相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名

2078: マンション検討中さん 
[2018-02-22 12:35:52]
>>2075 マンション検討中さん

内容量減るんですね。私は説明会まだなのでちゃんと説明聞いて確認してみます。
回答いただきありがとうございました。
2079: マンション検討中さん 
[2018-02-22 12:38:19]
>>2076 マンション検討中さん

ダウンライトは具体的にどのあたりが良いと勧められたのでしょうか?参考にさせていただきたく。
2080: マンション検討中さん 
[2018-02-22 13:52:11]
>>2079 マンション検討中さん

2076です。
ダウンライトは空間がスッキリするのと掃除が面倒でないといっていましたよ。デメリットは少し暗いかもと言われました。
2081: グレーシア一筋 
[2018-02-22 14:13:31]
>>2073 マンション検討中さん
すいません余り記憶がない程違いが無かった印象です。インナーキャビレットタイプの方がゆっくりクローズするとJタイプは扉の上に手を掛けて開ける感じだと記憶に有ります。
2082: 名無しさん 
[2018-02-22 19:17:17]
>>2072
30万値引きって何ですか?我が家も購入者ですが聞いたことがなく。適用条件を教えて頂きたいです。
2083: マンション検討中さん 
[2018-02-22 20:09:11]
>>2082 名無しさん

第一期契約者は相鉄の100周年記念でオプション30万円分プレゼントでした。
2084: マンション検討中さん 
[2018-02-22 20:10:53]
>>2081 グレーシア一筋さん

情報ありがとうございます。モデルルームのはJタイプですかね?あまり違いなさそうなのでJで良さそう。
2085: 名無しさん 
[2018-02-22 20:11:50]
>>2080 マンション検討中さん

ダウンライトは本当にすっきりとしますし、掃除が楽ですよ。
我が家は壁面収納等と一緒に色々外注した中にダウンライト工事も入れました。
オプションと較べても安かった記憶があります。
見積もり取ってみたらどうですか?

2086: マンション検討中さん 
[2018-02-22 20:12:34]
>>2080 マンション検討中さん

なるほど。興味が出てきたのでオプション説明会でちゃんと聞いてみます!
情報ありがとうございます。
2087: 名無しさん 
[2018-02-23 02:21:58]
>>2083
ありがとうございます。そうだったのですね。私は第2期なので。。早い決断をされた方にはそういったメリットもあったんですね。羨ましいです。
2088: マンション検討中さん 
[2018-02-23 21:42:05]
2083>>マンション検討中さん

第1期から値引きのようなことをしてたんですね。
2棟あって最初からそうするのは珍しいですね。
リーフィア の販売を意識してとのことだと思いますが、
それでも一期一次の登録数109と苦戦でしたね。

今後も大幅な値引きが期待できそうです。
2089: マンション検討中さん 
[2018-02-23 21:49:59]
>>2088 マンション検討中さん

削除依頼しました。あなたのような方がいなくなることを切に願います。
2090: マンション検討中さん 
[2018-02-23 21:56:46]
相鉄さんのオプションはいつ頃になるのでしょう?まだ具体的な日程出てないところをみると早くて夏頃でしょうか。
2091: 名無しさん 
[2018-02-24 01:05:33]
>>2088
リーフィアをほとんど見ずに決断しなきゃいけなかったはずなので、その対策だろうと思います。
2092: グレーシア一筋 
[2018-02-24 05:43:55]
>>2084 マンション検討中さん
標準モデルルームはJタイプです。

2093: マンション検討中さん 
[2018-02-24 08:34:11]
グレーシア選ぶ人は、ららぽ隣接立地や鹿島ブランドで決めるだろうし、条件の悪い低グレード物件は眼中にないでしょう。
敏感になりすぎですよ。
2094: マンション検討中さん 
[2018-02-24 08:49:27]
>>2093 マンション検討中さん

鹿島ブランドとかでマンション買う人いるんですね。施工会社のブランドとか実質無価値なものに流されないように、しないとですね。
マンションの価値の9割は立地なのですから、その意味ではグレーシアもいいマンション。
あとは周囲の建造物が醸し出す雰囲気をどう評価するかだが。
2095: マンション検討中さん 
[2018-02-24 09:11:29]
>>2094 マンション検討中さん

たしかに駅から徒歩5分かかるとは言え、
ららぽ隣接の面で期待出来る立地。
ららぽ隣接が今後どう評価されてゆくか
とても気になります。
2096: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-24 16:28:43]
駅により近い物件が人気なのは事実だけど、
人気商業施設がある街は、その人気施設隣接タワマンがどこもNo.1になるのが常識なんですよね。

それを考えると、立地差の他に施工会社、グレード差もあるリーフィアは結構辛いでしょう。
やはり分かりやすい違いで頑張るしかないでしょうね。
一番の強みは駐車場ですが、ダイレクトサッシやコンシュルジュ採用、この辺をもっとアピールするともう少し販売が進むのではないかと感じます。
2097: マンション検討中さん 
[2018-02-24 17:54:20]
>>2094 マンション検討中さん

確かにららぽ近接でも鉄骨むき出しの駐車場に面してて、むしろ価値を下げていると言えます。
ルートインはじめ周囲の雰囲気が良くないので私は検討から外しました。
ここの低層階よりパークの2棟目に期待。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる