hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/
[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

- 所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
- 総戸数: 665戸
hitoto広島 The Towerってどうですか?
7953:
匿名さん
[2018-12-28 00:40:49]
|
7954:
匿名さん
[2018-12-28 07:24:17]
|
7955:
口コミ知りたいさん
[2018-12-28 08:40:56]
|
7956:
匿名さん
[2018-12-28 08:41:22]
>>7953 匿名さん
5月末時点での供給戸数は何戸ですか? |
7957:
匿名さん
[2018-12-28 09:40:29]
>>7953 匿名さん
12月17日は第1期の何次販売ですか? https://farm5.static.flickr.com/4896/31476569937_b44d6bee13_o.jpg 5月末時点での供給戸数は何戸ですか? また涙目遁走ですか? |
7958:
匿名さん
[2018-12-28 10:55:47]
>何千何万の部品機材でできているマンションの一部品に不具合があったからて、いちいちホームページに公表する会社がありますか?
↑hitotoってこんな感覚で売ってるの!? |
7959:
マンション比較中さん
[2018-12-28 11:36:58]
これがヒトトタワーの感覚。検討者や購入者に対してこんな対応がここでは普通らしい。
これが財閥間感覚? |
7960:
匿名さん
[2018-12-28 14:09:43]
>>7959 マンション比較中さん
とKYBに対するhitotoの対応を全く知らないアンチが涙目で書き込んでおりw |
7961:
匿名さん
[2018-12-28 15:15:22]
>>7946 マンション掲示板さん
>何千何万の部品機材でできているマンションの一部品に不具合があったからて、いちいちホームページに公表する会社がありますか? https://www.proud-web.jp/mansion/shirokane2-t/imgs/info_1026.pdf https://www.nishitetsu-sumai.com/centermarkstower/img/info_181020.pdf URLのドメインから見てもわかる通り、メインは三菱地所レジではないJVマンションです。三菱グループの隠ぺい体質は業種を問いませんね。 |
7962:
匿名さん
[2018-12-28 16:04:59]
|
|
7963:
匿名さん
[2018-12-28 16:07:34]
|
7964:
匿名さん
[2018-12-28 16:39:31]
>>7963 匿名さん
もっと有名なのがこちら。 隠蔽企業がマンコミュ発信により祭りになって逃げられなくなったコレ。 マンコミュNICE! 東京・青山の三菱地所「欠陥億ション」 ネットの書き込みで発覚、異例の販売中止に 内部告発が無かったらそのまま販売 http://www.asyura2.com/13/nihon31/msg/238.html |
7965:
匿名さん
[2018-12-28 16:43:56]
>>7964 匿名さん
>>7964 匿名さん よく読んだ方がいいよ 手付け金倍返しで1千万円以上得した人もいる これが看板を大切にする財閥の対応 倒産買収された川沿いデベの対応とは大違い 三菱地所は引き渡しの中止にあたり、1月25日、26日に説明会を開催。お詫びして、欠陥が見つかった経緯などを説明した。手付金の返金などについても、「こちらから契約解除をいうような状況ではなく、手付金をお戻ししたうえで迷惑料として手付金の2倍をお支払する条件で、合意解約をお願いしました」(三菱地所)と話す。 「億ション」だけに、手付金は1000万円を超える。これに迷惑料と実損分(仮住まいの家賃など)の一部が加算されるので、契約者には3000万円を下らない金額が支払われる。 |
7966:
匿名さん
[2018-12-28 17:12:56]
|
7967:
匿名さん
[2018-12-28 17:16:03]
|
7968:
マンション検討中さん
[2018-12-28 19:11:21]
ここに人が住み始めたら、 とたんに周辺の環境が変わりそうですよね。 保育園とかいまでもパンパンなのにどうなるんでしょう?新しい園ができるのかな? 何か情報あればお願いします。 |
7969:
匿名さん
[2018-12-28 20:12:38]
>>7968 マンション検討中さん
中区の待機児童数は9人だけ。ここは自転車で通園可能な幼稚園保育園が五箇所以上あって、お迎えバスも目の前まで二園からくるし、ファミリーにはこの上ない立地。目の前の千田小学校は広島一二を争う優良校で、空き教室が殆どないのがネックだけど、平野町が竹屋小学校に移行することでバランスが取られる予定になっている。 |
7970:
口コミ知りたいさん
[2018-12-28 20:43:44]
|
7971:
マンション検討中さん
[2018-12-28 20:44:19]
|
7972:
口コミ知りたいさん
[2018-12-28 20:46:13]
|
hitotoの超絶人気と自マンの不人気を見せつけられて発狂w
話題転換を目論むが見当違いでさらに恥を上塗る大◯関係者ww