hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/
[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23
- 所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
- 総戸数: 665戸
hitoto広島 The Towerってどうですか?
741:
匿名さん
[2018-01-31 20:21:44]
|
742:
匿名さん
[2018-01-31 21:21:02]
どの階数が人気でそうですかね?
|
743:
匿名さん
[2018-01-31 21:50:03]
>>741 匿名さん
グランクロスとシティタワーは乗り継ぎだから利便性がかなり悪い |
744:
匿名さん
[2018-01-31 21:54:20]
どっちも下に店舗や病院が入ってるからね
|
745:
匿名さん
[2018-01-31 23:13:56]
>>714: 匿名さん [2018-01-31 00:11:15]
>hitoto >中華民泊◎、空き家◎、住民合意形成◯ >シティタワー >中華民泊✖️、空き家△、住民合意形成△ >グランクロス >中華民泊✖️、空き家✖️、住民合意形成✖️ シティータワーもグランクロスも規約で民泊運用を禁止しています。 要するにhitotoも同じ条件です。 規約違反者が民泊運用をしている例があるとすると、 hitotoもこれだけの世帯があると規約違反者が出るかもしれません。 民泊運用を見つけた場合、どうやってそれを止めさせればいいのでしょうか? |
746:
匿名さん
[2018-01-31 23:27:06]
民泊禁止の管理規約があれば規約違反で最後は競売まで権利がある。
|
747:
匿名さん
[2018-01-31 23:31:26]
競売は無理でしょ。
民事裁判で強制執行でしょ。 |
748:
検討中
[2018-01-31 23:50:12]
広島駅から遠いし観光名所も近くないので駅前よりは民泊需要が低い気がします。
|
749:
匿名さん
[2018-01-31 23:53:22]
シティタワーとグランクロスは中国比率高いから、民泊退去させたら中古価格が一気に下落する。グランクロスはまだしもシティタワーは売れ残りかかえてるからそんなことはしない。
|
750:
匿名さん
[2018-01-31 23:54:42]
>>744 匿名さん
住民が店舗向けの高い賃貸料の犠牲になるとか間違ってるよな |
|
751:
匿名さん
[2018-01-31 23:55:52]
市内中にホテルがあるんだからどこでも宿泊需要はあるだろうが
眺望にもよるかな |
752:
匿名さん
[2018-02-01 00:00:49]
眺望は海が間近で市街を南から見れるhitotoが一番。しかも、2号線の南にホテルないことからもわかるように民泊需要は僅少。
|
753:
匿名さん
[2018-02-01 00:07:12]
|
754:
匿名さん
[2018-02-01 00:12:37]
|
755:
匿名さん
[2018-02-01 00:15:17]
そこは他人の書き込みを引用しただけでは?
|
756:
匿名さん
[2018-02-01 00:15:39]
住民合意形成だって何年か経ってやっと分かるもんだろう
|
757:
匿名さん
[2018-02-01 00:18:10]
どうやって中華と合意するんだよw1回目でわかるわw
|
758:
匿名さん
[2018-02-01 00:20:53]
いくら他と比べて結局は住む人の好みによって価値は変わる
ここは子供が小さいファミリーにはいい 煩わしいのが嫌な人には近所付き合いが 皆無でいける駅周辺タワーが生活しやすいだろう |
759:
マンション検討中さん
[2018-02-01 00:27:04]
グランクロスの住民ですが、コミュニケーションあるのは、住民用エントランスで行き場のない子供が群れてるのと、中華の団体が食い散らしてるのを見かけるくらいですね。
正直、将来不安なのでこちらへの住み替えを検討中です。 |
760:
匿名さん
[2018-02-01 01:13:56]
|
665戸 エレベーター7機
シティタワー広島
514戸 エレベーター6機
グランクロスタワー広島
368戸 エレベーター6機
全タワーとも 各フロア24時間ゴミだし、床暖房、ディスポーザー有り
自走式駐車場はhitotoのみ