三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-19 19:05:20
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

22072: 通りがかりさん 
[2022-01-19 19:44:41]
あ、供給戸数から契約戸数に変わってる。
残り32戸か、もっと大量に隠し持ってるのかと思ってた。
22073: 匿名さん 
[2022-01-19 21:26:57]
>>22072 通りがかりさん
本当ですね!
本当ですね!
22074: マンション検討中さん 
[2022-01-23 15:11:17]
結構売れてるね
22075: 匿名さん 
[2022-01-24 08:26:41]
最初から成約戸数にしとけば良いものを。
消費者はバカだと思ってるから騙せると思って紛らわしい表記をする。
そういう態度が一番バカバカしいと思わんのかな。
22076: 通りがかりさん 
[2022-01-24 10:44:40]
>>22075 匿名さん
供給数と契約数との差がほとんどなかったですね。

22077: 匿名さん 
[2022-01-24 10:47:05]
>>22076 通りがかりさん
信じてるの?まさか!
22078: マンコミュファンさん 
[2022-01-24 12:40:54]
契約でも供給でもどっちでも大きな差はないし。

消費者をバカにしてるって??
こんなことで騙してるだのバカされるだのと思う方が消費者をバカにしてると思う。

そもそも何でそんな細かいことでイラついてるのか…
22079: 匿名さん 
[2022-01-24 13:02:45]
じゃ、なんで最初から成約戸数をいわなかったんだろうねぇ。
>>12863 匿名さん)
>>16937 匿名さん)
この辺の書き込みが懐かしい。
22080: マンション住民さん 
[2022-01-24 13:29:00]
売れたんだし、今更そんなこと良いじゃないか。
なぜそこまで目の敵にする??
22081: 匿名さん 
[2022-01-24 15:02:08]
いいじゃん。何か都合が悪いの?
22082: マンコミュファンさん 
[2022-01-25 00:19:29]
この掲示板、一時hitoto信者と呼ばれる人がすごい荒らしてましたからね。(しかも、他物件のスレまで。。。)はじめから成約戸数を公表してれば、あそこまで荒れなかったのではと思ってしまいます。
22083: 匿名さん 
[2022-01-25 08:23:17]
>>22082 マンコミュファンさん
そういえばあの人特定されて民事調停になったらしいよ。
22084: マンション住民さん 
[2022-01-25 12:27:46]
>>22083 匿名さん
hitoto信者の振りした「荒らし」でしたからね。
めでたしめでたし。
22085: マンコミュファンさん 
[2022-01-26 09:44:50]
>>22084 マンション住民さん
いやいや、ふりをしたのではなく、hitoto信者が荒らしてましたよ。

22086: 評判気になるさん 
[2022-02-12 23:10:58]
>>21607 マンション検討中さん
売れる気がないわけではないです。逆に責任をもってアドバイスしたと思います。年収からシミュレーションすると、確かに5000万の部屋にはちょっとしんどい。また、タワーマンションの維持費は普通マンションの2倍、20年以降は3倍以上なので、予算オーバーは正しい判断だと思います。無責任で無理して売るより、良心的にアドバイスした営業マンはえらいと思いますが。
22087: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-13 00:45:28]
>>22086 評判気になるさん

すごく同意します。

世帯年収800だとギリ大丈夫だと思うし、貸してくれる銀行もあると思うけど、売りたい側が無理するなと言うからには何かしら理由があると思うんだよね。

世帯年収じゃなくて、夫か妻単独で800超えてて、尚且つお堅い職業なら全然問題なかったと思うけど。
22088: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-13 16:53:29]
結局ほかのマンションにしましたが、私が昨年見学した時には70平米程度の部屋は4000万円台前半でしたよ??多分似た部屋で見積もりとったと思いますが、うちも世帯年収800万程度ですが結構セールスはしっかりと受けました。担当者の感覚の違いでしょうか。
22089: ご近所さん 
[2022-02-16 12:41:21]
ここ数日マンション頂部クラウン照明の点灯が前と違うようなのですが、点検とかですかね??
22090: 名無しさん 
[2022-02-17 00:05:32]
敷地内、注意喚起のカラーコーンだらけですね。
22091: 匿名さん 
[2022-02-17 11:10:23]
>>22073 匿名さん
1ヶ月で2戸売れたようです。
1ヶ月で2戸売れたようです。
22092: 通りがかりさん 
[2022-02-24 15:58:04]
残り18戸のようです。
最上階付近に8戸残っているのが気になりますが頑張って売りましたね。
22093: eマンションさん 
[2022-02-27 18:47:54]
>>22089 ご近所さん
全周光らせたり、四隅のみ光らせたり全消灯させたりは時間帯で変わってますよ。
22094: 匿名さん 
[2022-02-28 11:06:38]
あとひと月チョイで、
販売開始から丸4年。
竣工から丸2年。

竣工完売を信じた方々↓
>>2752
>中区南側の大中規模物件で竣工前に完売しそうなのはここくらいですね
>>3037
>ばか売れですね。600戸もあるのに竣工前に完売しそう。
>>5746
>一週間に5戸も売れて665戸竣工前完売すらありうるペースなのに何言ってんだ
>>6122
>ネガアンチが騒いでいるがここまで竣工前完売のペースで販売
>>7532
>至近3週間で19戸売れてます1年間で280戸ペースで残戸数は360戸です
>竣工時には何個残りますか?あれ?竣工8ヶ月前に完売?
>アンチ涙目wwwww
>>8476
>恥ずかしい計算出さないとアンチ活動できないですよねw
>竣工前完売見えちゃってますけどいまどんな気分ですか?w
>>9078
>残100戸くらいまでは間違いなくスムーズに売れるでしょう
>>9173
>竣工前に完売するなこりゃ
22095: ん 
[2022-02-28 11:16:12]
>>22094 匿名さん

その情熱はどこから来るんですかね。。
仮に時間が余ってたとしても、確固たる意志がないとできないことだと思う。金メダル級。
22096: 匿名さん 
[2022-02-28 12:43:59]
>>22095 んさん
財閥の超大規模免震タワーマンションも残り僅かです。
この規模感のマンションは今後広島の一等地では出てこないでしょう?購入価格の部屋によるけど完売後の2年3年後の資産価値は凄い事になると思うよ?


22097: ん 
[2022-02-28 13:08:49]
>>22096 匿名さん

ツッコミどころ満載なのはそっとしとくとして、
何でそれを俺に言うの??
22098: 匿名さん 
[2022-03-01 19:45:23]
>>22097 んさん
ごめんなさい。22094さんと同一人物かと思いました。

22099: マンション検討中さん 
[2022-03-03 16:16:23]
>>22096 匿名さん
この手の書き込みにもう誰もつっこまなくなったのが時の流れを感じさせますね。
アンチも含めて興味を持ってる人が減ったんだな。

それでも残り20戸弱?頑張れ!
22100: マンション検討中さん 
[2022-03-03 22:49:16]
プレミアム住戸商談フェアの案内が届きました。8戸販売中とのこと。
購入された皆さん、実際に住んでみていかがですか?
22101: eマンションさん 
[2022-03-09 13:01:08]
>>22100 マンション検討中さん
入居して1年半経ちましたが、最初の頃は人がほとんど居なかったため、エレベーターの待ちなど皆無でしたが、さすがに最近ではエレベーターの待ちがありますが、私は許容範囲内です。
各フロアでゴミ出しができて、上下左右の音などにも悩まされていませんし、特に不便に思う事はないですかね。
強いて言えば駐車場が離れている事でしょうか。
子育て世代の方が2階以上に駐車をされるのは大変かと思います。
1階や平面では気にする事はないでしょうが、ベビーカーなどあると立駐は不便かと思います。
22102: ご近所さん 
[2022-03-09 13:55:17]
>>22101 eマンションさん
22100です。貴重なご感想ありがとうございました。
駐車場は1台までしか借りれないという担当の方の説明には驚きましたが、周りが静かな環境は良いですね。
22103: 匿名さん 
[2022-03-09 16:57:41]
>>22100 マンション検討中さん
上層階がいいと思います。
エレベーター待ちの時など、やはり少し階を意識してしまいす。
22104: 通りがかりさん 
[2022-03-09 21:07:21]
こんなとこ(お金がなくて)買えないなぁ
22105: 匿名さん 
[2022-03-10 13:01:38]
1億円クラスの部屋もまだ残ってるのですか?
22106: eマンションさん 
[2022-03-10 22:41:36]
>>22102 ご近所さん
駐車場の空きがまだあるのかわかりませんが、入居当初は2台目の契約は出来ましたよ。
たまに募集も出ていますが、平面や立駐の募集はほぼ出ないですね。
22107: eマンションさん 
[2022-03-10 22:47:08]
>>22105 匿名さん

まだ1部屋あったと思いますよ。
プレミアムフロアで8,000万円前後の部屋もチラホラ残っていたと思います。
22108: 居住者 
[2022-03-10 23:18:57]
>>22103 匿名さん
そこまで気になりますかね?
30階以下でもお高めな部屋があるので、階層だけでは何とも思いませんよ。
エレベーターだけ見ると30階以下の方が待ち時間が短く思いますよ!
高層階用のエレベーターが全て動き出すと、戻ってくるまでに時間がかかります。
中層階までのエレベーターは4機ありますし、高層階用よりスピードが遅くても、移動と停止を繰り返した場合は、やはり数が多い方が早いと思いました。
早朝夜間でしたら、人がいないので1フロア1秒ほどで通過するので50階まで行っても1分程度です。
22109: マンション検討中さん 
[2022-03-14 15:36:58]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
22110: 匿名さん 
[2022-03-14 20:52:48]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
22111: マンション住民さん 
[2022-03-16 08:18:33]
検討版は早く閉じればいいのに。
22112: 匿名さん 
[2022-03-16 09:17:14]
完売したら住民板に移行しますよ。
22113: マンション検討中さん 
[2022-03-22 21:19:45]
最上階が未だに残ってる理由が気になります。
タワーマンションの販売で一般的なことなのでしょうか。
22114: マンション比較中さん 
[2022-03-24 14:50:24]
いや 一般的には比較的早い時期に売れます
22115: マンコミュファンさん 
[2022-03-26 08:36:47]
やはりタワー最大の利点である立地が「イマイチ」だからでは?緑は多いけど徒歩圏内の公共交通機関、商業施設が脆弱。この地域ならもっと安いマンションあるからね。
22116: 匿名さん 
[2022-03-31 08:45:34]
注目を浴びずにヒッソリしたところで残り全部バルクで買ってあげるけど、どんくらい安くするやろか。
22117: 広島人 
[2022-04-19 23:23:41]
そろそろ完売?
22118: 匿名さん 
[2022-04-21 21:25:18]
もうこれだけなんですね。ちょっと寂しい感じ。
22119: 匿名さん 
[2022-04-21 22:18:28]
640戸達成ということはあと25戸くらいあるんですね。
ちゃんと管理費修繕積立金を負担してもらってますか?
駐車場もまだ空きがあるみたいだけどその収入が無いのは痛いね。
22121: 匿名さん 
[2022-05-10 09:32:11]
[NO.22120と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる