三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

7853: 匿名さん 
[2018-12-23 00:27:18]
[No.7847から本レスまで 住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
7854: 匿名さん 
[2018-12-23 02:28:41]
>>7839 マンコミュファンさん
12月17日は第1期の何次販売ですか?

https://farm5.static.flickr.com/4896/31476569937_b44d6bee13_o.jpg
7855: 匿名さん 
[2018-12-23 04:30:51]
>>7854 匿名さん
順調に売れてるので安心
さすが財閥
全てにおいて広島1

皆さん安心して購入してください。全部いいですが、特にいい間取りはすぐなくなりますよ。
7856: 匿名さん 
[2018-12-23 08:20:57]
↑結局こいつウソばっか。
デタラメこいて論破されて逃亡のいつものパターン。
7857: 匿名さん 
[2018-12-23 11:25:40]
>>7855 匿名さん
結局答えて無いやんw
7858: 周辺住民さん 
[2018-12-23 13:27:47]
新築分譲時はより多くの買い手を集めるために、デベは修繕積立金をなるべく安く設定するのは常識。
そのため、分譲後は管理組合が月々の積立計画を見直す必要があるが、住民からは「急に値上げと言われても困る!」という声が出る。それで値上げが出来なくて大規模修繕が後回しになる。特に分譲価格に高低差がある物件は、まとまりにくい。それは住民の所得差が大きいから。
この辺の問題、業者さんは過去の例から分かっていますよね。でもセールスマンは成果主義だから都合が悪いことは言わない。
7859: 匿名さん 
[2018-12-23 14:02:00]
20年経って10数億円の大規模修繕をやっても修繕積立金はたった80円台だからタワーのスケールメリットはすごいよね

築年数を加味してもタワマンの方が割安です。スケールメリットですね。

平米あたりの修繕積立金の実績
タワーの方が安いという結果になりました

アーバンタワー75円
エルザタワー55(築20年以上) 80円

ライオンズ京橋川250円
ライオンズ海田堀川170円
ライオンズ大竹150円
ライオンズ古江西155円
ライオンズ白島中町215円
ライオンズ国泰寺180円
ライオンズ平和公園220円
7860: 匿名さん 
[2018-12-23 14:18:16]
>>7859 匿名さん 2018/12/23 14:02:00
答えになっていないでしょ。(笑)

エルザタワーは例外中の例外。ほかの殆どの築20年経過のマンションはどうなっていますか?
詳しくは上念司氏の本を読みましょう。実態がよくわかりますよ。
ここのスレはマンションを検討している素人さんが閲覧することが多いので、客観的な事実をのべませんか。
7861: 匿名さん 
[2018-12-23 14:57:29]
>>7860 匿名さん
ほらよ。客観的事実。
https://suumo.jp/library/tf_11/sc_11203/to_0000058519/

あんたも客観的事実で反論してくれる。
7862: 匿名さん 
[2018-12-23 14:59:38]
ちなみにエルザタワー55は規模や共用設備がhitotoと似ているけど、形状が複雑でhitotoと違い屋上ゴンドラもないため、明らかにhitotoより修繕費は割高になる
7863: 匿名さん 
[2018-12-23 15:25:51]
都合の悪い事実は「例外中の例外」これ三流解説者のデフォ
7864: マンション検討中さん 
[2018-12-23 15:32:14]
専門家によれば、中低層マンションは、外壁や戸境壁にコンクリートを流し込む通常の板状なので劣化はあまり気にしなくて良いそうです。

ところがタワマンは十数年に1度は必ず外壁の修繕工事を行わないと雨漏りのリスクが高まる。それは外壁に使用されるALCパネル同士やサッシュなどの建材との間に充填されているコーキング剤が雨漏りなどを防いでいるが、コーキング剤は年月とともに必ず劣化するからです。

つまりタワマンは従来工法のマンションとは全く別物と考えたほうが良いそうです。
新築十数年後の1回目なら問題なく負担できるでしょう。しかし、建物も所有者も高齢化してくる30年後、50年後もスムーズに費用が集まるだろうか?
7865: 匿名さん 
[2018-12-23 15:44:02]
>>7864 マンション検討中さん
で、客観的事実はよw
これがスーモで確認できる実績だけど

アーバンタワー75円
エルザタワー55(築20年以上) 80円

ライオンズ京橋川250円
ライオンズ海田堀川170円
ライオンズ大竹150円
ライオンズ古江西155円
ライオンズ白島中町215円
ライオンズ国泰寺180円
ライオンズ平和公園220円
7866: 匿名さん 
[2018-12-23 15:47:05]
>>7864 マンション検討中さん
これもコーキング剤の劣化ですか?
http://reformgenba.blog47.fc2.com/blog-entry-792.html
7867: 匿名さん 
[2018-12-23 17:21:11]
エルザタワー55と同じ管理会社だったらよかったのにね。残念。
7868: 匿名さん 
[2018-12-23 17:23:53]
>>7867 匿名さん
>>7867 匿名さん
大京アステージだろ
でも中規模マンションだとクソ高いからタワマンのスケールメリットさすがだね

アーバンタワー75円

以下、大京アステージの管理マンション
エルザタワー55(築20年以上) 80円

ライオンズ京橋川250円
ライオンズ海田堀川170円
ライオンズ大竹150円
ライオンズ古江西155円
ライオンズ白島中町215円
ライオンズ国泰寺180円
ライオンズ平和公園220円
7869: 匿名さん 
[2018-12-23 17:26:28]
管理会社にバックマージン取られてもタワマンは安いということか

485:匿名さん
2016/04/19 07:54:46
工事に関して、総会資料に大京アステージの見積書が添付されている場合、見積書の項目の名称に「諸経費」などよくわからない項目が記載されているものが中間マージンです。総会で内訳を質問してみると面白いでしょう。

ただし、アステージと協力会社が取り決めているバックマージンもあり、これは見積書には記載されないので、組合員は知るすべはありません。

ちなみに、工事を管理会社に依頼しなければならないということはありませんので、管理組合が複数の工事会社から見積もりをとり、最終的に理事会で請負い業者を内定し議案上程すれば、管理会社に無駄なお金を払わずに済みます。こちらの管理組合はなるべくそうしてます。
7870: 匿名さん 
[2018-12-23 17:34:06]
実績ある大京アステージに管理会社を変更することは可能でしょうか?
7871: マンション検討中さん 
[2018-12-23 17:34:37]
>>7865  >>7866 匿名さん
一言、あなたは勉強不足です。過去のレスを読み直して。
7872: 匿名さん 
[2018-12-23 17:44:37]
8千レス近い超人気物件のスレを読めとはこれいかに

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる