検討中さん
[2018-03-08 12:19:57]
>>2368 マンション検討中さん
リーフィアが一棟構成でしたっけ? 嘘を続ける限り、事実を書込みますよ。 ▼グレーシアタワー 契約数 150戸 契約率 63.0% (150/238) 残戸数 88戸 (うち先着7戸) 2棟合計では、 契約率 31.4%(150/477) 残戸数 327戸 ▼リーフィアタワー 契約数 141戸 契約率 46.0%(141/304) 残戸数 163戸 (うち先着39戸) 3棟合計では、 契約率 31.4%(141/912) 残戸数 771戸 リーフィアの戸数はグレーシアの2倍だが、 売れ行きはグレーシアが先行。 ボードを隠さずには居られない。 |
2370:
マンション検討中さん
[2018-03-08 13:21:24]
>>2369: マンション検討中さん
比較表がリーフィア一棟とグレーシアイースト一棟の比較と思っていましたが、何れのタイミングでグレーシアは2棟建つから契約率は低いといったような書き込みがあったので、それに対して私見を述べたまでです。 私自身が全体の話を言っているのではなく、あくまでも比較表に対する私見ですので誤解せぬようお願いします。 事実上だと、グレーシア2棟合計とリーフィア(3棟目は不確実だが)3棟合計で現在契約率は双方が31.4%ということですね? 計算が合わない気がしますがまあ気にしないことにしておきます。 |
リーフィア版は値下げで対抗するから問題ないって話?
確かに早めに値下げした方が安全だとは思う、残り戸数倍はどう見てもキツイよね。
投資家需要が無くなって、TV広告効果が無くなった1期3次以降の実売はかなり気になるね。
40戸近い先着順がある中、供給数をどの位ふかすのかにも注目したい。