hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/
[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

- 所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
- 総戸数: 665戸
hitoto広島 The Towerってどうですか?
6783:
匿名さん
[2018-10-26 21:24:12]
KYBの事件に対してここの売主が悪いと思っているなら好きなだけ批判すればいい。どう見ても被害者。的外れな不買運動だしあなたの会社の物件は免震マンションを売っていないのかね。世の中に安全な住宅を売ろうと免震を採用して頑張っていた会社ほど被害を受けているはず。免震マンションを売っててこの件で不買運動をやっている会社はガバナンス偽装。
|
6784:
匿名さん
[2018-10-26 21:27:31]
偽装するような会社と付き合ってる段階で脇が甘いわ。ここの売主はそんなことも見極められないと証明されたね。
|
6785:
匿名さん
[2018-10-26 21:32:58]
>>6781
ライオンズとフローレンスの上にhitotoの広告が出ていますね。 |
6786:
職人さん
[2018-10-26 22:01:15]
しかし… 竣工いつになるんでしょうね。
|
6787:
匿名さん
[2018-10-26 22:13:54]
>>6786
何か知っていらっしゃるなら教えて下さいな。 |
6788:
匿名さん
[2018-10-26 22:19:26]
三菱の対応には誠実さを感じられます。
|
6790:
マンコミュファンさん
[2018-10-27 08:30:27]
眺望すら真実を伝えないデベがいるくらいだから。
いろいろと自分で考えて決めないとね! |
6791:
職人さん
[2018-10-27 08:33:10]
>>6787: 匿名さん
だってここに限らず、もし建設中のタワマンがkyb製品を使っていたら、 交換するか基準を満たしているか確認するまで工事進められないですよね。 土台がしっかりしてないのに上物建てるわけにはいかないでしょ。 すでに出来上がっている建物と違って交換だけすりゃええというわけにはいかない。 ただでさえ消費税増税が決まって時間的猶予がないのに、 そのうえいつ竣工するかわからん物件は買うの躊躇しますよ。 できるのが予定通りかもしれないし、へたしたら数年単位でのびるかもしれないし。 |
6792:
通りがかりさん
[2018-10-27 08:37:41]
|
6793:
通りがかりさん
[2018-10-27 08:38:49]
|
|
6794:
匿名さん
[2018-10-27 08:41:20]
これも安っぽいプラスチック透明板のベランダをとうして丸見えのはずのガスタンクを消してますね
![]() ![]() |
6796:
マンション検討中さん
[2018-10-27 08:46:35]
>>6792 通りがかりさん
交換は短時間で終わるとしてhitotoにものがまわってくるまでどのくらいかかるのでしょうか? 少なくとも市民病院よりはあとでしょ。 むしろ人が住んでないわけだから一番後に来る可能性もあるのでは。 |
6797:
匿名さん
[2018-10-27 08:48:37]
>>6791 職人さん
また関係者さんですか?それにしては無知ですね?免震ダンパーは建物支えてませんよ。支えてたら完成物件こそ対応がむずかしいのでは? いちいちそうやって真実かのように話して不安を煽ってすごいですね。 あ、職人ってネガキャン職人ってことですか? |
6798:
匿名さん
[2018-10-27 09:00:24]
検査基準OKのものが付いてる可能性もあります。
それを願いましょう! |
6799:
マンコミュファンさん
[2018-10-27 09:03:24]
>>6796 マンション検討中さん
そちらのマンションはダンパー使わない安マンションだから知らないのでしょうが、検査から解体調整、再組み立ては数時間で終わります。 |
6801:
匿名さん
[2018-10-27 09:06:54]
そういえば平野町は工事現場のトラック運転手が御幸橋から落ちて死んだよね
|
6802:
匿名さん
[2018-10-27 09:39:54]
>検査基準OKのものが付いてる可能性もあります。
>それを願いましょう! 私もそれを願いますが、基準OKかどうかは既に取り付けてあるダンパーを一旦外して検査に回さないと、その場では検査できないと思いますが。 で、OKならばまたそれを取り付けて、NGなら新しいものの順番待ちになるのでしょうか? 交換するまでの間、ゼネコンは施工中に地震が起きると現場の職人の安全が脅かされます。まだ今の高さなら大丈夫と思いますが高さが増してくるにつれ安全な職場環境が担保されにくくなっていきます。こうしたことによる工期への影響が心配です。 |
6803:
匿名さん
[2018-10-27 10:07:53]
出荷時期を調べれば分かるんじゃないでしょうか?
hitotoは今精査中と聞きました。 |
6806:
マンション検討中さん
[2018-10-27 13:23:36]
|
6807:
匿名さん
[2018-10-28 07:33:43]
今は長周期地震動対策が義務になってて免震構造にオイルダンパーは必要不可欠。ダンパーの新規供給が中止になると免震建物の希少性は極めて高くなるね。
ここはダンパーが安全だと確認できれば安全確認済になるし、駄目なダンパーが付いていたとしても交換が保証されている訳なので問題ない。 工期は遅れたら手付倍返ししてもらえるのに何が心配なの? |
6808:
マンション検討中さん
[2018-10-28 09:15:55]
>>6807 匿名さん
ええ… だって消費税増税半年前の契約、家具の調達、引っ越しのタイミング、子供の進学、金利の流れを見ながらのローン契約など、一生ものの計画になるのに、 もし完成と引っ越し時期が不確定となったら予定たてられないから困るじゃん… |
6809:
匿名さん
[2018-10-28 09:37:32]
[No.6773~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する暴言や中傷、嘲笑、煽り発言 ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・削除に関する話題 ・削除されたレスへの返信 |
6810:
マンション検討中さん
[2018-10-28 09:54:22]
>>6809 匿名さん
でもそう思いません? 今幼稚園年少の子供がいたらここができた次の年に小学校入学。 千田入学を考えてる場合、 万が一引っ越しが年度をまたぐことになると困ると思うのですが。 竣工するまで住所として存在しないから住民票も移せないし。 |
6811:
匿名さん
[2018-10-28 10:29:51]
>>6810 マンション検討中さん
ご心配はわかりますが入居は2年後です。立て替えや基礎のからのやり直しなら時間がありませんが、ダンパーの取り替えくらいなので、前倒しで交換終了になると思います。マスコミが一生懸命あおっていますが、あまり心配されない方がいいと思います。 |
6812:
匿名さん
[2018-10-28 10:52:30]
何の根拠も無いじゃないですか!
他人事だと思っていい加減なこと書き込まないでください。 真剣に悩んでいるのにそういうのが一番無神経です。 >ご心配はわかりますが 全然わかってませんね! |
6813:
匿名さん
[2018-10-28 11:16:05]
|
6814:
匿名さん
[2018-10-28 12:25:03]
>>1817 eマンションさん
>唯一の売りが眺望のみ。 >飽きます。 さすがにこれは失礼だと思いますよ。 タワマンなのに2階から住戸なんですから、眺望すら売りにはなっていない部屋も売れています。ですから、 >唯一の売りが眺望のみ これは明らかに誤りです。 |
6815:
匿名さん
[2018-10-28 13:28:51]
財閥タワーで好立地
こんなに資産価値高い物件はなかなかないよ |
6816:
匿名さん
[2018-10-28 19:16:14]
|
6817:
マンコミュファンさん
[2018-10-28 19:20:11]
明日供給0ならさすがにkyb関連での販売一時停止ということなんでしょうね。
|
6818:
匿名
[2018-10-28 21:33:14]
|
6819:
匿名さん
[2018-10-28 23:53:20]
KYBは免震制震ダンパーのシェアは5割弱、タワーマンション用のダンパーシェアは8割だとさ。三菱が該当ならばストップとプレスリリースしているし巻き込まれているのかは明日次第。毎週販売していて2週間0はほぼあり得ない。
チェックがザルだと露呈するのは明日。 |
6820:
マンション検討中さん
[2018-10-29 03:49:00]
kybのですから。担当から連絡ありました。別に大した問題ではありません。
納期が大幅に遅れたら損害を補填してもらえばいいだけです。 |
6821:
マンション検討中さん
[2018-10-29 03:49:49]
だから販売を見合わせているのですよ。
0で当たり前です |
6822:
匿名さん
[2018-10-29 07:10:41]
|
6823:
ご近所さん
[2018-10-29 11:20:22]
KYBどころじゃないですよ!
周辺の道路を通行する際は頭上注意してください!!! 頭の上鉄骨が通過していったときはめっちゃビビった!!! ここの施工モラルひどいな。 |
6824:
ご近所さん
[2018-10-29 13:18:09]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
6825:
買い替え検討中さん
[2018-10-29 13:29:40]
|
6826:
匿名さん
[2018-10-29 14:11:44]
|
6827:
通りがかりさん
[2018-10-29 14:25:55]
>>6825 買い替え検討中さん
6ヶ月で278戸を販売したマンションです。この売れ行きを広島の地方都市で順調じゃないと言ったら、日本中のほとんどマンションが順調でないと思います。免震装置の一部品の確認の為、今は欲しくても販売してもらえません。これから新規免震マンションは当分出てこないため、販売開始後、一気に申し込みが増えるでしょう。ここは完成前に判明した運のいい物件です。 |
6828:
匿名さん
[2018-10-29 14:35:25]
>>6823
>>6824 悪質なネガキャンして大丈夫? >>6824 右の写真の人が歩いてるのは南の千田小側の道路 https://goo.gl/maps/26k9dNC5Pa62 >>6824 左の写真は西側の東千田公園へ抜ける通路 https://goo.gl/maps/LdqTqxiKBQ32 西側通路からクレーンの場所までには距離がありますよ https://goo.gl/maps/1wJVNPQpZ132 |
6829:
ご近所さん
[2018-10-29 14:47:57]
>>6828 匿名さん
ゴタク並べる前に現地行ってごらんよ。 いくら言い訳しても無理だって。 ホンマ鉄骨が頭の上通過してるから。 公園から抜けるローソンとの間の道。 通勤通学で歩く人結構多いんじゃないかな。 |
6830:
ご近所さん
[2018-10-29 15:05:36]
>>6828 匿名さん
証拠写真まで載せて事実を書いたら >“悪質なネガキャン” ですか。 初めから西側道路とは書いて無いです。 公園から抜ける道。 右と左とよく見てごらん。 吊り下げている物も違うから。 左の方なんてローソンがある建物の上空くらいに見えましたよ。 旋回してるから外側に遠心力もかかってるしね。 ホント恐ろしかった。 たまたまじゃなくて結構そういうことしてるだろうから危険だなと。 |
6831:
匿名さん
[2018-10-29 15:20:09]
>>6830 ご近所さん
ここに書き込むより直接電話でもしたら? 近所に住んでいるんでしょ? ネガキャンとか相手にしなくていいから。 写真だと遠近感が掴みにくいから何とも言えないけど、建築業者にクレーム言う事ぐらいできるんじゃないかな。 |