三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

1121: 匿名さん 
[2018-02-11 13:39:55]
>>1110
どっからBBQ出てきたのか知らんが、買い物レジャーで普通に使ってる
ちなみにここよりもう少し市内寄り住み
近場で色々済ませられて荷物も少ない人間なら別にそれでもいいんじゃないの
自分なら千田でそんな生活は御免だけど
1122: 匿名さん 
[2018-02-11 13:50:59]
第一期に買ったら駐車場は確実に確保できるとの事なので、必要なら借りればいいし、不要なら借りなければいい。
車の使い方や使うか否かは人それぞれの話でしかない。
1123: 匿名さん 
[2018-02-11 14:23:08]
>>1121 匿名さん
BBQは1108の炭に対しての回答ですよ。読んでください。
hitotoは車が必要と言い張りたい方に対して、それならどこに住んでも同じと言っているだけですよ。
千田なら我が家は車は不要ですが、駐車場もあるんですから必要なら有料でどうぞ。それだけです。

1124: 匿名さん 
[2018-02-11 14:33:38]
ここは良いと思いますよ
個々の家庭、家族構成でおのおの考えれば
良いことではないですか?
いちいち
住んだ事もない駅前と比較はいただけません
1125: 匿名さん 
[2018-02-11 14:48:08]
千田で車ないのは、不便で仕方がないと俺も思うのだが
不要なご家庭の事情はどうでもいいので、こういう理由で要らないと具体的に書いてくれないか
遊びに行くときは普通に車使っているし、コストコなんかも車前提の施設
老後ならともかく持たない生活はちょっと考えられないかな
1126: 匿名さん 
[2018-02-11 15:37:52]
ここを買うなら100%駐車場は使える中、車の必要性を議論する理由が不明です。
好きにすればいいだけの事だとは思いますが、レジャーには毎日行かない、勤務先まで歩ける、コストコには行かなくて、スーパーは公園を突っ切れば到着。大量に買うなら宅配を依頼。こんな感じでは?
1127: 通りがかりさん 
[2018-02-11 15:58:47]
車持ちにも自走式で最高。車無くても何処に行くにもタクシー至近。こんな条件のいいマンションなかなかないよ。
1128: 匿名さん 
[2018-02-11 16:14:38]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 
1129: 匿名さん 
[2018-02-11 16:17:49]
>>1113 匿名さん
何処の山奥に住んでるんだよ(笑)高級マンションは雪の朝は車寄せにタクシーずらりよ
1130: 匿名さん 
[2018-02-11 17:19:20]
尤もここは高級じゃないからそうはならないけれどもねw
1131: 匿名さん 
[2018-02-11 17:19:49]
>>1126
100%は用意されていないんだけど
外れにある立地なのに車必要無いと言い出す者が出てくれば、こうなるのも自然な流れでは

あとその回答、色々と突っ込みたいのはおいといて
そうまでしてここのタワーにしなきゃいけない理由って何?
傍目にはすごい無理している感じがする
1132: 匿名さん 
[2018-02-11 17:24:21]
第一期に契約したら駐車場は確実に借りられるって特典を付けて販売しているんですよ。
多分駐車場の希望者が大体予想通りだったからそういう売り方をしていると想像していますが(笑)
1133: 匿名さん 
[2018-02-11 17:29:27]
駐車場埋まったら売れ残りそう…
それとも1期のみであとは抽選にするんだろうか
周りに古い建物まだ残っているとはいえ、決して月極多くないからねえ
1134: 匿名さん 
[2018-02-11 17:35:54]
駐車場が使えないかもしれないっていうネガティブキャンペーンだったんですね。納得しました。
1135: 匿名さん 
[2018-02-11 17:36:27]
広島赤十字・原爆病院
約390m / 徒歩5分
アルク東千田店(アーバス東千田)
約360m / 徒歩5分
マダムジョイ千田店
約550m / 徒歩7分
タカノ橋商店街
約720m / 徒歩9分
ローソン hitoto広島店
約80m / 徒歩1分
ルネサンス広島東千田
約230m / 徒歩3分


なのに、
自宅から徒歩1分のローソンまで行って
帰ってくるのには15分はゆうに掛かるな。
1136: 匿名さん 
[2018-02-11 17:46:35]
こっちの方がよっぽど便利。



ザ・パークハウス 舟入南
こっちの方がよっぽど便利。ザ・パークハウ...
1137: 匿名さん 
[2018-02-11 17:50:11]
車要らないって奇特な人ばかりならいいが、現実的な話この数で足りるの?
周辺の空いてそうな駐車場って、千田町くらいまで歩けばあったと思うけどさすがに笑えないし
ノースタワー前の立駐くらいしか思い浮かばない
1138: 匿名さん 
[2018-02-11 18:14:45]
>>1137 匿名さん
今検討している中でそこは気にする必要が無いのですが。。
そして車が要らないという合理的な判断をされている方を奇特というのは失礼です。
1139: 匿名さん 
[2018-02-11 18:19:23]
665戸に対して530台ですからね。大丈夫じゃないですか?
1140: 匿名さん 
[2018-02-11 20:19:03]
人気物件に嫉妬する輩を見物に来ました

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる