hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/
[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

- 所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
- 総戸数: 665戸
hitoto広島 The Towerってどうですか?
6994:
匿名さん
[2018-11-04 14:59:48]
|
6995:
匿名さん
[2018-11-04 15:49:07]
怒涛の若葉マーク・・・
|
6996:
検討板ユーザーさん
[2018-11-04 19:47:39]
このマンションは今は販売してないのですか?
|
6997:
マンション掲示板さん
[2018-11-04 19:56:52]
>>6996 検討板ユーザーさん
受付してますね。 |
6998:
匿名
[2018-11-04 20:00:15]
|
6999:
マンコミュファンさん
[2018-11-04 20:05:42]
>>6998 匿名さん
いま聞いている情報だと竣工時期に影響はないようです。モデルルームで情報は教えてもらえます。 |
7000:
マンション検討中さん
[2018-11-04 20:23:28]
市民病院ですらダンパー交換の予定がたってないのに、
hitoto竣工時期時期なんて確定できません。 影響ないと今言うのは不誠実です。 そのような対応を大手がするはずがない。 |
7001:
匿名さん
[2018-11-04 20:26:26]
|
7002:
マンション検討中さん
[2018-11-04 21:01:42]
|
7003:
名無しさん
[2018-11-04 21:18:58]
|
|
7005:
匿名さん
[2018-11-04 22:27:21]
ガンガン工事進んでるから妄想を瞬殺論破されたアンチが恥かいてるだけ
|
7006:
マンション検討中さん
[2018-11-04 22:36:27]
>>7003 名無しさん
一応マジレスすると、 https://mainichi.jp/articles/20181018/k00/00m/020/160000c KYBは16日の記者会見で、不正な免震・制振オイルダンパーを設置した建物を検証したとしたうえで、「震度7程度の地震にも十分耐えられることを確認した」として安全性にただちに影響しないことを強調した。 とあるように仮に基準を満たさないダンパーでも実際は地震に耐えられるものなのでしょう。 ただ基準を満たさないものは交換するしかない。 病院など公共施設は替えがきかないので現状のまま使用するしかない。 マンションもかつてあったような欠陥マンションとは違って建て替えも不要でダンパーを交換するだけなので、 そのまま住んで交換まで待つしかない。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48153 ただ今建築中のものとなると話が別で、 基準を満たしたダンパーに交換(あるいはダンパーが基準を満たしたものと確認) してからじゃないと当然引き渡しはできない。 そして基準を満たしたダンパーが装着されてないとタワー本体の建築工程は進められない。 そう考えると予定通りの竣工は非常に怪しいのではないかと思う。 |
7007:
匿名さん
[2018-11-04 22:39:50]
>そして基準を満たしたダンパーが装着されてないとタワー本体の建築工程は進められない。
これが間違いだから論理破綻しているのでは?証拠あるの? |
7008:
匿名さん
[2018-11-04 22:41:30]
|
7009:
匿名さん
[2018-11-04 23:16:32]
工事はダンパーの事件の後もしていますよ。気になる人は東千田公園へGO!
|
7010:
マンション検討中さん
[2018-11-04 23:19:26]
>>7009 匿名さん
工事遅延という妄想だからね。欠点のない物件をdisるの大変ですねって感じ。 |
7011:
通りがかりさん
[2018-11-05 15:36:15]
実際は大丈夫なんだろうね。ただダンパーが交換終了しないと姉歯物件状態なので入居が出来ないだけです。
|
7012:
マンション検討中さん
[2018-11-05 21:58:24]
今週も供給なしということはどういうことでしょうね。
|
7013:
匿名さん
[2018-11-05 22:53:41]
販売停止。大惨事ですね。
|
7014:
匿名さん
[2018-11-05 23:34:29]
ネガティブキャンペーンも程々にな。
|
タワマンは資産価値が落ちにくいよ
宇品の普通物件は価値が大幅に低下してます