三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

1821: 匿名さん 
[2018-02-26 23:15:33]
タワマンで自走駐車場ってここ以外にあるの?
1822: 匿名さん 
[2018-02-26 23:16:02]
日本全国で
1823: 匿名さん 
[2018-02-27 00:32:15]
買うのを決めた人もアンチも検討してる人ではない。
節操を。
1824: 匿名さん 
[2018-02-27 05:50:09]
>>1821
なくはない
そもそもタワーマンションは希少な立地を有効活用するためのもので自走式とは矛盾するからね
露天や騒音問題と、メリットばかりというわけでもないし
1825: 匿名さん 
[2018-02-27 07:08:18]
タワー式だと出庫までの待ち時間が長すぎて通勤に使えないから、希少な自走式でよかったんじゃない。
1826: 匿名さん 
[2018-02-27 07:17:39]
駅前だって自走式。
1827: 匿名さん 
[2018-02-27 07:18:30]
緑井は自走式。
1828: 匿名さん 
[2018-02-27 07:54:25]
複合施設の駐車場だから面倒くささはタワー式並みだよ
1829: 匿名さん 
[2018-02-27 08:05:53]
自走式は駐車場までの距離も自分の足で自走式。
鷹野橋は完全にシャッター商店街になりつつある。
1830: 匿名さん 
[2018-02-27 08:08:17]
また緑井かよ。
いっつも緑井。
やっぱり緑井にはかなわないのか・・・
1831: 匿名さん 
[2018-02-27 08:08:41]
鷹野橋よりじぞうが近いからそっちに行くでしょ。
1832: 匿名さん 
[2018-02-27 08:10:15]
ああ、火曜日だから休日か
今日は荒れるな
1833: マンション検討中さん 
[2018-02-27 08:48:45]
わりと条件的にはデメリットよりメリットが歓迎されているようですが、他を買った方がよいっていう決定打も無い気がするので、いつものようにネガネチをお待ちしてます。

参考にさせてください。
1834: 匿名さん 
[2018-02-27 09:16:30]
抽象的な例えではなく、具体的なデータや検証された事実に基づくネガキャンをお待ちしています。他物件との具体的な比較等あると判りやすいと思います。物件検討の参考にさせてください!
1835: 匿名さん 
[2018-02-27 11:45:10]
もうネガはだいぶ出尽くされてるからね。
今更な感じ。

1836: 匿名さん 
[2018-02-27 11:52:37]

路面電車の市内循環ルートはご存知?
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1285563671308/files/kihon...

ネガレスじゃなくて申し訳ないがw
1837: 匿名さん 
[2018-02-27 11:56:14]
>>1836 匿名さん
循環ルートの恩恵取れるのもいいですよね
1838: 匿名さん 
[2018-02-27 11:57:25]
>>1836 匿名さん
便利になりますな。

ネガ情報は裏付けがないから説得力に欠ける。
1839: 匿名さん 
[2018-02-27 12:48:31]
事実でもなんでも少しでも都合が悪いと
“ネガキャン”
って騒ぐのもどうかと思う。

「駐車場傘さして・・・云々」
↑ネガキャンですか?
駐車場傘さすマンションなんてむしろ普通でしょう。
ささなくていい方が少数派だと思いますよ。

「洗濯物が干せない・・・云々」
↑ネガキャンですか?
ルールで干せないわけだから嫌なら買わなきゃいい。
守れる人が買えばいい。買わない人には一切迷惑は与えませんよ。

「投資に向かない」
↑ネガキャンですか?
投資向きのマンションなんか実需で買いたくもないわ。

「タワーマンションヒエラルキー」
↑ネガキャンですか?
多少はそういうこと考える人もいるでしょうよ。
気にしなければいいだけ。メンタルの問題。
鋼のメンタルですけど何か?ってスルーすればいい。
ただ、検討者を必要以上に不快にさせたり不安を煽るのはゴミ。

「安普請仕様」
↑ネガキャンですか?
場所と価格加味した時、それでも安普請ですか?
全戸億超えの超高級マンションではないことくらい知ってる。
バランスを考えるとかなり凝った仕様ですよね。

「将来管理費修繕積立金が・・・」
↑ネガキャンですか?
どこのマンションも修繕積立金が3倍になったり7倍になったりしてる。
このマンションが特筆する話題ではない。

「交通機関アクセスが・・・」
「利便施設が・・・」
↑ネガキャンですか?
そんなこと他人に言われんでもみんな買う前に確認しますがな。

別に大したことではないと思いますがね。
ちょっとのことでネガキャンネガキャン騒ぐ方がはしたなく思いますよ。
1840: 匿名さん 
[2018-02-27 14:55:22]
市電の循環意味ある?無くても駅には行けるんだけど…乗客を眺める趣味の人には最適?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる