三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

7828: 通りがかりさん 
[2018-12-21 23:58:13]
>>7827 匿名さん
どこが事実なの?w
厚顔無恥とはこのこと
7829: 匿名さん 
[2018-12-22 09:11:55]
ここでの減速はかなり厳しいですね。
スケールメリットを活かしている分、入居者が少ないと、リスクがとても高くなりますし。
7830: 匿名さん 
[2018-12-22 09:22:45]
どこが減速してるの?

①hitoto
5月末契約戸数 216戸/665戸
6月契約戸数 9戸
7月契約戸数 13戸
8月契約戸数 9戸
9月契約戸数 16戸
10月契約戸数 13戸(契約停止のため2週間)
11月契約戸数 6戸(契約停止のため1週間)
12月契約戸数 10戸(12/17現在)
残り販売期間 21ヶ月

②グランテラス
5月末契約戸数 82戸/170戸
6月契約戸数 1戸
7月契約戸数 0戸
8月契約戸数 2戸
9月契約戸数 1戸
10月契約戸数 2戸
11月契約戸数 1戸
12月契約戸数0戸
残り販売期間 2ヶ月

③ライオンズ加古町
5月末契約戸数 102戸/138戸
6月契約戸数 0戸
7月契約戸数 4戸(賃貸値引き販売)
8月契約戸数 0戸
9月契約戸数 5戸 (賃貸値引き販売)
10月契約戸数 1戸
11月契約戸数 5戸?(マル秘販売詳細不明)
12月契約戸数0戸
残り販売期間 竣工済みまもなく1年(中古)
7831: 匿名さん 
[2018-12-22 10:06:35]
まず家を買う目的を冷静に考えてみませんか?
①周囲への見栄、②優雅に暮らしたいとの分不相応な勘違い、③終の棲家、④妻・子へプレゼント、⑤子供の学校ぐらいかな。
①②④なら多分失敗する。大金持ちは別として。

タワマンはランングコストが高くつくことを知ってから買うべきです。榊淳司氏のブログをみて思ったよ。
もっと言えば、タワマン販売している人でタワマン住んでいる人いますか? 若造は無理って言う人がいるかも知れないけど、じゃあ支店長クラスや地場不動産の役員クラスはどんなところ住んでるか確認しましたか?
不動産のプロである自分が住まないタワマンを素人に売る。
7832: マンコミュファンさん 
[2018-12-22 10:25:45]
>>7831 匿名さん
先ずはタワマンのランニングコストが高いというアンチの偽情報に惑わされないことが重要
これはスーモで確認した実績だが、タワマンの方が明らかにランニングコストが安い

平米あたりの修繕積立金の実績
タワーの方が安いという結果になりました

アーバンタワー75円

ライオンズ京橋川250円
ライオンズ海田堀川170円
ライオンズ大竹150円
ライオンズ古江西155円
ライオンズ白島中町215円
ライオンズ国泰寺180円
ライオンズ平和公園220円
7833: 匿名さん 
[2018-12-22 10:51:06]
>>7831 匿名さん
人に促す前に、まず冷静かつ客観的に自分の書き込みを見てみたらいかが?競合デベって透けてますよ。
7834: マンコミュファンさん 
[2018-12-22 10:54:59]
大京で働いてた友人がノルマがきついから家族親族にはライオンズに住んでもらうしかないと言ってました
経営不振でオリックスに買収されて給料下がったので既に退職しましたが
今は都内のタワマンに住んでいます
7835: 匿名さん 
[2018-12-22 13:28:50]
>>7830 匿名さん
あれ?
2018年12月14現在 07戸
のはずですが嘘つくと焦りがバレますよー!
7836: 匿名さん 
[2018-12-22 15:41:40]
>>7835 匿名さん
7の間違いでした。
揚げ足を取らないでください!

検討者の皆さん、売れているので安心して購入検討してください。
7837: 匿名さん 
[2018-12-22 15:52:56]
>>7832 マンコミュファンさん
1例をみてみると、ライオンズ京橋川は1988年にできた建物ですが、その点はいかがお考えですか?


まさか、現在の積立費のみの比較で、タワーマンションの積立費が安いと勘違いしていますか?
大きな買い物ですので、客観的に物事を正確に判断することが大切です。
7838: 匿名さん 
[2018-12-22 16:41:05]
>>7837 匿名さん
築年数を加味してもタワマンの方が割安です。スケールメリットですね。

平米あたりの修繕積立金の実績
タワーの方が安いという結果になりました

アーバンタワー75円
エルザタワー55(築20年以上) 80円

ライオンズ京橋川250円
ライオンズ海田堀川170円
ライオンズ大竹150円
ライオンズ古江西155円
ライオンズ白島中町215円
ライオンズ国泰寺180円
ライオンズ平和公園220円
7839: マンコミュファンさん 
[2018-12-22 16:43:06]
>>7835 匿名さん
12/17に3戸販売してるよ。
さすがアンチは情弱で的外れな批判してるよなw
7840: 匿名さん 
[2018-12-22 16:49:21]
>>7839 マンコミュファンさん
じゃ、聞きますが、12月17日は第1期の何次販売ですか?
7841: 匿名さん 
[2018-12-22 16:53:43]
>>7839 マンコミュファンさん
7840の
>12月17日は第1期の何次販売ですか?
下記がヒントです。
頑張ってお答えください!

【第1期】
04月03日 :第1期   173戸 販売告知(4/14~4/21受付)
04月23日 :第1期2次  25戸 販売告知(翌日締切)
05月14日 :第1期3次  10戸 販売告知(翌日締切)
05月21日 :第1期4次   7戸 販売告知(翌日締切)
05月28日 :第1期5次   3戸 販売告知(翌日締切)
06月04日 :第1期6次   4戸 販売告知(翌日締切)
06月11日 :第1期7次   1戸 販売告知(翌日締切)
06月18日 :第1期8次   2戸 販売告知(翌日締切)
06月25日 :第1期9次   2戸 販売告知(翌日締切)
07月02日 :第1期10次  1戸 販売告知(翌日締切)
07月09日 :第1期11次  2戸 販売告知(翌日締切)
07月16日 :第1期12次  4戸 販売告知(翌日締切)
07月23日 :第1期13次  5戸 販売告知(翌日締切)
07月30日 :第1期14次  1戸 販売告知(翌日締切)
08月20日 :第1期15次  5戸 販売告知(翌日締切)
08月27日 :第1期16次  4戸 販売告知(翌日締切)
09月03日 :第1期17次  5戸 販売告知(翌日締切)
09月10日 :第1期18次  3戸 販売告知(翌日締切)
09月17日 :第1期19次  7戸 販売告知(翌日締切)
09月24日 :第1期20次  1戸 販売告知(翌日締切)
10月01日 :第1期21次  5戸 販売告知(翌日締切)
10月08日 :第1期22次  2戸 販売告知(翌日締切)
10月15日 :第1期23次  6戸 販売告知(翌日締切)
11月26日 :第1期24次  6戸 販売告知(翌日締切)
12月03日 :第1期25次  4戸 販売告知(翌日締切)
12月14日 :第1期26次  3戸 販売告知(翌日締切)
7842: 匿名さん 
[2018-12-22 17:05:45]
>>7839 マンコミュファンさん
>>7803の書き込みと、その書き込み日時も大ヒント!

さあ!
> 12月17日は第1期の何次販売!?
どうぞ!
7843: 匿名さん 
[2018-12-22 17:13:40]
>>7838 匿名さん
エルザタワーて広島にあるの?
7844: 匿名さん 
[2018-12-22 17:21:12]
>>7834 マンコミュファンさん

都合よくそんな友人がいるものですね
7845: マンコミュファンさん 
[2018-12-22 17:21:18]
共用設備があってもなくても管理費変わらないね
むしろ共用設備があるタワマンの方が管理費が割安

豪華共用設備がついててもタワマンの管理費は高くありません
ここでもスケールメリットが生かされるのですね

以下平米あたりの管理費

ガーデンガーデン105円
アーバンビュー235円
ザ広島タワー170円
acity85円
アーバン宇品115円

ライオンズ京橋川100円
ライオンズ白島中町215円
ライオンズ平和公園150円
ライオンズ国泰寺225円
7846: 匿名さん 
[2018-12-22 17:36:16]
さあ!
> 12月17日は第1期の何次販売!?
どうぞ!
7850: 匿名さん 
[2018-12-22 22:06:38]
交換の目処が付いたから販売再開したんだろね多分。住む前に安全なものに交換してもらって文句がある人いるのかな。クリアしてるなら、事件の後の方がむしろ安全性は増してる様に見えるけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる