hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/
[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23
![hitoto](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
- 総戸数: 665戸
hitoto広島 The Towerってどうですか?
943:
匿名さん
[2018-02-03 15:47:04]
>>942匿名さん
![]() ![]() |
944:
マンション検討中さん
[2018-02-03 16:04:34]
そうねフェラーリは皆が乗ってない、だから良くない。
シティタワー部屋に電気がついてない=ダメなんですよね? アソコは周辺がどうとかじゃなく、単純に値段が高過ぎなだけと言ったほうが正しい。 |
945:
マンション検討中さん
[2018-02-03 16:18:13]
仮に値段と広さが一緒なら皆さんシティタワー買うでしょ?路線価がそもそも全然違うんだし、鏡張り外壁にアウトフレーム工法…高いなりの構造してますよ。
|
946:
匿名さん
[2018-02-03 16:21:24]
hitotoの造りはどちらかと言えばシティよりもグランの方に似てるのですか?
|
947:
匿名さん
[2018-02-03 16:29:53]
>>945 マンション検討中さん
好みはあると思いますが、住むには環境がちょっと。投資で同じ値段ならシティタワーなんでしょうね。 |
948:
マンション検討中さん
[2018-02-03 16:29:54]
どちらかと言えばグランのほうが近い、ベランダあるし、張りを無視した部屋割りといい…
免震装置が地下に有って、エレベータの乗り継ぎが不用なのが良いところ。あと自動車が機械式でなくランニングコストが低くなるのも魅力。公園が付いた市内のタワマンはここだけ |
953:
検討中
[2018-02-03 16:44:35]
>>945 マンション検討中さん
価格や広さが同じでもhitotoの方が良い人もいますよ。落ち着いた環境を好まれる方には最適だと思います。 もちろんシティタワーもとても素敵だと思います。それぞれ魅力的です。 |
957:
匿名さん
[2018-02-03 17:12:43]
ここって天カセですか?
|
958:
検討中
[2018-02-03 17:30:22]
|
959:
マンション検討中さん
[2018-02-03 17:36:00]
まあ実際はシティは予算オーバーで、ここでギリギリかな?
子育て環境は公園が付いてるのは良いけど、将来的な受験を考えたら予備校が近いのも…ある意味…子育て環境が良いと言えなくもない。 競馬、パチンコは論外です。 気になるのは2号線の騒音ですね。2号線沿線のマンションの評判はすこぶる良くないです。 |
|
960:
匿名さん
[2018-02-03 18:50:11]
現地に行きましたが結構距離があったので2号線の騒音は気にならなかったんですが、実際どうなのでしょうか。
|