hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/
[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

- 所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
- 交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
- 総戸数: 665戸
hitoto広島 The Towerってどうですか?
6046:
匿名さん
[2018-09-24 12:52:35]
|
6053:
マンション検討中さん
[2018-09-24 18:58:02]
お前が推してる安佐南や牛田は災害危険エリアだから他人を災害に巻き込むなよ
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
6054:
匿名さん
[2018-09-24 19:00:13]
…何なんですか?ここの流れは?
ベタベタいろんなもの貼ってこの数日で何があったんですか? ここの住人はほとんどが私立に行くし 上位落ちて修道や女学院、なぎさ以下に行くことになっても塾にやるくらいの余裕のある家庭ばかりですよ? 相手にするだけ損です。 みっともない。 |
6055:
匿名さん
[2018-09-24 19:14:06]
ここはhitotoのスレですよ。
荒らさないでください。他へ行ってください。 |
6056:
匿名さん
[2018-09-24 19:24:45]
|
6057:
マンション検討中さん
[2018-09-24 19:31:50]
|
6058:
匿名さん
[2018-09-24 19:33:13]
じゃあここも低層階はアウトかぁ…
うちは10階以上は買えないから死ぬしかないじゃない! |
6059:
マンション検討中さん
[2018-09-24 19:35:38]
|
6060:
匿名さん
[2018-09-24 19:39:48]
20mの洪水なんてあるわけない。
|
6061:
マンション検討中さん
[2018-09-24 19:43:20]
|
|
6063:
マンション検討中さん
[2018-09-25 02:33:36]
|
6064:
マンション検討中さん
[2018-09-25 05:22:03]
修道ですが日能研のN4で10-15年で10近く偏差値が落ちてますよ。こんな中学、ある程度名が知れていた西日本の学校でこんなに偏差値が落ちた学校は他にありません。ラ・サールですらここまでは落ちていません。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
6065:
匿名さん
[2018-09-25 08:12:49]
|
6068:
マンション検討中さん
[2018-09-25 09:09:13]
日能研N4の意味も理解出来ない人が学区スレやヒトトスレに張り付いてるなんて…。哀れだ…
ちなみに修道はほぼ高校募集してませんよ?わずかな枠もそれなりに勉強ができないと通らないけど実質特技枠です。水球、スクールバンド等。 |
6069:
匿名さん
[2018-09-25 09:34:43]
>>6068 マンション検討中さん
中学校の偏差値が69でしょ |
6070:
マンション検討中さん
[2018-09-25 09:46:04]
ダメだ…この人本当に中学受験の知識ない…
日能研R4が69もあったら開成合格圏内、下手したら親は子供を広島から出しますよ。 ていうかそうしたら学院は灘レベルってことですか? 中学受験をする中の母集団の話をしているんです。 ちなみに2017年のもので 学院と附属が59、 修道が48、 城北が39、なぎさが38です。 あくまで「勉強が出来る子」の中の数値ですけどね。 |
6071:
匿名さん
[2018-09-25 09:50:40]
ていうか
・中学受験の知識がない ・広島の受験の常識がない ・アラサー以上の某掲示板常駐者の特徴のような書き込みが見られる もしかして、ここを三菱が手がけているし、 いわゆる「ネトサポ」と言われる方々ですか? |
6072:
マンション検討中さん
[2018-09-25 09:51:59]
出口にどうなっているかは学区スレに書いておきますね。
|
6073:
匿名さん
[2018-09-25 12:24:56]
[No.6026~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
6074:
マンション検討中さん
[2018-09-25 12:44:10]
修道と受験日が同じになってるので併願出来ない、今や修道と同格か修道より上になってる学校はどこでしょう?
まあ、あそこはJRが近くないと通いづらい学校だから、ここの人は行きたくても通学不便でしょうけどねー |
広大付属