三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

7528: 匿名さん 
[2018-11-28 14:24:22]
JR使う?街中住民は広電アストラムバスだと思うよ。
広島市の話をしようよ。
7529: 匿名さん 
[2018-11-28 14:35:51]
郊外のJR沿いに合人社管理の安マンション買ってしまい、あまりの資産価値の低さに気がついて愕然とした経験があります
7530: 通りがかりさん 
[2018-11-28 15:23:19]
>>7521 匿名さん
8カ月で300戸超の超人気マンション。入居まで残り2年弱もあり早期に完売するでしょう。東京の人気タワーマンションでも600戸超を売るのは相当時間がかかると思います。ヒトトは簡単にクリアするでしょう。

7531: 匿名さん 
[2018-11-28 15:54:09]
完成在庫200戸以上はほぼ間違いなさそうです。

この場所のこの戸数は早く買わないと無くなるなんて戸数じゃないからじっくり考える方が賢明。
何も考えさせずに盲目に買わせるのが売主としては目指すべき上手なやり方。
他スレで暴れるほど狂信的に擁護する方が見られますが、これぞまさにその成果の産物でしょう。

さすが財閥系ですね。
7532: 匿名さん 
[2018-11-28 20:56:42]
至近3週間で19戸売れてます
1年間で280戸ペースで残戸数は360戸です
竣工時には何個残りますか?
あれ?竣工8ヶ月前に完売?
アンチ涙目wwwww
7533: 通りがかりさん 
[2018-11-28 22:16:47]
>>7532 匿名さん
減速どころか加速してますね。このままだと1年間で400戸ペースの勢いです。全国の大都市の中心部で空地率70%のマンションなど聞いたことがありません。これからもこんなマンションは出てこないでしょう。

7534: 匿名さん 
[2018-11-28 22:18:53]
【月間供給戸数】
2018年06月    09戸
2018年07月    13戸
2018年08月    09戸
2018年09月    16戸
2018年10月    13戸
2018年11月26現在 06戸

現在の総契約数は総供給数より50戸ほどを差し引いた
230戸程度と思われます。(残430戸)
直近半年間の月当たりの平均供給数は11戸。

この供給ペースで(供給=100%契約)と仮定すれば、
21か月後の引き渡し時にはあと200戸の完成在庫。
あと3年3か月後(2022年2月)に全ての供給が完了します。
7535: 匿名さん 
[2018-11-28 22:27:19]
KYBは最終的に経営破たんするでしょう。
ダンパーを交換するなら別メーカーの物にしなければ、
メーカーの保証責任が全うできない以上不安が残ります。

KYB以外の製品に変更しないのは何故でしょうか?
別メーカーの製品に変更してもらいたいものです。
7536: 通りがかりさん 
[2018-11-28 22:32:21]
何度も言うけど、ここは契約したい人に供給するので、供給数=契約数ですよ。販売予約の人にこれから供給してきますので、年内の300戸越は確実。色々なトラブルがあって販売停止があっても8カ月で達成するとは凄すぎる。入居までまだ1年9ヶ月あります。広島中の閑古鳥が鳴いている三流マンションには可哀想ですが完売は時間の問題です。
7537: 通りがかりさん 
[2018-11-28 22:36:06]
>>7535 匿名さん
KYBは、世界第2のメーカーで国内最大手です。他メーカーとは品質に差がありすぎで、KYBの改竄ダンパーの方がまだマシです。

7538: 匿名さん 
[2018-11-28 22:37:37]
アンチ君は毎回ドヤ顔で50戸引いてるけど50戸引かないと竣工前に完売するペースなんだよなw
7539: 匿名さん 
[2018-11-28 22:41:02]
ひとつだけ言えることはKYBの中で最悪レベルの改竄ダンパーでもその辺の耐震マンションより安全ということ
7540: 匿名さん 
[2018-11-28 22:42:51]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
7541: 匿名さん 
[2018-11-29 00:52:04]
>>7534
>あと3年3か月後(2022年2月)に全ての供給が完了します。
全ての“供給”が完了は正しい。
完売はもっと先。
7542: 匿名さん 
[2018-11-29 01:05:28]
>>7541 匿名さん
ここまで売れちゃうとその妄想は無理がありすぎ
7543: 通りがかりさん 
[2018-11-29 04:56:09]
>>7541 匿名さん
供給が完了したら欲しくても契約はできません。これが完売でしょう。販売から8カ月で販売がさらに加速中の広島マンション史上最高物件です。未曾有販売戸数ですが予想をはるか上回る人気の状態です。

7544: 匿名さん 
[2018-11-29 06:57:34]
この供給数の情報はどこで手に入れることがでいきるのですか?
モデルルームでは部屋の値段が書いた一覧をみることができますが、供給数を聞ける感じではなかったので。
素朴な疑問です。
7545: 匿名さん 
[2018-11-29 07:20:53]
最初から公式発表の供給数を追いかけています。

【第1期】
04月03日 :第1期   173戸 販売告知(4/14~4/21受付)
04月23日 :第1期2次  25戸 販売告知(翌日締切)
05月14日 :第1期3次  10戸 販売告知(翌日締切)
05月21日 :第1期4次   7戸 販売告知(翌日締切)
05月28日 :第1期5次   3戸 販売告知(翌日締切)
06月04日 :第1期6次   4戸 販売告知(翌日締切)
06月11日 :第1期7次   1戸 販売告知(翌日締切)
06月18日 :第1期8次   2戸 販売告知(翌日締切)
06月25日 :第1期9次   2戸 販売告知(翌日締切)
07月02日 :第1期10次  1戸 販売告知(翌日締切)
07月09日 :第1期11次  2戸 販売告知(翌日締切)
07月16日 :第1期12次  4戸 販売告知(翌日締切)
07月23日 :第1期13次  5戸 販売告知(翌日締切)
07月30日 :第1期14次  1戸 販売告知(翌日締切)
08月20日 :第1期15次  5戸 販売告知(翌日締切)
08月27日 :第1期16次  4戸 販売告知(翌日締切)
09月03日 :第1期17次  5戸 販売告知(翌日締切)
09月10日 :第1期18次  3戸 販売告知(翌日締切)
09月17日 :第1期19次  7戸 販売告知(翌日締切)
09月24日 :第1期20次  1戸 販売告知(翌日締切)
10月01日 :第1期21次  5戸 販売告知(翌日締切)
10月08日 :第1期22次  2戸 販売告知(翌日締切)
10月08日 :第1期23次  6戸 販売告知(翌日締切)
11月26日 :第1期24次  6戸 販売告知(翌日締切)


【第2期】
04月23日 :第2期   36戸 販売告知(08月上旬販売開始予定)
 ↓   :第2期   36戸 販売告知(08月下旬販売開始予定)
 ↓   :第2期   36戸 販売告知(09月上旬販売開始予定)
 ↓   :第2期   36戸 販売告知(09月下旬販売開始予定)
 ↓   :第2期   36戸 販売告知(11月下旬販売開始予定)
(現在)  :第2期   36戸 販売告知(03月上旬販売開始予定)



【月間供給戸数】
2018年06月    09戸
2018年07月    13戸
2018年08月    09戸
2018年09月    16戸
2018年10月    13戸
2018年11月26現在 06戸
7546: 匿名さん 
[2018-11-29 07:31:18]
因みに一番最初の
04月03日 :第1期   173戸 販売告知(4/14~4/21受付)
のうち、実際に売れたのが120戸程度。その後の供給が希望者への供給と思われます。
しかしながら、申し込みには至らなかったケースや申し込みのキャンセルなど、最終的に契約に至らなかったケースもありますので、第1期2次以降についても
供給=契約ではなく
供給>契約となっています。

よって、現在の総契約数を多く見積もっても
総供給数より50戸ほどを差し引いた
230戸程度と思われます。(残430戸)


直近半年間の月当たりの平均供給数は11戸。
この供給ペースで今後(供給=100%契約)と仮定すれば、
21か月後の引き渡し時にはあと200戸の完成在庫。
あと3年3か月後(2022年2月)に全ての供給が完了します。
7547: 匿名さん 
[2018-11-29 07:37:12]
ちなみにここが間違っているから妄想と言われている

173戸 販売告知(4/14~4/21受付)
のうち、実際に売れたのが120戸程度。その後の供給が希望者への供給と思われます。

思われます
思われます
思われます

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる