三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

684: マンコミュファンさん 
[2018-01-30 01:04:46]
なんだか荒れていますね
説明会では全体の価格表が観れるのでしょうか?
それとも口頭で説明いたただく形ですか?
ご存知方いらっしゃればご教示ください
685: 匿名さん 
[2018-01-30 05:22:49]
問題ないと言ってる人いるけどそれこそ根拠に欠ける
外壁なんてノウハウは積めても技術的に難しいんだからそうそう修繕費は安くならない
中心地から外れているので海外人気は落ちるが、タワマンはどうしたって投資の対象になる
加えここは戸数が多い上に比較的安価なので合意の形成が難しいことが予想されるなど、色々問題をはらんでいることは既に指摘されてきたはずでは

>>649
最初わざとかとも思ったけどあれじゃ逆効果だよね
スカイズ、ベイズタワーとまでは言わないが、もうちょっと共用施設に惹かれるものがあれば強気の態度も納得だけど
686: 検討中 
[2018-01-30 07:43:45]
>>684 マンコミュファンさん

全体の価格表を見せていただけます。だいたい7割くらいは価格が公表されていました。
687: 匿名さん 
[2018-01-30 08:14:01]
[No.676~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・前向きな情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
688: 匿名さん 
[2018-01-30 08:18:25]
>>685 匿名さん
修繕費の見通しが難しいけど、タワマンなのに割安で滞納中華も少ない良物件ということですね?
689: マンコミュファンさん 
[2018-01-30 09:37:44]
>>686 検討中さん
ありがとうございます!ほぼ公開されているのですね。
もし宜しければ見学会の流れなど簡単で結構ですのでご教示願えませんでしょうか…。
気軽に見に行ける雰囲気でしょうか?強引な営業が本当に苦手で、説明会に行くのを躊躇しています。
行かないと買う買わないの選択も出来ないのは分かっているのですが…。
690: 匿名さん 
[2018-01-30 09:59:51]
>>688
駐車場が自走式なので多少はマシだけど修繕積立費が跳ね上がるのは避けられない
川崎だったと思うけど同規模のタワマンで、たった15年で5倍弱になった例があったはず
長いスパンで見ると壁にエレベーター、発電機、配水管etc...タワーだと桁違いの金が飛んで行く
戸別でも床暖房の修理維持が嵩むと思われるので、かなり余裕を持って考えないと駄目

外国人問題や民泊をあまり警戒しないでよさそうなのは大きいね
タワーとしては格安なんだけど、これで呼び込めそうなのがただタワーに住みたい人の枠を出られなさそうなのが良物件とは評価し辛いところ
戸数と価格の安さから、クレーマーが発生した時に管理組合に対処できる力があるかが一番の懸念かな
691: 匿名さん 
[2018-01-30 10:06:47]
案内会ではまず年収などから購入できるかの話などから始まりシアターで上映会、モデルルーム見学、金額などの提示とゆう流れでした。
駐車場が665戸に対して500あまり?なので1期に購入された方は確実に駐車場が確保できるみたいです。金額が18階より下はあまり発表されておりませんでした。
692: 匿名さん 
[2018-01-30 10:21:34]
>>689 マンコミュファンさん
予約の確認位しか電話はかかって来ないです。今のところしつこさは全く感じません。
693: 匿名さん 
[2018-01-30 10:24:52]
>>690 匿名さん

クレーマーのリスクは小規模物件より大規模物件の方が低いよ。数の力で抑え込めるから。20世帯の小規模とかでクレーマーが発生すると最悪。
694: 匿名さん 
[2018-01-30 10:27:09]
他物件関係者のネガキャンが削除されてきれいになりましたね。
695: 匿名希望 
[2018-01-30 12:49:33]
煽りや嘲笑の変な書き込みは他物件関係者ではなくて、単に構って欲しいかわいそうな人だと思いますよ。
ここの管理人さんの削除対応は素早くて素晴らしいですね。
696: 匿名さん 
[2018-01-30 13:00:05]
>>694
他物件関係者のネガキャンだと勝手に騒いだ書き込みが削除されました。
すっきりしましたね。


他人の意見に執拗に粘着(他人の意見にすぐ「根拠は?」等)

コテンパンに論破される

苦し紛れに他社物件の営業関係者に勝手に認定

管理人に通報される

荒らし行動

該当書き込みが管理人に削除される

(今ココ)

697: 匿名さん 
[2018-01-30 15:12:38]
エレベーターについてどなたかわかる方居られませんか?
敷設基数とか乗り換えの有無とか。
698: 匿名さん 
[2018-01-30 15:28:52]
エレベーターは8基で1基は管理人用と非常用で7基が使えるみたいです。速度も通常より速く、階数ごとにエレベーターが決まっているとおっしゃられていました。
699: 匿名さん 
[2018-01-30 15:54:20]
乗り換えの必要はなさそうですね。
ポイント高いです。
700: マンコミュファンさん 
[2018-01-30 16:31:46]
初っ端年収によって買える買えないの話があるんですね…うーん、400で頭金ほぼ無しって厳しいだろうから初めからそんな目で見られるのは辛いな…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる