三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

7893: 匿名さん 
[2018-12-23 23:41:28]
グランクロスの方がタワマンとして相応しい立地。
7894: 匿名さん 
[2018-12-23 23:43:13]
で、結局12月17日は第1期の何次販売ですか?
7895: 匿名さん 
[2018-12-23 23:52:45]
>>7892 匿名さん

ここのレスは発狂し過ぎて5分の4は参考にならない。
もう管理費や修繕費の貼り付け。
販売戸数の貼り付け。
いらないよ。
7896: 匿名さん 
[2018-12-24 00:21:46]
>>7895 匿名さん
でも現実は広島で一番売れてるけどね
7897: 匿名さん 
[2018-12-24 00:29:21]
>>7896 匿名さん

それでいいんじゃない?
無駄な貼り付けは辞めてくれ。
7898: 匿名さん 
[2018-12-24 00:29:46]
土日のこの時間帯はモデルルームでストレス溜めた駄目物件の営業マンがhitotoに粘着するショータイムだからなw
7899: 匿名さん 
[2018-12-24 01:35:52]
>>7898 匿名さん
で、結局12月17日は第1期の何次販売?
7900: 匿名さん 
[2018-12-24 01:43:23]
供給がストップしていますがKYB関係でしょうか?
KYB関係でないとするとより一層深刻ですが。
7901: 匿名さん 
[2018-12-24 02:18:19]
>>7900 匿名さん
月1?2戸の販売が精一杯の平野町と過去町のことですねww
7902: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-24 05:12:19]
>>7901 匿名さん
違います!広告宣伝費に莫大な費用をかけたのに、今週の来場がたったの四人しかなかったヒトトタワーです。
7903: 通りがかりさん 
[2018-12-24 07:34:41]
>>7902 検討板ユーザーさん
今週、モデルルームに行きましたが、少なくても5から6組のお客様がいました。今週全体でも相当数の来客があったと思います。発売から8カ月ですが、相変わらず人気のタワーマンションですね。
7904: 匿名さん 
[2018-12-24 08:54:30]
すぐにバレる嘘をついちゃうアンチw
7905: 匿名さん 
[2018-12-24 09:28:30]
>>7903 通りがかりさん
ちなみに購入することにしたのですか?
7906: 匿名さん 
[2018-12-24 09:33:03]
>>7905 匿名さん
グランテラスの来場者は4人もいないだろ。大惨事だからといって嘘つくなよ。
7907: 通りがかりさん 
[2018-12-24 10:15:48]
>>7906 匿名さん
グランテラスは、2、3年後も大量の在庫を抱える可能性大なので、購入を急がない人は絶対に待ったほうが大幅値引きが期待できるかも?
加古町も起工後、営業マンからすぐに500万円値引きの話しがありましたので、グランの場合1000万円超の値引きも期待できるかも?かなりお買い得マンションになります。

7908: 匿名さん 
[2018-12-24 10:20:13]
グランテラスは他にないくらいの酷い状況だから一千万円の値引きが出ても全く驚かない
住宅ローン減税も拡充されるから焦って買うのが一番損
2月の竣工時に金払う人が一番損をしている
7909: 通りがかりさん 
[2018-12-24 10:58:24]
ライオンズも、hitotoもどっちも購入を待った方がいいですね。
少なくとも増税までは!
7910: 匿名さん 
[2018-12-24 11:55:55]
>>7909 通りがかりさん
消費増税なんかしないから一生買えないね!
7911: 匿名さん 
[2018-12-24 12:56:19]
>>7909 通りがかりさん
hitotoは確実に住宅ローン減税の新制度が適用される
7912: 匿名さん 
[2018-12-24 13:23:21]
消費増税も無くなるし、住宅ローン減税の拡充も無く、ただ延長と見るのが妥当。
この今の状況で本当に消費増税できると思ってますか?
増税なんかしたら悲願の憲法改正に悪影響にきまってるから増税は無くなると見るのが保守派エコノミストの見解。
情弱はここんところを知らずに軽減税率や軽減措置で喜ぶ。まさに朝三暮四のサルそのもの。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる