三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

6248: 匿名さん 
[2018-10-06 09:16:18]
免震だと普通の地震は殆ど揺れを感じないし、地震があったことすら気がつかない。大規模地震でも家具が倒れない程度の揺れ。
6249: マンション掲示板さん 
[2018-10-06 11:02:30]
>>6240 匿名さん
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?ba=1&ng=DGXMZO08296150...

この写真は一戸建てですよね。
つまり、わざわざタワマンにすむ必要はないということですね。
6250: 匿名さん 
[2018-10-06 11:12:32]
>>6240 匿名さん
あちゃ~、やっちまったなぁw
6251: 匿名さん 
[2018-10-06 11:34:34]
>>6229 匿名さん

福山雅治の部屋にコンシェルジュが忍び込んだのは三井の管理だよ。
財閥だけで安心したらダメ。
6252: 匿名 
[2018-10-06 11:54:29]
高級タワマンに嫉妬3兄弟
6253: 匿名さん 
[2018-10-06 12:18:56]
一戸建てに免震付けるのいくらかかると思ってるんだよw
6254: マンコミュファンさん 
[2018-10-06 12:54:37]
>>6251 匿名さん
福山雅治が住んでいるマンションの管理会社と一緒であるのが、逆にいいですね。

6255: 匿名さん 
[2018-10-06 13:13:26]
>>6254 マンコミュファンさん

あんな事件あったからとっくに引っ越してるよ。
6256: 匿名さん 
[2018-10-06 13:30:23]
>>6255 匿名さん
引っ越し先は三菱地所ですね
6257: 匿名さん 
[2018-10-06 13:45:49]
福山雅治のマンションは管理は三井だけどデベは三井じゃないのよ。
6258: 匿名さん 
[2018-10-06 20:26:47]
なんかここ、あまりにも書き込みが低レベルすぎませんか?
規模の大きい物件だから仕方ないのかもしれませんが、
もっと有意義な話をしたいです。
6259: 匿名さん 
[2018-10-06 21:38:31]
>>6258 匿名さん

サンモールのタワマンかアーバングランドタワーに立地は勝てない。
安くして庶民のタワマンを作った感じですかね?
この価格なら竣工までに売れるかもですね。
6260: 匿名さん 
[2018-10-06 21:53:54]
>>6259 匿名さん
あとは都心部ではここしかないなこの環境
あとは都心部ではここしかないなこの環境
6261: 匿名さん 
[2018-10-06 21:55:16]
検討している方は毎週販売しているので、購入者になってしまうか買わないって決めた人になってしまって検討者向けの掲示板に対して短期間で興味を失うのが容易に想像がつき、議論が盛り上がらないのは仕方ない現象だと思います。私は最近の購入者で短期間で決めてしまったのであまり書き込むこともないですが、近況という所でいけば先月初めて見にいった時の混雑の度合いは驚きました。前述でありました買うって決めないと販売してもらえないルールは事実です。販売して売れ残りを出すのは絶対にしたくないそうです。買うということに対してかなり念押しがありましたので間違いないと思います。販売戸数はかなり売れている戸数に近いんだろうなという印象を持ちました。私があまりこの物件のポジティブな情報を書き込むのはフェアではないと思いますので、この書き込みをもって失礼いたします。
6262: 匿名さん 
[2018-10-06 21:59:13]
>>6260 匿名さん

2号線超えたら都心(都心と呼ぶのか分からないですけど)ではないと思います。
6263: 匿名さん 
[2018-10-06 22:19:31]
2号線より内側から広島駅の間でこの物件の住環境を作るのは不可能だと思います。
6264: 匿名さん 
[2018-10-06 22:21:12]
平和公園があるじゃん
6265: 匿名さん 
[2018-10-06 22:22:50]
川渡るじゃん。2号線と同じじゃない?
6266: 匿名さん 
[2018-10-06 22:34:54]
縮景園もあるよ。
6267: 匿名さん 
[2018-10-06 23:01:43]
>>6266 匿名さん
縮景園の中にマンション建てれたらhitotoに匹敵するな
hitotoはそれくらいの環境

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる