グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。
所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2
公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14
グレーシアタワーズ海老名
2178:
マンション掲示板さん
[2018-02-26 19:29:58]
|
2179:
マンション検討中さん
[2018-02-26 19:48:49]
|
2180:
マンション検討中さん
[2018-02-26 19:50:13]
>>2178 マンション掲示板さん
現在の契約済進捗はこちらです。 これでも、リーフィアの方が売れ行きが良いと思っているのはリーフィア信者だけでしょう。 駅から1から2分遠い、ららぽ隣接No.1タワマンに遅れをとっている様ですね。 ▼グレーシアタワー イースト 契約数 150戸 契約率 63.0% (150/238) 残戸数 88戸 (うち先着7戸、SUMMO参照) ▼リーフィアタワー 契約数 139戸 契約率 45.7%(139/304) 残戸数 165戸 (うち先着41戸) |
2181:
匿名さん
[2018-02-26 19:55:55]
機械式の駐車場は利用に3分〜掛かるのですごく面倒ですよ。
他の人とかぶったりしたら余計に、雨の日とかも嫌ですね。 費用もかかります。 |
2182:
マンション検討中さん
[2018-02-26 19:56:41]
リーフィア大人気の嘘に呆れた方が、深夜にリーフィアの価格表を貼ってくれるそうですよ。
楽しみですね、貼られたらこちらにもすぐに転載したいです。 |
2183:
マンション検討中さん
[2018-02-26 19:59:01]
|
2184:
マンション掲示板さん
[2018-02-26 20:07:56]
ルートインはないよな〜。
ルートイン。 |
2185:
匿名さん
[2018-02-26 20:11:41]
>>2183 マンション検討中さん
2181です。 海老名は老後に住みたいかもと思っているだけで現在は検討してない者なんですが、機械式駐車場の不満があったので書いてしまいました。誤解させてしまいすみません。 |
2186:
マンション掲示板さん
[2018-02-26 20:17:04]
グレーシアの生命線、鹿島が手抜き工事して最近建て替えてるからな。
グレーシアのホームページの鹿島万歳(まんせい)は見てて気の毒になる笑笑。 |
2187:
評判気になるさん
[2018-02-26 20:25:46]
|
|
2188:
名無しさん
[2018-02-26 20:34:13]
>>2178 マンション掲示板さん
坪単価高いのはデベの言い値で確かにその額で買う人が多ければ価値が高いと市場が判断しているのは、今の時点では仰る通りその通りだと思います。 でも、もしかしたら結局は駐車場に惹かれてデベ利益多めの高めの設定で売れてるだけで、いざ10年後蓋を開けてみれば、やはりららぽ隣接立地が評価され、また鹿島施工高グレードもあってスムーズに買い手がつく中古坪単価価格は変わる可能性は無いとは言えないと思っています。 結局その頃にどれだけの人が買いたいと思うかの人気が価値になるのですから。 駐車場などは、優先権住戸で駐車場契約してて、そのまま駐車場権利付けたまま、販売出来るのならば、もちろん非常に高く売れる可能性もあると思います。 |
2189:
マンション検討中さん
[2018-02-26 20:37:36]
|
2190:
マンション検討中さん
[2018-02-26 20:40:57]
|
2191:
通りがかりさん
[2018-02-26 20:41:36]
こういった不毛なやり取りを何ヶ月もしていて、何か利益があるのだろうかと考えてしまう。
やはり、利害関係者ですかね? |
2192:
通りがかりさん
[2018-02-26 20:44:01]
早く購入者さんと、オプションの話とかしたいです。
|
2193:
マンション検討中さん
[2018-02-26 20:49:15]
ルートインが、超お見合いなのは、凄すぎると思うのですが、みなさんはどう思われますか?
|
2194:
マンション検討中さん
[2018-02-26 20:52:02]
検討者です。
鉄塔が至近距離にありますが、電磁波の影響はあるのでしょうか? 詳しい方、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。 |
2195:
マンション検討中さん
[2018-02-26 20:55:35]
検討者ですと言うのは、90%以上の確率でリーフィア信者の自演です。
価格表で実際の売れ行きが悪いことがバレてしまう前の最後のスパートをかけています。 かわいいですね |
2196:
マンション検討中さん
[2018-02-26 20:57:57]
>>2193 マンション検討中さん
ルートインは47mで中高層階以上に影響はありませんが、 リーフィアの兄弟は100mでそびえ立ち、オフィスやサービス施設もそれに近い高さになり、高層階含めてかなり至近で見合いになります。 尚、グレーシアイーストからルートインの距離は47m程度ですが、リーフィアは24m程度でダイレクトサッシでガチ見合いになります。 リーフィアの見合いは、 ・ルートインの2倍の100m級の高さ ・グレーシアの半分の距離の超絶至近 ・ダイレクトサッシでこんにちは リーフィアの見合いに比べると、だいぶ恵まれていますね。 |
2197:
マンション検討中さん
[2018-02-26 21:04:59]
>>2194 マンション検討中さん
西口先行分譲中の海老名ザ・レジデンスのスレでキーワード検索すると参考になります。 電磁波 鉄塔 高圧線 とか 敷地内に鉄塔があり、色々と議論されてたみたいです。問題ないと思いますが、多分気にする人は気にするくらいならやめた方が良い のではないかと思います。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/601066/ |
あなただけの幸せな評価ですね。
実際には坪単価20万円リーフィアが価値が高く、売れ行きもリーフィアがいいので、それ以上の差があると市場は判断してます笑笑。