三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

761: 匿名さん 
[2018-02-01 05:09:36]
決議に関しては住民の入れ替わりが多いかが一番
中国人の多寡はもちろん影響あるけど、大規模なhitotoも安心ではないよ
762: 匿名さん 
[2018-02-01 07:27:07]
>>761 匿名さん
じゃあ何処なら安心なんだよw
763: 匿名さん 
[2018-02-01 07:43:08]
グランクロスは買ってたら大幅にキャピタルゲインがあるから後悔はあり得ない。
シティタワーは1割位ロスしているみたいです。
764: 匿名さん 
[2018-02-01 08:15:14]
>>763 匿名さん
キャピタルゲインから売買手数料や修繕積立金、ローン手数料を除いたらマイナス
ど素人ですか?
765: 匿名さん 
[2018-02-01 08:17:32]
早く売らないと中国バブル崩壊で暴落しそう
766: 匿名さん 
[2018-02-01 08:17:56]
ど素人です。グランクロスのキャピタルゲインはそんな費用で飛ぶようなかわいい額ではないです。
767: 匿名さん 
[2018-02-01 08:19:54]
へぇ。さすがど素人(笑)
768: マンション検討中さん 
[2018-02-01 08:23:38]
>>764 匿名さん
現金です
たかが3年分の管理費、修繕費、最初の諸費用ひっくるめてもキャピタルゲインはありますよ
769: 匿名さん 
[2018-02-01 08:27:58]
あとあの辺の物件はカープ人気下落リスクを内包してる
俺なら完全に空売り対象
770: 匿名さん 
[2018-02-01 08:33:45]
1年前は驚く値段で売れてたようだが、最近は少しは落ち着いてきたかと思う。
売り出し価格に駐車場も含んでいるものもあるし、売り出し価格は最終的な売買価格ではない。未入居だと高く売れるかと思うが、問題は今後。駅前がまだ開発されるようなので、価格の低下は少ないと思う。あとは、どの部屋かで下落が違うだろう。やはり上層が強いだろうな。
771: 通りがかり 
[2018-02-01 08:38:09]
ここの完成は3年後くらい?
結構、大変な時期になると思うな。
772: 匿名さん 
[2018-02-01 08:43:17]
キャピタルゲインキャピタルゲインうるさいなぁ~
売買差益って言え!

だいたいここはhitotoのスレ。
グランクロスで儲けた話なんてどうでもいいし、
>>764>>767みたいな失礼な輩は相手にしないでスルーして即“削除依頼”が鉄則。
どこの板にも他人をやっかむさもしい奴は居るものです。
773: 匿名さん 
[2018-02-01 08:45:28]
>>769
買ってから言おうね。
それと、『空売り』
使い方間違ってるよ。
774: 匿名さん 
[2018-02-01 09:21:09]
キャピタルゲイン君()が「そんなかわいい額ではない」から「キャピタルゲインありますよ」に一気にトーンダウンしててフイタw
775: 匿名さん 
[2018-02-01 09:22:37]
>>770 匿名さん
勝ち組は未入居で即売り逃げした輩だけだろうね
776: 匿名さん 
[2018-02-01 09:25:18]
長期居住の比率が高く、タワーの割にはキャピタルゲインとかいう変なのが少ないのもここの物件の利点
777: マンション検討中さん 
[2018-02-01 09:27:41]
なお…キャピタルゲインは不労所得としてガッツリ税金が掛かる模様。
778: 匿名さん 
[2018-02-01 09:41:06]
短期譲渡は美味しくないですよね。
779: 匿名さん 
[2018-02-01 10:42:17]
>>741
基準が1基につき70戸だっけ
聞いた話ではグランが低速
ここがファミリー多そうなこと考えたら足りない気はする

駐車場も自走式はいいんだけど、大半が野ざらしなのと停めたあと濡れるのはマイナス
780: 匿名さん 
[2018-02-01 10:53:03]
比べるなら同じ中区のアーバンと比べた方がいいかもね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる