hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/
[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

- 所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
- 総戸数: 665戸
hitoto広島 The Towerってどうですか?
8034:
マンション掲示板さん
[2019-01-01 16:45:05]
|
8035:
匿名さん
[2019-01-01 16:50:35]
こんなことがあったから発狂してあることないこと書き立てて
事実を書かないと馬鹿にされるだけなのに これが事実 大京アステージに業務停止処分 マンション管理費着服で 2018年12月28日 11:17朝日新聞 マンション管理大手「大京アステージ」(本社・東京)の元従業員が、担当するマンション管理組合の管理費を着服していたとして、国土交通省中部地方整備局は同社を60日間の業務停止処分にしたと発表した。処分は12月26日付。 名古屋支店が管轄する愛知、岐阜、三重、静岡の東海4県で行う営業活動の一部が対象となり、停止期間は来年1月18日から3月18日まで。すでに契約しているマンションの管理事務などは継続して行う。 中部地整によると、名古屋支店管内の複数のマンションで組合の管理費口座の印鑑を不正に保管し、現金を引き出して着服していたという。被害を受けたマンションや被害額など、中部地整は詳細を明らかにしていない。 |
8036:
匿名さん
[2019-01-01 17:31:47]
>>8035 匿名さん
12月17日は第1期の何次販売ですか? |
8037:
匿名さん
[2019-01-01 17:36:01]
|
8038:
匿名さん
[2019-01-01 17:44:14]
|
8039:
匿名さん
[2019-01-01 17:55:08]
hitotoは史上唯一無二のマンションです。
|
8040:
匿名さん
[2019-01-01 18:07:26]
|
8042:
匿名さん
[2019-01-01 18:51:33]
最近芸能人の自宅を写す番組流行っているけど対面キッチンのマンションなんかないよ。時代遅れだから。あと田の字間取りはもはや化石で中古でも百万単位で値落ちする。
|
8046:
マンション掲示板さん
[2019-01-01 20:20:50]
私はここの間取りでいいと思える間取りがひとつもありませんでした。
ここの検討者の方、購入者の方、おすすめの間取りのタイプを教えていただけませんでしょうか。 |
8047:
匿名さん
[2019-01-01 20:24:01]
|
|
8055:
匿名さん
[2019-01-02 01:16:13]
安い販売価格な分、新築リフォームして好きな間取りにしやすいと思います
|
8056:
匿名さん
[2019-01-02 07:54:30]
一般的なマンションよりも、月額25,000円程維持費が掛かる割にメリットが薄いと感じます。
この戸数ならJR駅ビル連結くらいのメリットがあっても良いのにね。 |
8057:
匿名さん
[2019-01-02 08:07:15]
|
8058:
匿名さん
[2019-01-02 08:13:40]
>>8057 匿名さん
どれが良い間取りかは人それぞれだと思いますよ。 私もリフォーム前提で間取りを見ましたが煮ても焼いても食えない間取りばかりですね。 やはり間取りは最初から自分好みのものの方がストレスにならなくていいと思います。 |
8060:
匿名さん
[2019-01-02 08:26:35]
>>8058 匿名さん
そうですね。考えて見るとリフォーム前提なんて勿体無いですもんね。 ファミリーはやはり対面キッチンが人気ですから、キッチンが独立になってるだけでリセールバリューも期待出来ないし。 |
8061:
匿名さん
[2019-01-02 08:39:50]
>>8060 匿名さん
対面キッチンは徐々に廃れてますからねえ。テレビに映る芸能人の自宅のキッチンは対面キッチンではないでしょう。 それより、床暖房すらないボロマンションは中古市場で見向きもされませんよ。マンションの基本設備で誰もが欲しい設備ですから。 |
8062:
口コミ知りたいさん
[2019-01-02 08:43:14]
正直まともな間取りがほとんどないが、完成在庫を見てみたいですね。
しかしなんで他のタワマンと比べてここはこんなにヘンテコなんでしょうか。 何が違うのか。 |
8063:
匿名さん
[2019-01-02 08:46:13]
|
8064:
匿名さん
[2019-01-02 08:50:36]
|
8065:
匿名さん
[2019-01-02 08:52:00]
|
これなんて主婦いじめとしか思えない。