hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/
[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23
![hitoto](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
- 総戸数: 665戸
hitoto広島 The Towerってどうですか?
1101:
匿名さん
[2018-02-10 20:14:54]
駅近タワーはシニアばかりで20年後が不安。子供世代がつかうには狭すぎるし、限界**のようになりそう。
|
1102:
匿名さん
[2018-02-10 20:18:25]
|
1103:
通りがかりさん
[2018-02-10 20:20:12]
駅前は老齢夫婦が老人ホームまでの繋ぎで住むには良い物件でしょ。
|
1104:
マンション検討中さん
[2018-02-10 20:31:39]
そんなものですかねー?
私の知ってるシニア層は駅前の環境は嫌だって人がおおいですけどね。あと、エレベーターの乗り換えがとにかく面倒だと。 hitotoは郊外の親が老いたときに住んでもらったら安心かつ便利かなーと思って検討してますが、駅前の方がいいんでしょうか? |
1105:
マンション検討中さん
[2018-02-10 21:02:03]
30代子育て世代には魅力的な物件ですが、購入者の平均年収はどれぐらいを想定されていると思いますか?
住宅ローン&ランニングコストを考えると800万以上は必要なのかな… |
1106:
匿名さん
[2018-02-10 21:11:41]
>>1104 マンション検討中さん
駅前は色々最悪です。だから売れ残こっている。ファミリーが買うのはあり得ないから、老人夫婦ならまだあり得るかもと言う話では?ここはファミリーでも若夫婦でも老夫婦でも安心な物件だと思います。 |
1107:
マンション検討中さん
[2018-02-10 22:36:16]
|
1108:
匿名さん
[2018-02-11 09:18:50]
|
1109:
通りがかりさん
[2018-02-11 09:55:11]
炭なんて管理人が準備するよ。ネガキャン君はマンション住んだことないの?相変わらずポイントずれてるね(笑)
|
1110:
匿名さん
[2018-02-11 09:55:57]
>>1108 匿名さん
年に1.2回のBBQのためだけに車ですか?それこそカーシェアで充分だと思いますよ。そもそも価値観が違うんだから、あなたが絶対車が必要っていうなら何処に住もうが車は必要なんでしょ。 |
|
1111:
匿名さん
[2018-02-11 10:01:14]
とにかく駅前に対するコンプレックスが酷い書き込みが多く感じられますね。
わざわざ駅前持ち出さなくとも良いのにね。 駅前じゃなくて千田町のフローレンスあたりと比較した方が良いんじゃないですか? ここより案外フローレンスの方が優れてるかもよ? |
1112:
匿名さん
[2018-02-11 10:01:41]
人気物件に嫉妬して貶めたい気持ちはわかるが、ネタが下手くそすぎてただの恥晒しみたいになってるね。
|
1113:
匿名さん
[2018-02-11 10:30:28]
晴れの日ならタクシー呼べば良いんだけと、雪とか台風だと絶望的に捕まりません、そんな日は我慢ですか?仕事に遅れても良いのですか?早朝から徒歩ですか?マゾ耐性ありますね?(笑)
|
1114:
匿名さん
[2018-02-11 10:50:13]
|
1115:
匿名さん
[2018-02-11 10:56:14]
|
1116:
匿名さん
[2018-02-11 11:38:52]
|
1117:
匿名さん
[2018-02-11 11:44:33]
グランクロスみたいなガラス手すりの外観だから、
グランクロスみたいに安いんで、 グランクロスみたいに売れるんじゃない? |
1118:
匿名さん
[2018-02-11 11:51:15]
なんか駅前と比較して意地張るのが痛々しい。
それぞれの良さがあるんだからさ、 hitotoはhitotoの良さ。 フローレンスはフローレンスの良さ。 |
1119:
匿名さん
[2018-02-11 12:42:32]
アンチタワーの人とアンチ立地の人とアンチhitotoの人が各々の思惑で言い争っている人気物件hitotoの掲示板という構図。
|
1120:
匿名さん
[2018-02-11 13:13:23]
東京駅や大阪駅と、広島駅とは違いますからね。
都市としての最高立地は八丁堀、紙屋町で、広島駅周辺は別の意味でも受け入れられない方も多いので。 |