三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

22101: eマンションさん 
[2022-03-09 13:01:08]
>>22100 マンション検討中さん
入居して1年半経ちましたが、最初の頃は人がほとんど居なかったため、エレベーターの待ちなど皆無でしたが、さすがに最近ではエレベーターの待ちがありますが、私は許容範囲内です。
各フロアでゴミ出しができて、上下左右の音などにも悩まされていませんし、特に不便に思う事はないですかね。
強いて言えば駐車場が離れている事でしょうか。
子育て世代の方が2階以上に駐車をされるのは大変かと思います。
1階や平面では気にする事はないでしょうが、ベビーカーなどあると立駐は不便かと思います。
22102: ご近所さん 
[2022-03-09 13:55:17]
>>22101 eマンションさん
22100です。貴重なご感想ありがとうございました。
駐車場は1台までしか借りれないという担当の方の説明には驚きましたが、周りが静かな環境は良いですね。
22103: 匿名さん 
[2022-03-09 16:57:41]
>>22100 マンション検討中さん
上層階がいいと思います。
エレベーター待ちの時など、やはり少し階を意識してしまいす。
22104: 通りがかりさん 
[2022-03-09 21:07:21]
こんなとこ(お金がなくて)買えないなぁ
22105: 匿名さん 
[2022-03-10 13:01:38]
1億円クラスの部屋もまだ残ってるのですか?
22106: eマンションさん 
[2022-03-10 22:41:36]
>>22102 ご近所さん
駐車場の空きがまだあるのかわかりませんが、入居当初は2台目の契約は出来ましたよ。
たまに募集も出ていますが、平面や立駐の募集はほぼ出ないですね。
22107: eマンションさん 
[2022-03-10 22:47:08]
>>22105 匿名さん

まだ1部屋あったと思いますよ。
プレミアムフロアで8,000万円前後の部屋もチラホラ残っていたと思います。
22108: 居住者 
[2022-03-10 23:18:57]
>>22103 匿名さん
そこまで気になりますかね?
30階以下でもお高めな部屋があるので、階層だけでは何とも思いませんよ。
エレベーターだけ見ると30階以下の方が待ち時間が短く思いますよ!
高層階用のエレベーターが全て動き出すと、戻ってくるまでに時間がかかります。
中層階までのエレベーターは4機ありますし、高層階用よりスピードが遅くても、移動と停止を繰り返した場合は、やはり数が多い方が早いと思いました。
早朝夜間でしたら、人がいないので1フロア1秒ほどで通過するので50階まで行っても1分程度です。
22109: マンション検討中さん 
[2022-03-14 15:36:58]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
22110: 匿名さん 
[2022-03-14 20:52:48]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
22111: マンション住民さん 
[2022-03-16 08:18:33]
検討版は早く閉じればいいのに。
22112: 匿名さん 
[2022-03-16 09:17:14]
完売したら住民板に移行しますよ。
22113: マンション検討中さん 
[2022-03-22 21:19:45]
最上階が未だに残ってる理由が気になります。
タワーマンションの販売で一般的なことなのでしょうか。
22114: マンション比較中さん 
[2022-03-24 14:50:24]
いや 一般的には比較的早い時期に売れます
22115: マンコミュファンさん 
[2022-03-26 08:36:47]
やはりタワー最大の利点である立地が「イマイチ」だからでは?緑は多いけど徒歩圏内の公共交通機関、商業施設が脆弱。この地域ならもっと安いマンションあるからね。
22116: 匿名さん 
[2022-03-31 08:45:34]
注目を浴びずにヒッソリしたところで残り全部バルクで買ってあげるけど、どんくらい安くするやろか。
22117: 広島人 
[2022-04-19 23:23:41]
そろそろ完売?
22118: 匿名さん 
[2022-04-21 21:25:18]
もうこれだけなんですね。ちょっと寂しい感じ。
22119: 匿名さん 
[2022-04-21 22:18:28]
640戸達成ということはあと25戸くらいあるんですね。
ちゃんと管理費修繕積立金を負担してもらってますか?
駐車場もまだ空きがあるみたいだけどその収入が無いのは痛いね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる