三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

2121: 匿名さん 
[2018-03-05 12:49:42]
>>2119 匿名さん
営業も元々上限価格ですみたいな言い方してたからね。管理費が下がったのは地味にありがたい。
2122: 匿名さん 
[2018-03-05 12:55:21]
>>2121 匿名さん

そんなに下がっていましたか?
2123: 匿名さん 
[2018-03-05 13:19:52]
費用の積算をやってる最中に安全率を掛けて金額を出すのは普通の発想。管理費も後から上げたら大騒ぎになるだろうからね。下げて文句が出るわけがない。
2124: 匿名さん 
[2018-03-05 16:04:02]
俺だったら売買価格や管理費が下がったって聞いたら、入居者の層や管理の質が下がるから絶対反対するな。



ま、嘘だけど。
2125: 匿名さん 
[2018-03-05 20:18:00]
戸数が多いと、価格の安さだけじゃなくそれ以上の魅力が必要になってきますね。
安いって言っても安いわけではなく、高額の部屋でも“割安感”がなければ、このボリュームを売り切るのは難しいでしょう。
それゆえにお値段以上の魅力が詰まったマンションでなければなりません。













戸数が多いと、価格の安さだけじゃなくそれ...
2126: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-05 21:58:04]
>>2100 通りがかりさん

託児あります!
いつも何時間も見ていただいて、ジュースなども飲ませてもらってるようで助かります!
2127: 匿名さん 
[2018-03-05 22:06:42]
さすが戸数が多いとモデルルーム経費がかさみますね。
2128: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-05 22:08:07]
管理費下がるのは正直複雑。
いくら最初に下がっても後で上がったら意味がない。
2129: 匿名さん 
[2018-03-05 22:14:26]
管理費は簡単には上がりませんよ。
ご安心ください。
但し、修繕積立金は最初が安いと後が大変みたいですよ。
2130: 匿名さん 
[2018-03-06 09:06:47]
値下げで空き室が減ることを見越し、相乗効果も狙った上での管理費値下げかな
600戸のコンシェルジュの負担って予想付けにくいからあまりタイトにやるのもどうかと思うけど
2131: 匿名さん 
[2018-03-06 10:24:08]
ヒエラルキーのことは、皆さんしっかり考慮して購入、断念の判断をしましょう。

同じ話の繰り返しになっているので、もっと新しい情報(利点、欠点どちらも)を共有しましょう!

お互い暴言もやめましょ。
あとヒトトの板なので、ここで他の物件の話(中傷は論外ですが)もやめましょう!
2132: 匿名さん 
[2018-03-06 10:31:58]
2133: ご近所さん 
[2018-03-06 12:48:28]
>>2132  匿名さん
タワーマンションで怖いのがそれなんですよね。
2134: 匿名さん 
[2018-03-06 13:16:23]
ドラマだから面白可笑しくヨタ話作らないとね。
現在、他のタワー住まいですが実際は…こんにちは、こんにちはーと挨拶程度の付き合いでドコの誰かもわからないし、表札を出してる人なんか皆無です。そもそもコチラは相手にしたくないし人間関係なんて求めてません。
それだとドラマにならないでしょ?(笑)
2135: マンション検討中さん 
[2018-03-06 13:38:30]
マンション住んだからってほとんど眺望見なくない?
2136: 匿名さん 
[2018-03-06 13:50:26]
今、タワーに住んでますが、ほとんど見ません最初のうちだけです
かみなりがすごいと外を見ると迫力があるので雷の日、桜、紅葉の時は見てました
ただ、高層だと曇っているとき、雨が降っているかよくわからず、傘を確認するためしたを見ます
2137: 匿名さん 
[2018-03-06 15:03:26]
まあ飽きはする
閉塞感ないのは利点だけど、リバーサイドや100m沿いでも実現できるしね
2138: 匿名さん 
[2018-03-06 15:47:29]
ベランダが透明ガラスだと眺望がいいですよねー。
2139: 匿名さん 
[2018-03-06 18:14:48]
飽きるけどたまに見る瀬戸内海に沈む夕陽はなかなかいいです。
2140: 匿名さん 
[2018-03-06 18:43:21]
>瀬戸内海に沈む夕陽
いいですね。たまに見るには良いと思います。
自分の部屋から見れなくてもラウンジで見れますよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる