hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/
[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23
![hitoto](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
- 総戸数: 665戸
hitoto広島 The Towerってどうですか?
4323:
匿名さん
[2018-06-02 10:02:46]
広島では、リセールバリューの最も高い物件の一つです。
|
4324:
匿名さん
[2018-06-02 10:09:30]
建物が完成したら、実際の間取りを見ることができるので、変わった間取りの部屋は売れにくくなりそうですね。
完成までにいかに多く売るかが勝負ですね。 永住はいいかもしれませんが、賃貸だとあの場所需要は低そうです。 |
4325:
匿名さん
[2018-06-02 10:31:51]
そうですか?私は最近現地訪問して素晴らしい場所だと思いましたけど。賃貸でも人気でそうです。
![]() ![]() |
4326:
匿名さん
[2018-06-02 11:06:57]
>>4284
勢いないけど不人気マンションでも土日は忙しいの?wwwwwww |
4327:
匿名さん
[2018-06-02 11:10:23]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
4328:
匿名さん
[2018-06-02 11:13:16]
京橋川も近いですねw
![]() ![]() |
4329:
匿名さん
[2018-06-02 11:14:29]
マンション建設も進んでいますw
![]() ![]() |
4330:
匿名さん
[2018-06-02 11:16:18]
hitotoの風景
![]() ![]() |
4331:
匿名さん
[2018-06-02 11:18:05]
hitotoのグルメ
![]() ![]() |
4332:
匿名さん
[2018-06-02 11:18:45]
平野町のグルメ
![]() ![]() |
|
4333:
匿名さん
[2018-06-02 11:42:40]
広島大学の廃墟?
原爆の資料として残っていますね。 モデルルームでは、病院などの施設説明はしていましたが、あえてこの建物には触れていなかったです。 模型は作ってあったので、質問したら、少しの間の後丁寧に教えてもらえました。 |
4334:
匿名さん
[2018-06-02 11:52:29]
ここも半分取り壊して再開発されるよね
|
4337:
匿名さん
[2018-06-02 12:12:04]
電線多い加古町でおきた惨劇
![]() ![]() |
4338:
匿名さん
[2018-06-02 12:24:07]
結局売れてるのはhitoto
|
4339:
匿名さん
[2018-06-02 13:06:40]
おめでとうございます!
やっと申し込み150戸達成だそうです! |
4340:
匿名さん
[2018-06-02 13:15:03]
|
4341:
マンション検討中さん
[2018-06-02 13:24:02]
なんだよこのゴミみたいな間取り。
これじゃリビングが各部屋への廊下にしかなってない。 リビングがリビングとしての機能を果たさない斬新さ。 その斬新さがhitoto違うのです。笑 ![]() ![]() |
4342:
マンション検討中さん
[2018-06-02 13:28:49]
これだけの規模の物件だと、少なくとも売る側は賃貸需要も見込みとして入れてるだろうけど、賃貸物件としてはすごく微妙だよね。賃貸なのにわざわざこんな街中なのにアクセス性の悪い場所借りる物好きな奴は少ないだろう。ファミリーはここに住むくらいだったら川渡った皆実町か宇品あたりのほうがゆめタウンとかイオンは近いし、かつ家賃も安い。通勤優先の人はもっと駅よりとか紙屋町、八丁堀方面へ住むだろうし。中途半端。
|
4344:
買い替え検討中さん
[2018-06-02 13:57:23]
自分が選ぶならSW-80かなあ。これくらいしかカウンターキッチンないし。
せっかくの新居だから食器棚もこだわりたいが、どの間取りもキッチンが閉鎖されてて 覗きこまないと中が見えないから選びがいがないですね。 この間取りなんて子供が泥だらけで帰ってきても風呂洗濯機まで遠いし。 ファミリー向けとは思えない。 ![]() ![]() |
4346:
匿名さん
[2018-06-02 14:02:54]
全部屋バルコニーに面してていい間取りですね。
|
4347:
マンション検討中さん
[2018-06-02 14:10:28]
600世帯が集中して毎日使う最寄駅がこちら。
広島の武蔵小杉になるかもしれないですね。 ![]() ![]() |
4348:
匿名さん
[2018-06-02 14:17:26]
広島では最高クラスの物件。
|
4349:
匿名さん
[2018-06-02 14:22:42]
|
4350:
匿名さん
[2018-06-02 15:08:19]
|
4351:
匿名さん
[2018-06-02 15:11:06]
|
4352:
匿名さん
[2018-06-02 15:16:35]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
4353:
匿名さん
[2018-06-02 15:55:12]
モデルルームがめちゃくちゃ賑わっててびっくりしました。
掲示板で叩かれるだけのことはあります。 あれだけ人気だと周辺の需要を食ってしまいますね。 |
4355:
匿名さん
[2018-06-02 16:35:49]
ネガティブな発言があれば嫉妬って…
間取りの話が出れば、間取りの話をやめて前向きな検討板にしましょうって… このスレはもうずっと機能していないですね。 |
4356:
匿名さん
[2018-06-02 17:19:15]
|
4357:
匿名さん
[2018-06-02 17:20:52]
いいと思っている人が多いからダントツの記録的ペースで売れていると思いますが。
|
4359:
匿名さん
[2018-06-02 19:11:22]
[No.4335から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
4360:
匿名さん
[2018-06-02 20:04:54]
今日モデルルームで確認したらとっくの昔に200戸超えでした
|
4361:
匿名さん
[2018-06-02 20:25:17]
|
4362:
匿名さん
[2018-06-02 20:48:06]
当然販売戸数200戸超えです
|
4363:
匿名さん
[2018-06-02 20:55:54]
|
4364:
匿名さん
[2018-06-02 21:03:54]
来週も追加販売でるよ
|
4365:
匿名さん
[2018-06-02 21:13:37]
申し込み戸数で150戸達成しましたよ。
|
4366:
匿名さん
[2018-06-02 21:17:08]
>>4363 匿名さん
申し込みか契約かわかりませんが印がついていて申し込めないものが210以上ありました。5月中旬には200超えてたとのこと。 |
4367:
マンション検討中さん
[2018-06-02 21:35:52]
|
4368:
匿名さん
[2018-06-02 21:45:05]
>>3770がhitotoの本質と売れ行きの理由を表しているのだと思います。
|
4369:
匿名さん
[2018-06-02 22:01:49]
最近の大型物件の初動販売戸数(人気順)
hitoto 200 グランクロス 120 シティ 60 グランテラス 15 ライオンズ加古町 15 |
4370:
匿名さん
[2018-06-02 22:12:45]
実際は、
グランクロス 132 hitoto 120 やっと150戸達成できました。 おめでとうございます! まだまだ先は長いですが頑張ってください! |
4371:
匿名さん
[2018-06-02 23:18:34]
先日、見学の際に一覧表もらいました。
-マークが付いているものは、 販売済みもしくは、現在販売対象外だと言われました。 ですので、申し込みができないもの=申し込み済みの物件、ではないですよ。 |
4372:
匿名さん
[2018-06-02 23:58:39]
いくつか物件を見に行った方ならわかると思いますが、
一覧表に正直に残っているすべての部屋の値段を表示しているところはありません。 例えば某財閥系だと成約したところは「分譲済み」と表示され、 残った部屋のうち一部のみ~~~万円と値段を表示し、残りは「次期以降」と表示するようにしています(実際は売り出し中の部屋でも)。 そうやって一覧表をつくるとまず数字が目に入るので、値段が表示された部屋しか残っていないように錯覚し、 実際の販売戸数以上に売れているように思ってしまうのです。 hitotoの売り出し以降の一覧表は見ていないのですが(売り出し前のは見たことがある)、 -マークは契約戸数プラスアルファなのでしょうか。おかしいですね。 hitotoに関係している某財閥系のマンションはちゃんと成約済みなら成約済みとしっかり表示してくれていたので。 その辺の数字を正直に出せない状況なのかもしれませんね。 「今買えない戸数が200戸以上ある→200戸以上売れた!」というのはもちろん間違いですが、 そう思った方がいるならhitoto営業部の戦略がはまったといえると思います。 |