三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-19 19:05:20
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

21502: 匿名さん 
[2021-05-18 15:51:02]
残ってる物件の価格が高めな物が多すぎるのがネックですね。5,000万以下なら売りやすいのだろうけど、7,000万円代以上が残りすぎて売るのに苦労してそう。
値引きもしないんだろうし。
21505: 通りがかりさん 
[2021-05-18 21:44:50]
プラスのコメントがあると、マイナスのコメントをするアンチが出てきますね。人気マンションの宿命なのでしょうか。
21510: 評判気になるさん 
[2021-05-19 17:26:28]
[NO.21497~本レスまで、情報交換を阻害、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
21511: 匿名さん 
[2021-05-19 20:12:26]
ペントハウスの物件は甚だ売る気はないですよ。あっちこちで残ってる。
21512: マンコミュファンさん 
[2021-05-20 14:34:08]
値引きしないのは買った者からすると安心だ。このままがんばれ。
21513: マンション検討中さん 
[2021-05-22 18:17:34]
>>21512 マンコミュファンさん
値引きせずにいつまてまも販売し続けるのと値引きしてさっと売り切るのとどっちが良い?
21514: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-22 22:35:13]
>>21513 マンション検討中さん
値引きして売る方がいいに決まっとるやん。
でもコロナ収束したら売れるだろうからデベ的には待ちかな
21515: 匿名さん 
[2021-05-23 05:58:57]
>>21514 住民板ユーザーさん7さん
最近コロナが影響で売れてないと言っている方がいますが、コロナ前から減速してますよね‥
値引きは必須だと思いますが、値引きしすぎると価値が下落
しますし‥
21516: 名無しさん 
[2021-05-23 06:29:06]
>>21515 匿名さん
昨日も見学者の数が凄かったです。ここの10年後価値は即日完売になった高層階の4000万円台の部屋は新築時の1.5倍くらい上がると思います。都心のランドマークでスペックが抜群マンションなので青天井で価値が上がるよ

21517: マンション検討中さん 
[2021-05-23 07:27:20]
>>21498 匿名さん
駐車場収入までは補填してくれないんじゃないの?
管理組合の大きな収入源だけど。
だから、結果的に長期の売れ残りがあると住民には不利益になる。

21518: マンコミュファンさん 
[2021-05-23 08:36:03]
都心??青天井??
21519: 通りすがり 
[2021-05-23 10:39:17]
>>21516 名無しさん
このスペックで抜群ってどんなところに住まれてたのでしょうか…
必要最低限って感じは否めない。
プレミアムフロアでやっと並のタワマン仕様。

別にここが現時点で高いとは思いませんし、住環境も悪くないと思いますが、そこまで持ち上げるものでは…

そもそも見た目がチープなのが勿体無い。
せっかくの規模感なんですから、もっと重厚感演出したらよかったのにグランクロスにソックリ。

後本当にこの時代で何故この間取りになったって言うプランが悩みでしょうね。

あと2年もすれば売れてるでしょうけど、そーすれば他でも魅力的な再開発が出てくるかもしれませんので、この場所が再評価とはいかないでしょう。

紙屋町や本通りの商住再開発に今は期待ですね。
早くて10年後なのでそれまでここを仮住まいするのはアリだと思えてきました。
21520: マンコミュファンさん 
[2021-05-23 12:59:52]
低金利にて資金調達しやすい今、資金繰りに困らないデベは焦って売る必要もなく、高すぎて数は売れない分、逆に値引きしないことでしっかり儲かっています。コロナ以外で価格が下がる材料に乏しくワクチン後は益々買いにくくなると思います。まだ販売していない住戸はシテイータワーのようにジリジリ値上げがあるかもしれませんね。9割方売れているんなら感覚的にはほぼ完売で、残りはコロナ後に考えるのではないでしょうかか。
21521: マンション検討中さん 
[2021-05-23 17:30:09]
>>21519 通りすがりさん
言われるとおりです。もう少し外観が良ければ....
21522: 匿名さん 
[2021-05-23 22:55:23]
>>21521 マンション検討中さん
外観悪くないけど。
どんなのがお望みかしら??
21523: 匿名さん 
[2021-05-23 23:25:35]
>>21521さんではありませんが、もう少し高級感ある外観がよかったです。
でもそうすると価格があがってしまうでしょうし、価格をおさえるためには今の外観で仕方なかったのだと思います。
21524: マンコミュファンさん 
[2021-05-24 00:40:43]
外観とても良いと思いましたが。
21525: マンション検討中さん 
[2021-05-24 08:49:35]
外観こんなもんでしょ。そんなに言うほど変ではない。見た目から気に入らないなら買わないしかない。すんでる人もいるのだからあまり言い過ぎなくてもよい。
21526: 匿名さん 
[2021-05-24 11:07:37]
外観、変ではないと思いますよ。強いて言うなら、真っ白だから高級感に欠けるのかな、という感じがします。
21527: マンコミュファンさん 
[2021-05-24 12:23:12]
金掛けて特徴持たせて差異化しなゃいけないほど広島にタワマン乱立してないから、ここはこんなもんでいいんじゃないの。
カッコよくしちゃうと買えない人出てくる。
21528: 匿名さん 
[2021-05-24 12:28:29]
>>21525 マンション検討中さん
わずかに単価の高い仕上材を使い窓拭き清掃費、大規模修繕で高額となるダイレクトウィンドウを四隅に配置した外観が高級なんじゃないですかね。
そういうのに限って忙しない繁華街で緑に乏しい狭い敷地に建ってます。
エントランスにピアノおいてあるような安っぽい高級感もよくやる常套手段。
車に例えるなら加飾メッキつけまくりオラオラ系ミニバンといったところでは。

都市公園を含め広大より引継がれる豊かな緑に佇むタワーの存在感こそが高級感と思いますがね。
人それぞれですね。

21529: 通りがかりさん 
[2021-05-24 12:41:44]
ミニバンを見下しつつ、ここを高級感とか言う言葉で持ち上げるからアンチが寄ってくるんだと思うわ。
ここにもオラオラミニバン乗ってる人いるでしょーに。車に金かける掛けないは価値観の違いだし、それこそ人それぞれ。
21530: 匿名さん 
[2021-05-24 15:16:17]
物件価格としてはギリ買えたとしても、毎月住宅ローンのほか4万円以上の維持費がツライ。色々考えすぎて買えなくなっちゃった。タワマンは勢いで買うものだ!
21531: 匿名さん 
[2021-05-24 18:55:31]
>>21530 匿名さん
都内湾岸タワマンなんて75m2で9000万円!
グレード感はここと同じ程度。
それでも買う人はいる。
ヒトトはコスパ良い方よ。

勢い買っちゃいなよ。
21532: 匿名さん 
[2021-05-24 21:40:48]
タワマンじゃなくても近隣に一軒家も普通のマンションも買えるので、
こんなリスキーな物件より他を買ったほうが堅実と思う。
21533: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-24 21:40:53]
>>21531 匿名さん
湾岸は不便で夜寂しい感です。全国的に見て広島市中区の充実感や利便性は飛び抜けてますよ。この価格帯でこの場所に住めるのは素晴らしいと思います。

21534: マンション検討中さん 
[2021-05-24 23:24:24]
この規模のタワーでこの価格はコスパいいと思う。
ただ立地が悪くはないけど個人的に厳しいかな。
街中まで歩くのには絶妙な距離だよね。
21535: 通りがかりさん 
[2021-05-24 23:57:26]
>>21533 口コミ知りたいさん

私は広島の地理に疎く、単に地図上から見た感じでは、この物件の立地ならこの価格はまあ妥当なのかな(少し高いくらい)と感じました。

21533が言う全国的に見た広島市中区の充実感と利便性とは、具体的に何を指すのか教えていただけませんでしょうか。
21536: マンション検討中さん 
[2021-05-25 08:23:04]
ここは後で値崩れする事は免れません。売却するならお早めに。
なにせ要素が二重にも三重にもかさなってますから。

シティタワーのように入居開始後、市民からの羨望の眼差しは得ることができず、逆にその安っぽさが市内のあらゆる所から見えてしまうまさに“晒し者”状態。
いつ完売するとも知れず、そのうち慢性的なの住み替え退去の発生によりその価値は爆下がりします。

売却するならお早めに。
21537: 匿名さん 
[2021-05-25 08:52:23]
今後も少しずつは売れていくんだろうけど、買いやすい価格帯が少ない状態なので勢いはないでしょうね
その間に売りに出す人も出てくるわけで完売するのはかなり先になりそうだね
21538: 匿名さん 
[2021-05-25 08:55:58]
>>21536 マンション検討中さん
勝手に思ってればいいんじゃないですかね。
ここは快適ですよー
21539: マンション検討中さん 
[2021-05-25 11:25:30]
高額部屋がのこってますからね。羨望の眼差しでみてほしいから買ったわけじゃないでしょう。価格、間取り、立地いろいろ考えて購入されたわけですから、かった人は。
晒し者とか意味わからない批判はやめたほうがよいかと。
21540: 周辺住民さん 
[2021-05-25 12:31:31]
価値が下がるといっても元々かなり安く販売されていてお得感満載なので下がっても気にならないように思います。
いま公式サイトに出ているものでも、74平米 4,486万円、103平米 6,873万円と破格です。
21541: マンション検討中さん 
[2021-05-25 12:38:56]
近隣のマンション営業マンがモデルルーム来た客にhitotoは値崩れするとか吹き込んでんのかな?
真に受ける客がいたらカモだね。
21542: 匿名さん 
[2021-05-25 12:49:41]
>>21540 周辺住民さん
免震構造というのも魅力だね。
21543: 匿名さん 
[2021-05-25 15:03:22]
値崩れするとは言わないのではないでしょうか。
値崩れするなら、値崩れした後に買ったらお得という考えにもなります。
21544: 匿名さん 
[2021-05-25 18:45:27]
駐車場も平面と自走の1階に空きがないのも、高額部屋が売れにくい原因の一つかもしれませんね。
21545: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-25 20:44:04]
>>21536 マンション検討中さん
家電量販店、ビジネスホテル、パチンコ屋とあらゆる素敵施設のあるシティタワーには勝てませんよ!

21546: マンション検討中さん 
[2021-05-25 21:17:39]
シティタワーと比べたがるひとがでてきた。
21547: マンコミュファンさん 
[2021-05-26 03:34:09]
>>21545 検討板ユーザーさん
そんな施設必要ねーよ。
近隣にスーパーやドラッグストアがある方がいい。
21548: マンコミュファンさん 
[2021-05-26 06:20:56]
スーパーもドラッグストアもデパートも何でもある。広島駅の改装が終了したらなおさら…
21549: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-26 06:30:24]
>>21548 マンコミュファンさん
広島の陸の入り口なので観光客向けの改装なので、もみじ饅頭やお土産を買うには駅近は抜群ですが、生活利便性は微妙?

21550: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-26 06:35:04]
>>21546 マンション検討中さん
駅前にパチンコを再開発した広島史上最悪の都市開発と比べる必要はないですよ!

21551: マンション検討中さん 
[2021-05-26 08:14:17]
広島駅の改装があるからといって、生活するには微妙。電車や新幹線つかわないひとは意味なし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる