hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/
[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23
![hitoto](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
- 総戸数: 665戸
hitoto広島 The Towerってどうですか?
2261:
匿名さん
[2018-03-11 13:17:14]
バ、バーベキュー
|
2262:
匿名さん
[2018-03-11 13:19:00]
ね、年6回大型ごみが・・・
|
2263:
匿名さん
[2018-03-11 13:31:05]
|
2264:
匿名さん
[2018-03-11 13:51:56]
各部屋光回線は?とりあえず公園隣接と緑の多さは圧倒的かな。
|
2265:
匿名さん
[2018-03-11 14:01:52]
|
2266:
匿名さん
[2018-03-11 14:03:52]
先進の広島初みたいな設備ってなんも無いの?
|
2267:
匿名さん
[2018-03-11 14:07:20]
FTTBのマンションしか無かったと思うけど、そうでも無いのかな?
|
2268:
匿名さん
[2018-03-11 14:26:49]
|
2269:
匿名さん
[2018-03-11 14:34:54]
>>2267 匿名さん
例えばメガエッグだったとしても各戸光です。 しかし、実質利用状況が無線やWiFiがい多い中、各戸にギガ回線があっても大したメリットが感じられないため、今では既に回線速度よりもお手軽さの方が重要視されてる時代になってきてます。 つまり、各戸光プラス建物全館及び敷地内WiFiくらいはあっても驚くようなことでもない設備でしょうね。 |
2270:
匿名さん
[2018-03-11 14:41:11]
結局先進の広島初みたいな設備ってなんも出てこないのね。ガッカリ
|
|
2271:
匿名さん
[2018-03-11 14:45:35]
涙ぐましい努力のところ申し訳ないが
オープン・エーのフリーデザイン かつ、3500m2の緑地 広島では今後10年は出てこないし、全国でもここだけではないかな。 |
2272:
匿名さん
[2018-03-11 14:47:09]
|
2273:
匿名さん
[2018-03-11 14:47:57]
|
2274:
匿名さん
[2018-03-11 14:48:42]
話逸らすんじゃないよ。タワー必需仕様以外で先進の広島初みたいな設備ってなんかあるだろ?ホラ!
|
2275:
匿名さん
[2018-03-11 14:50:07]
|
2276:
匿名さん
[2018-03-11 14:52:07]
|
2277:
匿名さん
[2018-03-11 14:53:38]
>ライオンズグランテラスの関係者だから
ハイ!不正解! 思考回路単純ですねw 決めつけはマナー違反ですよーw |
2278:
匿名さん
[2018-03-11 14:54:22]
|
2279:
匿名さん
[2018-03-11 14:58:14]
hitotoの工作員弱すぎ。
擁護するマンションの先進の特徴が、 時代遅れのネット環境と緑地じゃ無理もないか。 ちゃんと検討者に説明してるんだろうな。 先進の設備はありませんが緑が自慢のタワーです!って。 |
2280:
匿名さん
[2018-03-11 15:01:05]
前向きに検討していますが、ここのアピールを全力でする立場では無いので、そんなに問い詰められても困ります。。
|