hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/
[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23
![hitoto](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
- 総戸数: 665戸
hitoto広島 The Towerってどうですか?
801:
匿名さん
[2018-02-02 08:06:36]
|
802:
匿名さん
[2018-02-02 08:19:42]
コンプレックスじゃなくて大部分の広島市民にとって比較優位なだけ
|
803:
匿名さん
[2018-02-02 08:37:04]
基本的に、投資対象になりやすい=世間的に見て魅力が高いと予想されるマンション
hitotoに関しては相対的にアクセスが悪いから、投資対象には一見選ばれにくそうに見える。 ただし、かなりの安値で売るなら話は変わる。 幽霊マンションにならないだろうなんて、のんきなレスがあるけど、 安くなったら投資用に買い占められて幽霊マンションになる可能性はあるよ。 高さが中四国・九州最高峰のタワマンを不動産投資家がチェックしていないわけがない。 逆に価格が高くなれば、買いにくくはなるだろうけど、 アクセス性を考えると投資用としては敬遠されるから幽霊マンションになる可能性は下がる。 |
804:
匿名さん
[2018-02-02 08:52:41]
発表されている価格は8階から上でなので、それより下の階は予想しかありません。
とはいえ3LDKは3500万円前後。2LDKは3000万以下なのは価格表を見れば容易に想像ができます。 ここのデベロッパーは適正な価格を付けて適正に売ろうとしているので、人気があるから値段を上げるみたいな不義理はしないし最初から妥当な値段を提示しているのは大変好感が持てます。 |
805:
匿名さん
[2018-02-02 09:10:51]
共用施設の詳細は載せないのかな
足洗い場やトランクルームはちゃんとあるんだろうか |
807:
匿名さん
[2018-02-02 10:09:38]
[No.806と本レスは、前向きな情報交換を阻害 、および、削除されたレスへの返信の為のため、削除しました。管理担当]
|
808:
匿名さん
[2018-02-02 10:38:34]
|
809:
匿名さん
[2018-02-02 10:41:54]
広島駅から遠く世間(広島県外や中国)の興味をひきにくいhitotoは投資対象(幽霊)になりにくい。少なくとも価格が安かろうが中国の投資対象にはならないね。そもそもスミフみたいに中国営業してないでしょ。
|
810:
マンション検討中さん
[2018-02-02 11:38:06]
高さではなく最高(階数)ね…高さは精々リーガトップ程度ですよ。海は綺麗そうです。
|
811:
匿名さん
[2018-02-02 12:33:18]
いちいちスミフを引き合いに出すのは劣等感の証。
いちいち日本を引き合いに出す韓国に対し、 日本はいちいち韓国を引き合いに出さないもんな。 |
|
812:
匿名さん
[2018-02-02 12:37:45]
hitotoの方が完売早そうだけどな(笑)
職場が広島市外とかじゃない限り、一般的な住環境はhitotoが上でしょ。 |
813:
匿名さん
[2018-02-02 12:38:56]
|
814:
匿名さん
[2018-02-02 12:40:24]
>>809
>hitotoは投資対象(幽霊)になりにくい。 hitotoは投資対象にすらなれない物件なんですね。 投資対象になるならそれこそ幽霊マンションにはならないと思いますが、 投資対象にすらなれないならそういう物件の方が危ういとみるのが通常の感覚。 どうやら幽霊マンションって言いたいだけで意味も知らずにつかっとったん? |
815:
匿名さん
[2018-02-02 12:42:20]
シティタワーが長い期間売れ残っているのは結果として出てしまっているからね。
|
816:
匿名さん
[2018-02-02 12:50:09]
やっぱりスミフが気になってしょうがないようですね。
×売れ残っている 〇売り残している かもよ。 |
817:
匿名さん
[2018-02-02 12:57:28]
シティタワーは環境のわりに高いだけ。中古価格も投資向けの賃貸もボロボロだし。
|
818:
匿名さん
[2018-02-02 13:04:38]
|
819:
匿名さん
[2018-02-02 13:05:48]
新聞広告大量にうちながら売り残しているはないわ(笑)
|
820:
匿名さん
[2018-02-02 13:07:24]
|
シティタワーやグランクロスに対するコンプレックスが酷いな。
シティやグランのネタは飽きた。
ここはhitotoのスレ。