三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

6288: 通りがかりさん 
[2018-10-08 17:42:13]
もし体育の日に布団をこのように干したい人には、このマンションはむいてません!
もし体育の日に布団をこのように干したい人...
6289: 匿名さん 
[2018-10-08 18:01:45]
発狂連投w
自分のマンションが売れないのにhitotoだけが売れてるのが余程悔しいと見える

①hitoto
5月末契約戸数 216戸/665戸
6月契約戸数 9戸
7月契約戸数 13戸
8月契約戸数 9戸
9月契約戸数 16戸
10月契約戸数 7戸
残り販売期間 22ヶ月

②グランテラス
5月末契約戸数 82戸/170戸
6月契約戸数 1戸
7月契約戸数 0戸
8月契約戸数 2戸
9月契約戸数 1戸
10月契約戸数 0戸
残り販売期間 3ヶ月

③ライオンズ加古町
5月末契約戸数 102戸/138戸
6月契約戸数 0戸
7月契約戸数 4戸(値引き販売)
8月契約戸数 0戸
9月契約戸数 0戸
10月契約戸数 0戸
残り販売期間 竣工済み
6290: 匿名さん 
[2018-10-08 18:42:47]
>>6287 通りがかりさん
どこにもマナーの悪い人はいますが、この公園を利用している人はマナーがいい人が多いです。公園を掃除されるボランティア方も多く、いつも綺麗にされております。木も大きく緑が美しい、なかなかこんな環境のいいとこはありません。

6291: 匿名さん 
[2018-10-08 21:56:59]
ヒトトを嫌ってるわけではないですが、
縮景園や平和公園より千田が格上、、、
なわけないじゃん(笑)
6292: 匿名さん 
[2018-10-08 22:31:28]
>>6291 匿名さん
平和公園も縮景園も観光地ですね。暮らしの点から言ったら東千田公園や千田公園が近くにあった方が嬉しいです。平和公園は原爆で亡くなられた方のお墓で縮景園は中国の西湖のミニチュア版の有料公園で近寄りがたいです。東千田町公園の敷地にある旧理学部本部の再利用を早く進めて、ニューヨークのセントラルパークみたいな公園を目指して欲しいです。

6293: 通りがかりさん 
[2018-10-08 23:29:41]
>>6292 匿名さん

犯罪の**公園をめざすのですか?
6294: 匿名 
[2018-10-09 00:08:25]
なぜ、アストラムラインの広大跡地までの延長を止めたのですかね。
止めなければ、このマンションはもっと簡単に売れたと思うけど。
費用対効果云々より、車移動ではなく、時間通りに移動できる範囲を広げる方が将来性があると思います。
道路の上と下で、二重の交通機関が出来ないと広島の経済圏はこれ以上拡大しないのでは。
売主に反対する会社があるから駄目ですかね。
6295: 匿名さん 
[2018-10-09 01:16:04]
将来的にアストラムラインが延長する期待値があるってことですね。ポジティブな情報ありがとうございます。
6296: 名無しさん 
[2018-10-09 02:34:03]
その話はとっくにポシャったって
6297: 匿名さん 
[2018-10-09 02:36:45]
また復活する可能性あるよ
広電環状線構想は実現しそうだし将来性ある立地
6298: 匿名さん 
[2018-10-09 09:41:11]
<26年目~30年目の負担額>

[想定住戸]
部屋番号  4706号室
販売価格  5,090万円
専有面積  75.23㎡
間取り   3LDK

[想定借入]
借入金額  5,000万円
借入条件  フラット35(固定金利:1.41%)
返済期間  30年
月々返済  170,409円

[想定使用料]
駐車場   1台(屋根有自走式)
使用料   26,000円
駐輪場   サイクルポート
使用料   800円
ネットTV  2,310円
hitoto会費 600円

[管理費]
26年目以降 209円/㎡(新築時と変化なしの場合)
管理費   15,700円

[修繕積立金]
26年目以降 300円/㎡
修繕積立金 22,500円

【 合 計 】
月額負担  238,319円
年額負担  2,859,828円
5年間負担 14,299,140円

購入後、26年目~30年目は、
あなたにとって何歳~何歳の時ですか?
その5年間にたった75㎡のためだけに1400万円以上の負担はキツくないですか?
もし不安があるなら当初の自己資金は諸費用別で2000万円くらいは用意した方が良さそうですね。
6299: 匿名さん 
[2018-10-09 10:50:04]
>>6298 匿名さん
数字が全然違いますよ
大◯のホームページに大げさかつ偽りになってますね
6301: 匿名さん 
[2018-10-09 11:58:14]
Pタワー買うと大変だね。
6302: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-09 12:15:23]
>>6297 匿名さん
アストラム延伸も市電環状線も仮にできるにしても何十年もかかりそう。市電が駅前大橋を通る構想だけでさえどれだけ時間をかけたことか。アストラムの己斐延伸も。
6303: 匿名さん 
[2018-10-09 12:28:56]
嫉妬がすごいけど、これも人気ある証拠(笑)
6304: 匿名さん 
[2018-10-09 12:49:17]
買えないやつの僻みか(笑)
検討してない奴は書き込むなっつーの
6305: 匿名さん 
[2018-10-09 12:52:50]
>>6304 匿名さん
素人さんはこんな書き込みしませんよ
今日はいつもの火曜日です
6306: マンション掲示板さん 
[2018-10-09 12:59:54]
関西では山手にお屋敷街が多いですが、高齢化と共に都心や駅前への住み替えでマンションの高騰が凄いらしいです。広島も同じような動きがあれば、hitotoの資産価値も楽しみです。
6307: 名無しさん 
[2018-10-09 17:32:30]
このマンションは5000万代~7000万代が売れてないらしいですが、広島で、この値段は、一般庶民には高いですよね…施設も環境も、いいし、その価値は、あるんでしょうが!羨ましいけど。
6308: 匿名さん 
[2018-10-09 17:44:27]
今週売れた2戸は両方5千万円台でしたけどね
6309: 匿名さん 
[2018-10-09 18:56:36]
そして先週7000万円台が売れていた訳で。
6310: 匿名さん 
[2018-10-09 19:01:30]
広島では5〜7千万円の物件が殆ど売れてない状況だが、なぜかhitotoだけは売れている
6311: マンション検討中さん 
[2018-10-09 19:43:35]
ここか、加古町か悩み中です。
悩み過ぎて禿げそう…。
6312: 匿名さん 
[2018-10-09 21:01:19]
>>6311 マンション検討中さん
加古町が売れてないから買ってあげたら
6313: 匿名さん 
[2018-10-09 22:48:30]
同情で家は買えないだろうね。売れてる物件を買っておいた方が無難。結局中古も人気投票だから。
6314: 匿名さん 
[2018-10-10 01:38:34]
だよな
中古市場で価値ゼロのベルなんとかや低炭素を押されてもな
加古町の立地が微妙すぎるからそれくらいしか推しどころがないのだろうが
6315: マンション掲示板さん 
[2018-10-10 16:38:05]
>>6314 匿名さん
すみません、ベルなんとかってどこのですか…?
6316: 匿名さん 
[2018-10-10 18:56:04]
>>6314
結局ここは戸数が多いから安い。中古になったらどう考えても競争力が高い物件ですよね。
6317: マンション検討中さん 
[2018-10-10 20:30:35]
>>6316: 匿名さん 
まあ戸数が多いがゆえに希少性がないので、中古はなかなか売りにくいでしょうね。
現に今も抽選とか気にせず普通に買えるわけだし。

常に複数の中古が出る状態になってそれが当たり前になるでしょうから、
売りに出しても食いつきがないのでは。
6318: 匿名さん 
[2018-10-10 21:58:37]
こんないい物件、売り出す人も少ないと思う。
6319: 名無しさん 
[2018-10-10 21:59:33]
>>6316 匿名さん
この立地でこの価格であれば、広島ではめずらしくキャピタルゲインが見込める物件だと思います。

6320: マンション掲示板さん 
[2018-10-10 22:42:15]
>>6319 名無しさん
まあそなりゃ夢がありますが…
まあならないんだけど。
6321: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-11 06:28:22]
>>6319 名無しさん
買った瞬間2割下がるマンションとは一線を画すでしょうね。
10年タダで住んだよっと言える位は十分期待できそう。
6322: 匿名さん 
[2018-10-11 07:24:46]
三菱地所は工事的な不具合、是正についても契約者に報告するから信頼できます。
6323: マンション掲示板さん 
[2018-10-11 07:30:31]
中国新聞に三菱地所支社の方のインタビューがのってました。
「250戸を突破しました。初年度の目標を上回る勢いです。」と。
決して250戸売れたとは言わないあたりがいいですね。

まあグランテラスの時も売り上げ順調とか書いてあったので中国新聞のこの類いのインダビューはあてにになりませんが。

大手町五丁目をやめざるをえなかったのに何が順調なのかと。


6324: 匿名さん 
[2018-10-11 09:12:02]
>>6323
私もそれ思いました。

証拠画像です。

[クリックで拡大]
私もそれ思いました。証拠画像です。[クリ...
6325: 匿名さん 
[2018-10-11 09:18:00]
最悪だ。
朝日新聞やNHKみたいにこいつら一般市民はバカだと思ってますね。
6326: 匿名 
[2018-10-11 09:38:11]
ひろしまで著名人やアッバーマスなら普通に買えますよ。
馴染めるかどうかは貴方次第(笑)
6327: マンション検討中さん 
[2018-10-11 10:45:04]
不買運動が必死過ぎてすごいね。
要望⇒供給の流れだから多少のキャンセルがあってもそんなに差は無いんじゃないの?どこぞの都合の悪いことをひた隠しにして隣人叩きに必死なエセ高級ブランドと同等に見るのは失礼だわ。
6328: 匿名さん 
[2018-10-11 10:53:30]
加古町が2ヶ月ぶり()になんとか1戸売れましたのでお祝い投稿w
ちなみにhitotoは加古町の10倍以上のペースで売れています

①hitoto
5月末契約戸数 216戸/665戸
6月契約戸数 9戸
7月契約戸数 13戸
8月契約戸数 9戸
9月契約戸数 16戸
10月契約戸数 7戸
残り販売期間 22ヶ月

②グランテラス
5月末契約戸数 82戸/170戸
6月契約戸数 1戸
7月契約戸数 0戸
8月契約戸数 2戸
9月契約戸数 1戸
10月契約戸数 0戸
残り販売期間 3ヶ月

③ライオンズ加古町
5月末契約戸数 102戸/138戸
6月契約戸数 0戸
7月契約戸数 4戸(値引き販売)
8月契約戸数 0戸
9月契約戸数 1戸
10月契約戸数 0戸
残り販売期間 竣工済み
6329: 匿名 
[2018-10-11 12:29:50]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
6330: 匿名さん 
[2018-10-11 12:32:30]
hitotoが人気あるゆえに批判に必死ですね
6335: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-11 13:50:52]
[NO.6331~本レスまで、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
6336: 匿名さん 
[2018-10-11 14:22:20]
>>6324 匿名さん
赤でたっぷり加工するとあんまり品が良くない見え方になってネガティブキャンペーンの信頼性が失われます。アドバイスまで。
6337: 匿名さん 
[2018-10-11 20:16:15]
新聞記事を加工して不買投稿をするなんて逆効果です。新聞記事の上に全く異なる解釈を乗せて投稿するリスクなんて計り知れませんし、投稿に費やしている時間も相当なもの。お気の毒ですが、投稿は早朝深夜に及ぶため、累計数百時間は使っているのではないでしょうか。
そうせざるを得ない物件がここだということを世間にアピールしてしまっています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる