hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/
[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23
![hitoto](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
- 総戸数: 665戸
hitoto広島 The Towerってどうですか?
2161:
匿名さん
[2018-03-07 13:01:50]
|
2162:
匿名さん
[2018-03-07 14:07:41]
私は某タワー住人。すでに希望の間取の階数が売れてしまっておりやむなく現在の物件を購入。上にはたかだか10階位しかないのに何となく上に住んでる方が羨ましい(笑)ヒエラルキーなんかバカバカしいとは思うが多かれ少なかれその存在は否定できない。
|
2163:
マンコミュファンさん
[2018-03-07 17:45:22]
|
2164:
マンション検討中さん
[2018-03-07 18:10:25]
希望の部屋が5倍でした。
皆さんどうです? |
2165:
匿名さん
[2018-03-07 18:16:25]
南角の110平米上層階の9000万弱ですか?
|
2166:
匿名さん
[2018-03-07 18:21:17]
今買っても入居は東京オリンピックでしょ?
どうせこの戸数なら在庫たんまりになるだろうから、 ヨソ買ってから完成後、値引き次第で検討するよ。 |
2167:
匿名さん
[2018-03-07 18:37:23]
それ、新築時より値上がりしたらラッキーじゃん。
|
2168:
マンコミュファンさん
[2018-03-07 18:38:47]
あまり詳しくないのですが、値引きって一般的にいくらくらいなのですか?
数百万位?数十万単位? 値引き率が高くなるなら待ちたいのですが。 |
2169:
マンション検討中さん
[2018-03-07 19:41:39]
|
2170:
マンコミュファンさん
[2018-03-07 22:59:25]
>>2168 マンコミュファンさん
率はわからないけど、割引はあると思いますよ。 マンションがこんなにも乱立しているので、まあまあ残りそうですね。 既出かもしれませんが、完売までは管理費、修繕費は会社が負担してくれるという解釈であってますよね? |
|
2171:
匿名さん
[2018-03-07 23:13:24]
|
2172:
匿名さん
[2018-03-07 23:37:47]
>>2170 マンコミュファンさん
そこなんだけどJVの場合はモメるんじゃない? |
2173:
匿名さん
[2018-03-08 08:50:33]
売れ残り部屋の所有者は売主。変なルールを付けなきゃランニングを支払う義務を負うでしょ。
|
2174:
匿名さん
[2018-03-08 09:06:13]
財閥系だとそこら辺は安心だね。
|
2175:
匿名さん
[2018-03-08 13:56:21]
今買う奴はヘタクソだと思う。
4月で200戸売れるかな? 半分の100戸も行かないだろうな この場所のこの戸数は早く買わないと無くなるなんて戸数じゃないからじっくり考える方が賢明。 何も考えさせずに盲目に買わせるのが売主としては目指すべき上手なやり方。 他スレで暴れるほど狂信的に擁護する方が見られますが、これぞまさにその成果の産物でしょう。 さすが財閥系ですね。 |
2176:
検討板ユーザーさん
[2018-03-08 16:27:39]
どうしても押さえたい部屋があるなら要望を出せる今がベストというか、今しか無い。なのでヘタクソ扱いはひどいな。
現に倍率がどんどん上がってる部屋もあるらしいし。 別にどんな部屋でも安くなればいいってなら待つ方がいいんだろうけど、人によって選びたい物件も買い方も様々でしょ。 |
2177:
匿名さん
[2018-03-08 17:10:32]
おっしゃる通り。人気の門部屋や間取りが買えなくなる可能性が高くなります。どこでも良いと言う方は待ちの一手でしょうが考えは人それぞれでしょうからね
|
2178:
匿名さん
[2018-03-08 18:50:56]
同じ間取りの上の階よりも割高とか嫌だな。
|
2179:
通りがかりさん
[2018-03-08 22:45:56]
2175様は随分とマンションの賢い買い方をご存じのようだから後学のために御教示下さい。あなた様の思う今買いのマンションはどこなんでしょう?
|
2180:
匿名さん
[2018-03-08 23:26:55]
|
>>443 マンション検討中さん
飲食も回転寿司しか近くにない。中区なのに。
歩いて行けるのはポプラ、回転寿司、ゲーセンくらい。
かなり利便性低いよな。中区なのに。
hitoto板住民がライオン板荒らしということが判明したw