三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

1941: 匿名さん 
[2018-03-02 17:24:26]
年収1000万以下は売買価格の50%以上現金じゃないと買えなくして欲しい。特に30階以上は。
1942: 匿名さん 
[2018-03-02 17:37:01]
いや…500程度で普通にローン審査通過できるから…希望は自由だけど現実は現実として受け止めないと。まして600世帯の完売が絶対条件なので下手すると審査が少し甘くなる可能性すらある。
まあ400位でも十分普通の家庭ですよ。
1943: 匿名さん 
[2018-03-02 17:47:34]
人の良し悪しと年収はそこまで連動しないと思いますよ。人の年収を詮索したりするのはイマイチかと。
1944: 匿名さん 
[2018-03-02 17:51:25]
下層階はそれで仕方ないが、どこかで線引きしないとね。
毎月手取り二十数万のひとと同じ場合、ペンキの付いた作業服と一緒にエレベーターとかゾッとするね。
何のためのタワーかと。
1945: 匿名さん 
[2018-03-02 17:52:07]
ウチのアパートまさにそう。
1946: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-02 17:56:13]
>>1944 匿名さん

あなたの年収は?
1947: 匿名さん 
[2018-03-02 18:00:43]
たくさんの方が様々なお仕事をやられている中で今の生活が出来ている事を忘れてはいけません。
建築関係の仕事をなさられている方に対して極めて失礼。塗装のお仕事は充分に社会貢献をされていますよ。
1948: 匿名さん 
[2018-03-02 18:06:10]
すぐそういうことを言いますが、
年収云々は置いておいたとしても、
線引きをすることには私も賛成です。
1949: 匿名さん 
[2018-03-02 18:09:12]
着替えてたら良いよ。
でも、マンションのみんなが乗るエレベーターに汚れた作業服のまま我が物顔で乗り込まれたらかなわんわ。
1950: 匿名さん 
[2018-03-02 18:35:29]
線引きなんてしたら差別。もっと気持ち良く生きた方がいい。
1953: 匿名さん 
[2018-03-02 20:04:34]
[No.1952と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信め、削除しました。管理担当]
1954: 匿名さん 
[2018-03-02 20:37:30]
作業服でエレベーター禁止と聞いて、前田建設工業の人もやる気なくしたことでしよう
1955: 匿名さん 
[2018-03-02 20:42:59]
業者は別。入居者は作業服は着替えてもらわないとね。
マンション全体の品格が疑われたら折角の品格も台無しでしょ。
駅前タワーだってそんな奴住んでないと思うがな。
1956: 匿名さん 
[2018-03-02 21:32:53]
ゼネコンの人に感謝も出来ないの?
1957: 匿名さん 
[2018-03-02 22:07:31]
だから業者は別って言ってるのわかんないかなあ。
業者は作業服が正装。
帰宅する住民は作業服は正装じゃない。
相応しくない。TPOってやつ。

低所畜者はTPOをわきまえず作業服で帰宅する。
それがタワーマンションにふさわしくないってこと。
それが理解できないなら少なくとも高層階は買わんで欲しい。
下の方の安いところに住むなら我慢できるけどな。
出来ればエレベーター乗らずに階段使って欲しい。
1958: 通りがかりさん 
[2018-03-02 22:16:44]
こういう考えの人がいるから、職人さんのなり手が不足して、またマンションが高くなるんですよね。
1959: 匿名さん 
[2018-03-02 22:21:26]
そう思うならタワーなど買わないことだな、
ライオンズでも買っとけ。いつ潰れても知らんけど。
財閥系を買うならそれくらい当然。
1960: 匿名さん 
[2018-03-02 22:55:22]
意見が偏見にまみれて且つ作為的過ぎる。読んでいて悲しい。広島がそれでいいのか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる