三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

6426: 匿名さん 
[2018-10-15 18:04:11]
また6戸も売れたのか!すごいね!10月は20戸越えのペースだ!
6427: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-15 18:37:15]
予定価格で様子を見て売り出し価格が変わるなんて珍しくないのに、必死に値引きして売っていると印象付けたいのはなぜ?

自分の物件の値引きに正当性を持たせたいの?

古い価格表振り回して顔真っ赤で大変ですね…
6428: 匿名さん 
[2018-10-15 20:33:50]
削除依頼までして真実出ると都合が悪いのかな?

①hitoto
5月末契約戸数 216戸/665戸
6月契約戸数 9戸
7月契約戸数 13戸
8月契約戸数 9戸
9月契約戸数 16戸
10月契約戸数 13戸
残り販売期間 22ヶ月

②グランテラス
5月末契約戸数 82戸/170戸
6月契約戸数 1戸
7月契約戸数 0戸
8月契約戸数 2戸
9月契約戸数 1戸
10月契約戸数 1戸
残り販売期間 3ヶ月

③ライオンズ加古町
5月末契約戸数 102戸/138戸
6月契約戸数 0戸
7月契約戸数 4戸(賃貸値引き販売)
8月契約戸数 0戸
9月契約戸数 5戸 (賃貸値引き販売)
10月契約戸数 0戸
残り販売期間 竣工済み
6429: 名無しさん 
[2018-10-15 21:43:45]
>>6428 匿名さん
加古町の賃貸値引き販売が気になりますが、いくらぐらいの値引きで関連業者に販売しているのかな?ヒトトは11月で300戸越えの可能性も出てきましたね。近隣ライオンズ以外のヒトトから離れた新築マンションもヒトト販売開始後まったく販売がふるわないとのことです。7カ月で300戸の販売は広島マンション市場破壊になっているのが今の現状です。

6430: マンション検討中さん 
[2018-10-15 23:33:03]
売れてますね。無事竣工前完売できるといいですね。

よくアーバスに行くので色々現地で考えてみましたが、
公道からセキュリティゾーンにすぐ入れるガーデンガーデンに比べて
やはり公道から物件へのアクセスはよくないですね。

公園の中を通るか、街灯のない旅館の前の道を通るか。
どっちも夜は不安な道ですね。
売れてますね。無事竣工前完売できるといい...
6431: 匿名さん 
[2018-10-15 23:35:34]
>>6430 マンション検討中さん
漸く間違いに気づいたか
さっさと謝ればいいのにw
6432: 匿名さん 
[2018-10-15 23:36:46]
>>6430 マンション検討中さん
ちなみにそのルートも間違えてるけどな
6433: 匿名さん 
[2018-10-15 23:45:26]
業者が集う見本のスレw
みんながんばれw
6434: 匿名さん 
[2018-10-15 23:55:52]
かつてない人気マンションだから業者にとっては目の上のたんこぶ
hitoto以外に魅力的なマンションがないから売れてないだけなんだけど
6435: 匿名さん 
[2018-10-16 07:27:34]
ここのスレはいつも賑わってますね。
やっぱ他と違います!注目の物件だけあって人気ですね!
6436: 匿名さん 
[2018-10-16 10:28:20]
見学に行ったけど、どの階も洗濯物をベランダに干せない。ベランダに何も置いてはいけない決まり。布団レベルの大きさは干すのどうするんだー。
6437: 匿名さん 
[2018-10-16 10:30:39]
自宅で布団干すレベルはお引き取り下さい。
リネン関係はリースが常識。
6438: 匿名さん 
[2018-10-16 12:35:45]
シティタワー見ると干してる人結構いますねw
6439: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-16 17:48:36]
落下物対策はきりがないから基本的に干せないの方が良い。
駅前タワーは物が落ちてJR止めても管理組合でばっちり保証するようになってんでしょうよ。いくらかかるのか検討もつかないが…
6440: マンション検討中さん 
[2018-10-16 19:24:41]
落下の危険性があるから禁止になっている。
禁止になっている上で、住人がそれを無視して干したとしましょう。
落下し、何かしら被害が出た場合、ルールを守らなかった人の責任です。
多額の損害賠償に発展したら?
賢い人は、そんなリスクがあるのを分かった上で干そうとは思いません。
そんな簡単なルールすら守れない、守ろうとしないモラルが欠如している人には入ってきてほしくないことでしょう。
6441: 匿名さん 
[2018-10-16 19:56:06]
免震ダンパーのデータ改ざんはここ大丈夫ですかね???
6442: 匿名さん 
[2018-10-16 20:47:09]
三菱地所なら安心、大丈夫です。
6443: 匿名さん 
[2018-10-16 21:46:24]
>>6441 匿名さん

心配なら直接問い合わせたら?
ここで聞くってことは、ただ単に不安を煽りたいだけでしょ?バレバレ。
6444: 匿名さん 
[2018-10-16 22:03:49]
マンコミュの情報より、モデルルーム行って聞いた方がよく分かるよ。
6445: 名無しさん 
[2018-10-17 09:59:28]
発覚したばかりの問題だし、モデルルームが悪く言うわけない。
広島の免震装置で、8件みたいですね。
6446: 匿名さん 
[2018-10-17 11:34:40]
まだ二年弱の交換できる猶予期間があるんだから問題があっても直せば終わり。
6447: eマンションさん 
[2018-10-17 12:21:22]
>>6442 匿名さん
三菱w
6448: 匿名さん 
[2018-10-17 16:52:16]
三井もいるよw
6449: マンション掲示板さん 
[2018-10-17 22:39:45]
もう基礎はできてるし、もし交換となると完成時期がのびるかもしれませんね。
東洋ゴムの免震ゴムは偽装発覚3年たってもまだ交換が終わってないらしいです。
ここはさすがにゴムに問題があったとしても交換してから入居になるでしょうが。
6450: 匿名さん 
[2018-10-17 22:49:54]
使われてなかったみたいよ
6451: 匿名さん 
[2018-10-17 22:50:54]
>>6449 マンション掲示板さん
いかにも問題があるかのような書き方
やりすぎると逮捕
6452: マンション検討中さん 
[2018-10-17 23:04:19]
前から気になってましたが、ここのランドプランはなんかえらいわかりにくいですよね。

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/public_01.html
ふつうはこんな感じで周囲道路との関係がわかるような図を描くのですが、
hitotoの図は切り取られていて周囲との位置関係がわかりにくい。

周囲の道路を含めた図をつくるとこんな感じでしょうか。
日赤前の電停からタワーまで330mで青線で描いてみましたが、
旧広大正門から入って道中はほぼ公園と開放緑地です。
開放緑地が義務づけられているから逆に言えばこのルートはどんな人でも出入り自由です。
セキュリティをつくってない(普通はつくるが市の方針で作れない)のでやはり夜は危ない。

なんかホームページの図はこのへんをごまかそうとしているように見えるんですよね。
東千田公園はよく自転車で通ってショートカットするのですが、夜はあまり通りたくないですよ。
遠回りでも人気のある道を通ります。

前から気になってましたが、ここのランドプ...
6453: 匿名さん 
[2018-10-17 23:14:44]
>>6452 マンション検討中さん
悔しい気持ちは理解できるけど、公園真ん中でコンビニが煌々と輝いているからそのネガキャンは無理があるよ
6454: マンション検討中さん 
[2018-10-17 23:28:17]
>>6452 マンション検討中さん
そこまで大きな公園でないし、街灯も比較的明るいと思います。これから人口も大幅に増えるので夜間でもそれほど心配ないのでは?それよりライオンズ加古町とグランテラスに面する道路の街灯の暗らさと人影が無いのにビビリました。基本どこの場所も夜は危ないと思った方がいいでしょう。

6455: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-18 06:48:55]
>>6452 マンション検討中さん

なんで現地見たこともないのに批判するんですかね?
どこの専門家さん?

あぁ、どこぞの企業の掲示板部隊か…

ここの開発はあなたの単純な頭、圧倒的に不足した情報では語れませんよ。
6456: 匿名さん 
[2018-10-18 07:29:11]
hitotoのネガキャンやってるやつはネタがピンぼけすぎて笑える
6457: マンション掲示板さん 
[2018-10-18 07:54:18]
この前値下げだの値上げだのと騒いでたヤツも同類でしょうな。
6458: 匿名さん 
[2018-10-18 08:31:39]
予定価格よりも100万円下げて売り出ししたのは事実でしょ。
6459: 匿名さん 
[2018-10-18 08:51:49]
販売開始した4月にもらった予定価格からは下がってないけどね。
いつもらった予定価格から下がった下がったって言っているの?
6460: 匿名さん 
[2018-10-18 08:57:17]
2018年3月11日付の予定価格表ですよ。
6461: 匿名さん 
[2018-10-18 08:59:24]
ほとんどの間取りを対面キッチンにしなかったのがミスでしたね。
6462: 匿名さん 
[2018-10-18 09:10:00]
値下げネガキャンしている業者さんは、シティタワーみたく予定価格から値上げしてほしかったんでしょうね
6463: 匿名さん 
[2018-10-18 09:34:50]
値下げネガキャンだと感じる感覚がどうかと思う。
>予定価格よりも100万円下げて売り出ししたのは事実でしょ。
売主が行った事実をネガキャン扱いって。
冷静に考えてみろよ。どんだけかわいそうな奴なんだよ。
6464: 匿名さん 
[2018-10-18 09:47:43]
事実だよ。
これで満足かい?
それとも何かあるのかい?
売れてないから値下げした!とでも言いたそうだけど。
事実上正式価格にもなっている販売スタート後の予定価格からは値下げはないけどね。
6465: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-18 10:39:43]
>>6455 検討板ユーザーさん

でもよく見てくださいよ。
ここの一帯の広い歩道に面したいい土地は
公園、アーバス、ガーデンガーデン、広大にすでにとられている。
残りの視認性のいいとこはルネッサンスと梶川。
hitotoは南東の隅で路地裏の公道にしか面してない、ここの一帯では一番条件の悪いところですよね。
そういう情報はまえもってきちんと健闘すべきですよ。

6466: 匿名さん 
[2018-10-18 10:51:43]
>>6464 匿名さん
>事実だよ。
>これで満足かい?
半分は満足かな。
でも、単なる事実を一方的にネガキャン扱いするのは良くないよね。
そういうのやめたら?
6467: 匿名さん 
[2018-10-18 10:54:27]
結局のところ、ここの売れ行きって駅前タワーに比べてどうなの?
利益をがっつりとって高値なシティタワーはともかく
竣工前に完売だったグランクロスタワーは
竣工2年前時点で何割売れてた?
6468: 匿名さん 
[2018-10-18 11:01:10]
>売れてないから値下げした!とでも言いたそうだけど。
そんなこと一言も言ってませんよ(笑)
だって販売開始前だもの。
まぁ通常の考え方として、反響動向から売れる見込みをわざわざ値下げすることはないと思いますがね。
6469: マンション掲示板さん 
[2018-10-18 11:08:22]
>>6465 検討板ユーザーさん

よく見るのはお前の方だ(笑)
2Dの上からしか見えない状況でよく語れるな…

一番低層階で売れている方位は知っているかい?
海はどれくらいの階から見える?
ここからオフィス街まで徒歩何分だ?
6470: 匿名さん 
[2018-10-18 11:12:56]
それより自宅玄関から敷地外に出るまでに要する時間って平均でどんくらいなんかな。
エレベーター待ち長そうだし。
6471: マンション検討中さん 
[2018-10-18 11:19:19]
エントランスでエレベーター乗り換えしないといけないタワーマンションと比べたら大分早いんじゃ?
6472: 匿名さん 
[2018-10-18 11:24:55]
でしょうね。こないだのタクシーの運ちゃんが、タワマンに迎車で行ったら乗車時間より待ち時間の方が長いって言ってたから。
6473: 匿名さん 
[2018-10-18 12:05:12]
せめて敷地外に出るまでの通路は半屋根付きの歩道にして欲しかったな。
あと、駐車場までの通路も。
6474: eマンションさん 
[2018-10-18 12:30:48]
タクシーよんだらどこにやって来るのかな?
もしかして駐車場の脇を通りエントランスまで来て、横付け?
進入口知らないうんちゃんは周りをうろうろするね。
6475: 匿名さん 
[2018-10-18 12:31:30]
自分のマンションを500万円引きで売ってる不人気物件の営業が悔しまぎれに荒らしていると聞いて飛んできましたw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる