hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/
[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23
![hitoto](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
- 総戸数: 665戸
hitoto広島 The Towerってどうですか?
1221:
匿名さん
[2018-02-14 12:34:51]
|
1222:
匿名さん
[2018-02-14 12:47:47]
超大手デベのランドマークタワーに住むステータスが坪単価でいえばフローレンス並みの価格から手に入る物件だから、売れない訳がないというのが正直な感想。
しかも、小学校の学区や周辺環境も中区では最高クラス。 |
1223:
マンション検討中さん
[2018-02-14 13:57:04]
価値観は人それぞれだから、人によってはこの物件がパーフェクトだと思う人間もたくさんいるだろし、そういう人がここに住めばいい。そう信じて住めることはある意味とても幸せ。
一方、物件自体のクオリティとしてはグランクロスと同程度で、地場デベクラス。 品質が決して悪いわけではないし、住む上での問題は全くないけども、国内のタワマン平均クオリティよりは落ちる。ただ、地方タワマンだったらこのくらいが普通かな?駅前シティタワーは空室が多くて完全に失敗事例だけど、物件自体のクオリティはむしろあれが標準。hitotoは廉価版タワマン。 あと、最近のマンションは機能的には地場デベロッパーのものだろうが財閥系だろうがほとんど変わらない。地場デベだって機能落としてたら売れないからね。 じゃあ何が違うんだよって疑問に思う人は、地場デベの物件とメジャー7の物件の両方を見てみたらいい。そうすればhitotoがなぜ安いか自ずと分かる。 車に例えれば、コンパクトカーと高級ドイツ車比較した時、機能面では実は差がなかったりする。それどころかコンパクトカーのほうが先進機能があったりするしね。それならコンパクトカーのほうがいいじゃんって心の底から本当に思える人は、このhitotoを買って幸せになれる人。 |
1224:
匿名さん
[2018-02-14 14:04:32]
>>1223 マンション検討中さん
そういうことを書くとすぐ釣られて真っ赤な顔で文句言う奴がでてきますよ! このマンションは素晴らしい! ここより優れた広島のマンションは存在しない! だから大人気のうちに早期完売間違いなし! |
1225:
匿名さん
[2018-02-14 14:53:09]
>>1223 マンション検討中さん
コンパクトカーとか抽象的な表現ではなく、具体的にどこがどうクオリティに差があるか説明しないと説得力ないよ。素人だから無理だと思うけど(笑) 例えば、ドイツ車とコンパクトカーではエンジン出力が違うし、内装の素材が本革と合皮で違う。塗装も素材や厚みが違うから見た目の高級感が違う。 あんたの解説は具体性ゼロなんだよね。ただの雰囲気解説(笑) |
1226:
匿名さん
[2018-02-14 15:51:06]
価格が割安なのだから安普請であってほしいという願いが込められているのです。
|
1227:
匿名さん
[2018-02-14 16:18:50]
だよな
価格が安い=安普請と思いたいだけ 価格が高くても安普請のマンションは大量にあるのに(笑) まあ、ここが安普請じゃなかったら、ネガキャンアンチの主張がなくなるからなw |
1228:
匿名さん
[2018-02-14 16:19:47]
|
1239:
匿名さん
[2018-02-14 19:10:41]
[No.1229~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1240:
匿名さん
[2018-02-14 20:26:48]
110平米のところが8500万円くらいでしたし、140平米の所は1.5-1.7億円だったと思うのですが安いのでしょうか?そんなに安くないと思うのですが・・・
|
|
まず最初の1か月で半分売れたとしてもまだ残り300以上あると言っても、
人気の部屋から埋まっていくんだよね。