三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

7362: 匿名さん 
[2018-11-22 12:46:57]
川沿いには風呂場まで突風吹き荒れるマンションもあるから気をつけような
川沿いには風呂場まで突風吹き荒れるマンシ...
7363: マンション掲示板さん 
[2018-11-22 12:49:44]
7364: 匿名さん 
[2018-11-22 12:51:01]
>>7356 マンション検討中さん
嘘とは本来巨大タンクが見える位置に事実とは異なる磨りガラスをはめ、絶対に見えない位置に夢タウンを置くこのイメージ図のことですか?
嘘とは本来巨大タンクが見える位置に事実と...
7365: 匿名さん 
[2018-11-22 12:52:44]
>>7363 マンション掲示板さん
嘘がバレたので話題逸らし
7366: 匿名さん 
[2018-11-22 13:02:13]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
7367: 匿名さん 
[2018-11-22 13:04:12]
ここはhitotoのスレですよー
7368: 匿名さん 
[2018-11-22 13:12:44]
>>7367 匿名さん
そうですね。
検討者としては30階以上しかプランが選べなくなってきているので悩ましいです。
7369: マンション検討中さん 
[2018-11-22 15:11:02]
低層階は間違いなくコスパがよかったんですけどね。
7370: マンション検討中さん 
[2018-11-22 21:14:46]
ん、もう中階層以上しか残ってないんですか?あんまり高さなくて、そんなに値段張らない部屋をこれから見ようと思ってたのですが…
7371: 匿名さん 
[2018-11-23 01:03:50]
80㎡以上なら下層階でもたんまりありますよー!
7372: 匿名さん 
[2018-11-23 05:01:50]
>>7371 匿名さん
よかったです。
正直なところ80以上ないと、家族で住むにはかなり狭いので。
7373: マンション掲示板さん 
[2018-11-23 07:53:34]
80から85だとこんな感じの間取りが多いですが、
キッチンからリビングダイニングが見えないので小さい子供がいる家庭はやりにくいでしょうね。

あと、内廊下にはメリットは当然たくさんありますが、廊下に室外機が置けないので廊下側の部屋(洋室3)にはエアコンが置けません。
実際どのくらい暑い寒いとなるかは住んでみないと分かりませんが、
今年みたいな猛暑が続くとエアコンがない部屋は寝室として使えない可能性があります。
購入に際しては前もって注意が必要です。
80から85だとこんな感じの間取りが多い...
7374: 匿名さん 
[2018-11-23 08:33:48]
さすがにエアコンの付かない部屋は無いのでは?
今どき賃貸マンションの窓のない部屋だってエアコン用のダクトの先行配管くらいは常識ですよ。
7375: 匿名さん 
[2018-11-23 08:40:24]
hitotoって首都圏とかで人気の最先端の間取りを取り入れているけど、広島は保守的でみんなが住んでる昔ながらの公団田の字間取りが信奉されてそうだから、広島人の反応が興味深いね
7376: 評判気になるさん 
[2018-11-23 09:14:12]
>>7374 匿名さん
残念ながらつきませんよー
7377: 匿名さん 
[2018-11-23 09:31:04]
先行配管のオプション対応くらいはできますよね
7378: 匿名さん 
[2018-11-23 10:18:47]
>hitotoって首都圏とかで人気の最先端の間取りを取り入れている
なるほどそういうことか。これは大失敗ですね。
広島の人に買ってもらうなら広島で人気の間取りにしないと。
首都圏で売れてる一般的な間取りとか設備って大体広島よりも遅れてるよ。
いわゆる首都圏で売られてる一般的なマンションの話だけど、
東京は土地が高いし、建築の法的制限も広島より厳しい場所が多いんでコスト押えることが優先するのがその要因のようです。広島と違って消費者がたくさんいるからそんなにお金かけなくても立地が及第点なら間取りや仕様は二の次となりがちです。
それに比べると広島や例えば福岡とかは結構間取りにこだわるデベロッパーが多いですね。
最近首都圏や関西から広島に進出してきたデベロッパーがありますが、あの辺の間取りが実際の
>首都圏とかで人気の最先端の間取り
です。
7379: 匿名さん 
[2018-11-23 10:22:53]
>>7377 匿名さん
エアコンのことは、あまり考えていませんでした。
できるのですか?
7380: 匿名さん 
[2018-11-23 10:24:27]
広島で人気の間取りはもう古い。
さすが最先端をゆくhitoto。
他を大きく引き離して売れているだけありますね!
7381: 匿名さん 
[2018-11-23 10:48:39]
>>7379 匿名さん
普通にできますね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる